エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 北海道 > 札幌・函館・旭川 > 函館・道南 > 函館・大沼 > 元町・函館山 > ギャラリー村岡

ギャラリームラオカ

ギャラリー村岡

元町・函館山 / 工芸品・民芸品

手にも乗っかる教会をお持ち帰り

函館を中心に、北海道内の作家が作る作品を展示・販売。藍染、陶芸、木製品など、いずれも温かみがあり、生活の中で使えるものが多い。季節ごとの企画展も楽しみ。

ギャラリー村岡の画像 1枚目
ギャラリー村岡の画像 2枚目
ギャラリー村岡の画像 3枚目
ギャラリー村岡の画像 4枚目

ギャラリー村岡の詳細情報

住所
北海道函館市元町2-7 (大きな地図で場所を見る)
電話
0138-27-2961
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで8分、末広町下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(12月31日~翌1月2日休)
料金
歴史的建造物ミニチュア=972円~/函館ハリストス正教会=1134円/旧函館区公会堂=1728円/熊=1836円/ポストカード=108円~(1枚)/佐藤国男・木版画=8500円~/
カード
利用可能
ID
1000595

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

ギャラリー村岡と同じエリアの記事

函館【元町・西部地区】異国文化が漂う街のスポット!

【函館】乗りもの旅!欲ばりポイントをチェック!

函館・道南エリアの美しい風景を、のんびりと車窓や船上から楽しめる乗りものをここに一挙ご紹介!

【函館山夜景】世界三大夜景の見ごろ&スポットをチェック!

左右ともに大きくくびれた独特の形と、海に浮かぶ漁火、光と闇のコントラストが印象的な函館山からの夜景。観光施設のライトアップや幹線道路、港、漁火の明かりが漆黒の海を背景に浮かび上がる。ゆっくりながめるな...

【函館】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

北海道【函館】ご当地B級グルメ! バラエティ豊かなソウルフード!

全国ご当地バーガーナンバー1に輝いたバーガーから昔ながらの焼きそばまで、B級グルメというにはもったいない、バラエティ豊かな料理を紹介。

【函館】元町の個性あふれる雑貨探し♪ お土産にもおすすめ!

元町には地元作家の個性的な小物や器を取り扱う小さなショップが数多くあります。明治20(1887)年創業のベーカリーをリノベーションした『OZIO』や、大正10(1921)年の建築物を利用した『元町日和...

函館市電の終着駅【函館どつく】周辺おすすめスポット!

元町の西端は昔からの住宅が残る閑静なエリア。海を見渡せる高台には、故国に帰れぬまま亡くなった外国人たちがひっそりと眠っている。

函館【レトロカフェ&レストラン】雰囲気もメニューも素敵!

元町やベイエリアには味のある古民家を利用した飲食店が数多くある。港町ならではの雰囲気とおすすめメニューを堪能しよう。

北海道【函館・道南】季節のイベントをチェック! いつ行くか決めよう!

~イベントとからめて観光するのもOK~季節によって楽しみ方はさまざま。時期によっては予算も変わるので、それらを考慮して日程を決めよう。

函館グルメのおすすめ10選!寿司・海鮮丼・イカ料理・塩ラーメン・洋食で行きたい店はここ

函館グルメで欠かせない「寿司」「海鮮丼」「イカ料理」「塩ラーメン」「洋食」のおすすめ10店をピックアップ!北海道屈指の漁港を持つ函館らしい海鮮から、日本でもいち早く開港したという歴史をふまえたハイカラ...
もっと見る

ギャラリー村岡の近くのスポット

ギャラリー村岡のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 北海道 > 札幌・函館・旭川 > 函館・道南 > 函館・大沼 > 元町・函館山
トップ > ショッピング・おみやげ > 工芸品・民芸品
トップ > 日本 x 工芸品・民芸品 > 北海道 x 工芸品・民芸品 > 札幌・函館・旭川 x 工芸品・民芸品 > 函館・道南 x 工芸品・民芸品 > 函館・大沼 x 工芸品・民芸品 > 元町・函館山 x 工芸品・民芸品