エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 首都圏 > 鎌倉・三浦・湘南 > 鎌倉・江の島 > 長谷・由比ヶ浜 > 暮らしのもの 十和

クラシノモノトワ

暮らしのもの 十和

長谷・由比ヶ浜 / その他ショップ

手仕事による作品をさまざまに扱う

妙本寺の前にある日常雑器をそろえた店。手によくなじみ、長く使えることにこだわった手仕事によるアイテムを集めている。価格も手ごろなものが多いので、気軽に買っていきたい。

暮らしのもの 十和の詳細情報

住所
神奈川県鎌倉市長谷2丁目12ー17長谷壱番館 1階 (大きな地図で場所を見る)
電話
0467-95-3282
交通
JR横須賀線鎌倉駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30
休業日
月曜
料金
安南形碗=2808円/こども花瓶=864円/茶こし=2916円(中)/スプーンとフォーク=各1296円/
ID
14015987

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

暮らしのもの 十和と同じエリアの記事

鎌倉【長谷・由比ヶ浜】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

長谷には高徳院や長谷寺などの名刹が集まり、周辺に魅力的なレストランやカフェが点在。由比ヶ浜の大通り沿いには雑貨店が並び、買い物が楽しい。

【鎌倉七口】古道観光! 山を切り開いて造った7つの主要道切通しをめぐる

三方を山に囲まれた鎌倉で、陸路として掘削された古道。今もその風情が残る「鎌倉七口」と呼ばれる道を歩こう。

鎌倉【長谷・由比ヶ浜】行っておきたい寺社の基本情報をチェック!

鎌倉の人気のお土産15選 絶対買いたい!鎌倉を代表する厳選土産

古都・鎌倉巡りで欠かせない楽しみのひとつが、鎌倉ならではの“おいしい″お土産選びです。創業300年以上の老舗の和菓子、オリジナリティあふれる新作プリン、食べるのがもったいないほどキュートなラスクなど、...

【鎌倉】春の桜♪花やか寺社めぐり

花の名所としても名高い鎌倉。寺社を花々が彩る、年に一度の感動的な景色を楽しんでみよう。

鎌倉カフェ14選 鎌倉散策の途中でほっとひと息♪おすすめカフェはこちら!

たくさんの人でにぎわう観光地でありながら、三方を山に囲まれ、南には海が広がる自然の恵みいっぱいの街・鎌倉。神社仏閣など観光スポットの近くには、おしゃれなカフェが点在していることも鎌倉の魅力のひとつ。カ...

【鎌倉ハイキング】大仏さまに会いにのんびり歩いてみよう!

山に囲まれた鎌倉には、自然や史跡を楽しみながらハイキングをするには絶好のコースがある。北鎌倉を起点とした人気のコースを紹介。

鎌倉名物 しらすを味わうならココ!多彩なスタイルで楽しめる店7選

腰越港などに揚がるしらすは鎌倉・江の島エリアきっての名物。定番の食べ方や、料理人によって個性豊かな方法で繰り出されるしらす料理が味わる店をピックアップしました。網元直営の店から、カフェまで、多彩なメニ...

鎌倉のおすすめアジサイ11選 夏の風物詩を見に行こう!

山と海に囲まれた自然豊かな鎌倉は、数多くの歴史的な遺産がある人気の観光名所です。鎌倉を語る上で絶対に欠かせない寺社には、春夏秋冬いつの季節にも美しい花々が咲き誇り、参拝に訪れる人々を迎えてくれます。こ...

由比ヶ浜・長谷の観光スポット&基本情報 めぐり方のコツもチェックしよう

鎌倉の由比ヶ浜・長谷エリアには、鎌倉大仏の高徳院と長谷寺の2大寺院がある。周辺には、雰囲気の良い古民家カフェやショップが点在し、多くの人が訪れます。鎌倉駅から長谷へと続く由比ヶ浜大通りも人気です!
もっと見る

暮らしのもの 十和の近くのスポット

暮らしのもの 十和のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 首都圏 > 鎌倉・三浦・湘南 > 鎌倉・江の島 > 長谷・由比ヶ浜
トップ > ショッピング・おみやげ > 雑貨 > その他ショップ
トップ > 日本 x その他ショップ > 関東・甲信越 x その他ショップ > 首都圏 x その他ショップ > 鎌倉・三浦・湘南 x その他ショップ > 鎌倉・江の島 x その他ショップ > 長谷・由比ヶ浜 x その他ショップ