エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 東北 > 北東北 > 平泉・一関 > 平泉 > 平泉観光地区 > cafe&bar琥珀

カフェアンドバーコハク

cafe&bar琥珀

平泉観光地区 / カフェ・喫茶

金粉に彩られた豪華版あんみつでひと休み

バニラと抹茶のアイス、黄桃、キウイ、バナナ、パイナップル、みかん寒天などが入り具だくさん。白玉替わりの平泉産餅米のミニ餅はふんわりとした食感。

cafe&bar琥珀の画像 1枚目
cafe&bar琥珀の画像 2枚目

cafe&bar琥珀の詳細情報

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉志羅山8-34 (大きな地図で場所を見る)
電話
0191-46-2721
交通
JR東北本線平泉駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(L.O.、時期により異なる、予約があれば延長可能)、土・日曜、祝日は~18:00(閉店)
休業日
不定休
料金
秀衡=750円/ケーキセット=750円/モッフル=500円/ランチセット=500~900円/
駐車場
あり | 台数:4台 | 無料
ID
3010856

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

cafe&bar琥珀と同じエリアの記事

【平泉】世界遺産をもっと知りたい!おすすめスポット!

極楽浄土をこの世に表したという平安時代の黄金の都は、5つの世界遺産をはじめ数々の奥深い魅力に満ちている!

【平泉】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

平安時代末期、奥州藤原氏のもとで豪華絢爛な黄金文化が花開いた街。世界遺産に登録された史跡を探訪し、歴史ロマンに浸りたい。ひと休みには、岩手県南部に伝わる郷土料理を味わおう。

中尊寺金色堂と讃衡蔵を徹底解説!平泉のハイライトをチェックしよう

平泉の黄金文化を象徴する、金色堂で知られる中尊寺。奥州藤原氏の初代・清衡によって造営されたが、時代の流れのなかで多くの建物が焼失しました。光輝く金色堂だけが、今も往時の繁栄ぶりを伝えています。こちらの...

平泉の二大寺院【中尊寺・毛越寺】基本情報をチェック!

黄金文化のシンボル・中尊寺、地上に浄土世界を表現した名庭園が広がる毛越寺。平安期の雅な面影を残す平泉の2大ハイライトをご紹介!

【平泉観光】5つの世界遺産をめぐる旅へ! 中尊寺ほか人気観光スポットNAVI

岩手県平泉は平安時代の終わり頃、奥州藤原氏の拠点として栄えた古都。黄金文化を象徴する金色堂をはじめ、5つの世界遺産があることをご存じですか?今回は、平泉の人気観光スポットを、歴史のポイントも振り返りな...

平泉でランチ&おみやげ選びをするならココ!

そばや餅、はっと汁など、素朴で味わい深い郷土料理のランチを平泉で楽しんだ後は、現代風にアレンジした伝統工芸品などのみやげ物探しへ。平泉ならではの「和」の時間を満喫してみましょう。

【岩手】こんなところ!エリア&基本情報をチェック!

世界遺産の古都や、民話が息づく山あいの里、風情あふれるみちのくの城下町など、魅力的な見どころが点在する岩手県。三陸海岸から八幡平の山々まで、見ごたえある雄大な自然景観も余すところなく楽しみたい。

【平泉】みちのく黄金文化の古都を観光!世界遺産さんぽ♪

平安時代末期、みちのくの平泉で花開いた黄金文化。平和を願う奥州藤原氏の壮大な浄土世界を訪ね、光輝く中尊寺の金色堂をはじめ世界遺産に登録された5つの史跡をめぐり、歴史ロマンに触れよう。

岩手観光のおすすめモデルコースはこれ!岩手を満喫する日帰り~2泊3日の4プランをご紹介!

国内2位の面積を誇る岩手県。広大なエリアに自然、食べ物、温泉など旅心を刺激する魅力的なスポットが点在しています。そんな岩手観光のポイントは、エリアと目的を絞ること。限りある時間のなかでめいっぱい岩手を...

【平泉】どんなトコ?見どころ&基本情報をチェック!

貴族の世から武家社会へ世の中が大きく移り変わろうとする12世紀、京の都を遠く離れたみちのくの平泉で、豪華絢爛な黄金文化が花開いた。仏の世界を現世につくり出そうとした奥州藤原氏の壮大な浄土世界を訪ね、光...
もっと見る

cafe&bar琥珀の近くのスポット

cafe&bar琥珀のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 東北 > 北東北 > 平泉・一関 > 平泉 > 平泉観光地区
トップ > グルメ > カフェ > カフェ・喫茶
トップ > 日本 x カフェ・喫茶 > 東北 x カフェ・喫茶 > 北東北 x カフェ・喫茶 > 平泉・一関 x カフェ・喫茶 > 平泉 x カフェ・喫茶 > 平泉観光地区 x カフェ・喫茶