エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 中国・四国 > 山陰 > 松江・出雲 > 松江 > 松江市街・松江しんじ湖温泉 > むめい窯 陶芸教室

ムメイガマトウゲイキョウシツ

むめい窯 陶芸教室

松江市街・松江しんじ湖温泉 / 体験館・宿泊体験

マイ器を作る楽しさを味わおう

1階のショップでは色鮮やかで使いやすい器が手ごろな値段で販売されている。ろくろ回しにチャレンジできる予約制の陶芸体験コースがおすすめで、土のぬくもりに心癒される。

むめい窯 陶芸教室の画像 1枚目
むめい窯 陶芸教室の画像 2枚目

むめい窯 陶芸教室の詳細情報

住所
島根県松江市浜乃木6丁目18-3 (大きな地図で場所を見る)
電話
0852-27-5425
交通
JR山陰本線乃木駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
体験により異なる
休業日
不定休
料金
手びねり体験(要予約)=3000円/電動ろくろ体験(要予約)=3500円/こども体験(要予約)=1500円/ (完成後の商品送料別)
駐車場
あり | 台数:7台 | 無料
ID
32010408

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

むめい窯 陶芸教室と同じエリアの記事

【松江のおすすめ宿】風情のある水の都に涌く松江しんじ湖温泉

松江市内の一角、宍道湖畔に湧く温泉。開湯は比較的新しく、温泉街は和風旅館の風情をもった近代的な宿が大半を占める魅力的な温泉街です。ここでは、松江しんじ湖温泉のおすすめ温泉宿をご紹介します。[温泉データ...

【松江グルメ】旬がつまった郷土料理! ご当地の味に大満足!

島根県の宍道湖は海水と淡水が混ざり合う汽水湖で、シジミをはじめとした魚介の宝庫です。旬の魚介をふんだんに使った宍道湖七珍料理や、松江発祥の料理を味わいましょう。海と湖の幸がたっぷり、旬が詰まったご当地...

【松江】京店商店街で発見! ご縁スポット&お買い物!

レトロでおしゃれな雰囲気が漂う京店商店街は、松江の特産品を扱うショップと隠れたハッピースポットが集まる場所。川向いのカラコロ工房と合わせて、幸せ探しに立ち寄ってみよう。

松江【塩見縄手】城下町歴史さんぽ♪おすすめスポット!

塩見縄手は国宝松江城の北側、堀川沿いにある閑静なエリア。武家屋敷や松並木が並ぶしっとりとした雰囲気の町並みを歩いて、城下町の歴史に思いを馳せよう。

【松江・出雲】おすすめホテルをチェック!

アクセス便利でサービスも充実!おすすめのホテルをエリアごとにご紹介。気になるホテルを見つけたら、早めに予約しましょう。

【松江】窯元を訪ねよう!すてきな器を求めて

伝統と文化が息づく島根には、使い心地のいい器を作る窯元がたくさんあります。お土産にも、ふだん使いにもぴったりの器がそろいます。さまざまな窯元を訪ねて、日常を彩るお気に入りの器を見つけてみませんか。

島根【松江・出雲】おすすめ観光旅行プラン! 松江じっくりコース!

松江・出雲のおすすめ旅行プラン!国宝の松江城と堀川めぐり、塩見縄手で城下町の歴史を体感して、宍道湖の美しい夕景を見学。短い移動で松江らしい風景をたっぷり楽しむシンプルなコースです。

【島根】松江郊外1泊2日!おすすめの名所をめぐる旅行プラン!

足立美術館や水木しげるロードなど、松江からひと足のばして行く人気名所をホッピング観光。縁結び神社や松江の町めぐりは1度体験済み、という人におすすめのコースです。松江郊外1泊2日で満喫できるおすすめの名...

出雲名物の出雲そば、おすすめ店をご紹介!島根名物を食べに行こう!

島根を訪れたらでぜひ味わいたいのが、日本三大そばのひとつの「出雲そば」。出雲地方は、新そばを収穫したら出雲大社に奉納する習慣があった”そば処”として知られています。玄そば(黒い外皮のついたそば)を丸ご...

松江のおすすめ観光スポット大集合!グルメ&カフェ&みやげ情報も♪

かつて城下町として栄えた松江では、松江城や堀川めぐりで歴史情緒が体感できます。縁結びで人気の八重垣神社や玉作湯神社へもひと足伸ばせばすぐ♪コンパクトな街は、JR松江駅を起点に周遊バスもあり、一日乗車券...
もっと見る

むめい窯 陶芸教室の近くのスポット

むめい窯 陶芸教室のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 中国・四国 > 山陰 > 松江・出雲 > 松江 > 松江市街・松江しんじ湖温泉
トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 体験・アクティビティ > 体験館・宿泊体験
トップ > 日本 x 体験館・宿泊体験 > 中国・四国 x 体験館・宿泊体験 > 山陰 x 体験館・宿泊体験 > 松江・出雲 x 体験館・宿泊体験 > 松江 x 体験館・宿泊体験 > 松江市街・松江しんじ湖温泉 x 体験館・宿泊体験