エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 東北 > 北東北 > 横手・湯沢 > 横手 > 後三年合戦金沢資料館

ゴサンネンカッセンカネザワシリョウカン

後三年合戦金沢資料館

横手 / 資料館・文学館など

古戦場が残る横手ならではの施設

奥州藤原氏が登場するきっかけとなった「後三年合戦」。平安時代後期に横手が舞台となった合戦の様子を知ることができる。郷土の画人戎谷南山が重要文化財の絵巻を模写した『後三年合戦絵詞』も展示。

後三年合戦金沢資料館の画像 1枚目

後三年合戦金沢資料館の詳細情報

住所
秋田県横手市金沢中野根小屋102-4 (大きな地図で場所を見る)
電話
0182-37-3510
交通
JR奥羽本線横手駅から羽後交通大曲行きバスで20分、金沢公園前下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(年末年始休)
料金
大人100円、中学生以下無料
駐車場
あり | 台数:20台 | 無料
ID
5000115

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

後三年合戦金沢資料館と同じエリアの記事

後三年合戦金沢資料館の近くのスポット

後三年合戦金沢資料館のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 東北 > 北東北 > 横手・湯沢 > 横手
トップ > 見どころ・レジャー > 文化施設 > 資料館・文学館など
トップ > 日本 x 資料館・文学館など > 東北 x 資料館・文学館など > 北東北 x 資料館・文学館など > 横手・湯沢 x 資料館・文学館など > 横手 x 資料館・文学館など