高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 新富町出入口

新富町出入口

新富町出入口のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した新富町出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。築地で3代続く日本料理店「つきぢ田村」、「イビススタイルズ東京銀座East」、銀座、築地にほど近くビジネス・観光に好立地「ホテルリブマックス東銀座」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 2,687 件

新富町出入口のおすすめスポット

つきぢ田村

築地で3代続く日本料理店

昭和21(1946)年創業の日本料理の老舗。先付からご飯まで納得の味が堪能できる。とくに最高級のカツオ節だしの椀物や煮物は逸品。できたてが味わえる昼の大原弁当も好評だ。

新富町出入口から386m

つきぢ田村

住所
東京都中央区築地2丁目12-112階
交通
地下鉄築地駅からすぐ

ホテルリブマックス東銀座

銀座、築地にほど近くビジネス・観光に好立地

銀座、築地にほど近い好立地。全室シモンズ製ベッドを採用しており、ゆったりとしたひとときを過ごせる。

新富町出入口から396m

ホテルリブマックス東銀座

住所
東京都中央区築地2丁目12-1
交通
地下鉄築地駅から徒歩3分
料金
シングル=4200円~/ダブル=4700円~/ツイン=6600円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

銀座に志かわ本店

手土産や自分へのご褒美に、水にこだわる高級食パン

店内の工房で職人が焼き上げる食パンは、独自開発のアルカリイオン水を仕込み水に使い、厳選素材の風味を活かした仕上がりに。焼きたてはしっとり繊細な口あたり。2日目は甘みが増す。

新富町出入口から408m

銀座に志かわ本店
銀座に志かわ本店

銀座に志かわ本店

住所
東京都中央区銀座1丁目27-12キャビネットビル 1階
交通
地下鉄新富町駅から徒歩4分
料金
水にこだわる高級食パン=864円/生抹茶みつ=1080円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
不定休

蘭学事始地

『解体新書』を完成させる苦労の様子を描いた『蘭学事始』

安永3(1774)年に前野良沢、杉田玄白らが、豊前国中津藩奥平家の屋敷で『解体新書』を完成させた。『蘭学事始』はその苦労などを描いた杉田玄白の著作。

新富町出入口から409m

蘭学事始地

蘭学事始地

住所
東京都中央区明石町11先
交通
地下鉄築地駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ラ・ベットラ・ダ・オチアイ

落合シェフが織りなす絶品イタリアン

日本一予約が取りにくいともいわれる、リーズナブルな本格イタリアン。ランチはパスタのほかに、前菜やメインの全40種類以上のメニューから組み合わせるA~Cのコースから選ぼう。

新富町出入口から459m

ラ・ベットラ・ダ・オチアイ
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ

ラ・ベットラ・ダ・オチアイ

住所
東京都中央区銀座1丁目21-2安藤ビル 1階
交通
地下鉄銀座一丁目駅から徒歩5分
料金
ランチAコース=2200円/ランチBコース=3300円/ディナーコース=4950円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、18:00~21:00(閉店)、金・土曜、祝日の夜は~22:30(閉店)
休業日
日・月曜(夏期は臨時休あり、年末年始休)

ドルチェ・ラ・ベットラ

人気イタリア料理店のデザートを手軽に味わう

「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」のスイーツ専門店。ティラミスやプリンなど、日替わりで6~7種のイタリアンドルチェが店頭に並ぶ。おみやげにも好適。

新富町出入口から462m

ドルチェ・ラ・ベットラ

住所
東京都中央区銀座2丁目14-20
交通
地下鉄銀座一丁目駅から徒歩5分
料金
プリン=360円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
日・月曜

アパホテル<築地駅南>

東京ディズニーランドをはじめ東京観光の要所へアクセス良好

築地場外市場へ徒歩5分で行けるほか、東京ディズニーランドをはじめ東京観光の要所へアクセス良好。全室無料Wifi利用可。

新富町出入口から473m

アパホテル<築地駅南>

住所
東京都中央区築地7丁目10-11
交通
地下鉄築地駅から徒歩5分

築地本願寺納涼盆踊り大会

築地本願寺の境内で行なわれる夏の伝統行事

8月上旬に築地本願寺で行われる、築地の夏を彩る伝統行事。境内にやぐらを組み、盛大に催される。有名人のゲスト出演もあり。

新富町出入口から477m

築地本願寺納涼盆踊り大会

築地本願寺納涼盆踊り大会

住所
東京都中央区築地3丁目15-1築地本願寺
交通
地下鉄築地駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
8月上旬
営業時間
19:00~21:00、最終日は18:00~20:30
休業日
情報なし

築地本願寺

外観はインドの寺院のよう

浄土真宗本願寺派本願寺(京都西本願寺)の直轄寺院。もともと元和3(1617)年に浅草横山町に建立したが、明暦3(1657)年の振袖火事で焼失。築地に移転した。

新富町出入口から484m

築地本願寺
築地本願寺

築地本願寺

住所
東京都中央区築地3丁目15-1
交通
地下鉄築地駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:30(閉門)、10月~翌3月は~17:00(閉門)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む