高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 長野県のインターチェンジ > 安曇野インターチェンジ

安曇野インターチェンジ

安曇野インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した安曇野インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。澄んだ空気の中、星に近づこう「長峰山森林体験交流センター「天平の森」」、2階の窓から眺める北アルプスの山々「梓川サービスエリア(下り)」、安曇野が一望できる「長峰山休憩展望台」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 28 件

安曇野インターチェンジのおすすめスポット

長峰山森林体験交流センター「天平の森」

澄んだ空気の中、星に近づこう

野外円形劇場にテントを張れるサイトのほか、快適なコテージもある。天体望遠鏡ドームを備えた交流センターには展望風呂があり、ここからの北アルプスの眺めも好評。

安曇野インターチェンジから4430m

長峰山森林体験交流センター「天平の森」
長峰山森林体験交流センター「天平の森」

長峰山森林体験交流センター「天平の森」

住所
長野県安曇野市明科光2573-35
交通
長野自動車道安曇野ICから国道19号を明科方面へ。東栄町交差点で県道302号へ右折し現地へ。安曇野ICから14km
料金
公益費=1人220円/サイト使用料=オート1区画4400円(休前日、GW、夏期は4700円)/宿泊施設=コテージ8800円(休前日、GW、夏期は11700円・14100円)、別途公益費1人220円・暖房費570円/
営業期間
4月中旬~10月31日(宿泊施設は3月22日~12月8日)
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
期間中火曜、7月中旬~8月は無休

梓川サービスエリア(下り)

2階の窓から眺める北アルプスの山々

レストランの展望貸切席では、北アルプスの眺望を楽しみながら安曇野らしい限定料理が味わえる(3日前までに要予約・問い合わせ)。

安曇野インターチェンジから4438m

梓川サービスエリア(下り)

住所
長野県松本市島内
交通
長野自動車道松本ICから安曇野IC方面へ車で3km
料金
信州サーモン丼(レストラン)=1220円/地粉ざるそば(レストラン)=990円(並盛)/わさびそば(スナック・軽食)=590円/岩魚石焼きひつまぶし=1250円/
営業期間
通年
営業時間
あづみ野は7:00~22:00、ドトールコーヒーショップは8:00~20:00、スナックコーナー・デイリーヤマザキ・売店・電気自動車用急速充電システムは24時間、案内所は9:00~17:00(土・日曜、祝日は8:00~)
休業日
情報なし

長峰山休憩展望台

安曇野が一望できる

正面に北アルプスの雄大な山々と、眼下には幾筋もの川が流れる安曇野が一望できる。朝焼けや夕日を眺めに行きたい。

安曇野インターチェンジから4465m

長峰山休憩展望台
長峰山休憩展望台

長峰山休憩展望台

住所
長野県安曇野市明科中川手6805-184
交通
JR篠ノ井線明科駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~12月上旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

万水

わさび栽培のほか、わさび漬けやわさび(芋)を販売

本業はわさび栽培。自家製の上質なわさびと、酒造会社から仕入れ1年間熟成させた酒粕を用い、無添加でつくるわさび漬けやわさび(芋)を販売している。みやげにもいい。

安曇野インターチェンジから4486m

万水
万水

万水

住所
長野県安曇野市穂高971-2
交通
JR大糸線柏矢町駅から徒歩8分
料金
わさび漬=540円~(120g入)/わさび(芋)=300円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
無休

大王わさび農場

日本一のわさび農場を見学

1日12万トン湧く北アルプスの湧水を利用したわさび農場。15haにも及ぶ敷地は、日本最大級の広さを誇り、美しいわさび田や湧水を眺めての散策が楽しめる。わさびの白い花の見ごろは3月中旬~4月頃。

安曇野インターチェンジから4728m

大王わさび農場
大王わさび農場

大王わさび農場

住所
長野県安曇野市穂高3640
交通
JR大糸線穂高駅からタクシーで10分
料金
入場料=無料/生わさび=500円~(1本)/わさびソフト=390円/わさびコロッケ=220円/おろし生わさび=1000円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00、12~翌2月は9:00~16:00
休業日
無休

安曇野わさび田湧水群

安曇野インターチェンジから4860m

安曇野气船 クリアボート

クリアボートに乗って、美しい水辺や農場の雰囲気を体感

わさび農場の脇を流れる湧水の川でクリアボートに乗って、美しい水辺の雰囲気を体感できる。上流へはみんなで漕いで、下りは足水をしたり、写真を撮ったりゆっくりできる。黒澤明監督の映画『夢』で使われた3つの水車も間近で見ることができる。

安曇野インターチェンジから4875m

安曇野气船 クリアボート
安曇野气船 クリアボート

安曇野气船 クリアボート

住所
長野県安曇野市穂高3640
交通
JR大糸線穂高駅からタクシーで10分
料金
安曇野コース(約20分)=12歳以上1200円、3~11歳900円、2歳以下不可/
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
10:00~14:00(最終受付)、7・8月は9:00~12:00(最終受付)
休業日
期間中雨天時・強風時

YOKOYA

野菜がおいしい家庭料理

平成26年の5月に開業した農家カフェ。朝穫れ野菜をあしらったメニューが自慢。西側に大きく縁取られた窓からは常念岳など北アルプスを一望できる。

安曇野インターチェンジから4962m

YOKOYA
YOKOYA

YOKOYA

住所
長野県安曇野市豊科高家5671-1
交通
JR大糸線梓橋駅から徒歩10分
料金
YOKOYA気まぐれプレート(限定15食)=1350円/キーマカレープレート(限定5食)=1100円/ケーキ=400円/コーヒー=480円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:30(閉店18:00)、11~翌2月は~16:30(閉店17:00)
休業日
火・水曜

ジャンルで絞り込む