高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 静岡県のインターチェンジ > 掛川インターチェンジ

掛川インターチェンジ

掛川インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した掛川インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。掛川城公園内にある純和風造りの美術館「掛川市二の丸美術館」、19世紀末のイギリスのステンドグラスを展示「掛川市ステンドグラス美術館」、豪商松本家の本宅。書院前庭園と離れ座敷前庭園は散策できる「掛川市竹の丸」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 33 件

掛川インターチェンジのおすすめスポット

掛川市二の丸美術館

掛川城公園内にある純和風造りの美術館

江戸~明治期のたばこ道具、印籠、刀装具、書画などを多く収蔵。近代絵画のコレクションも多く、年8回の企画展も開催している。

掛川インターチェンジから1794m

掛川市二の丸美術館

住所
静岡県掛川市掛川1142-1
交通
JR東海道新幹線掛川駅から徒歩10分

掛川市ステンドグラス美術館

19世紀末のイギリスのステンドグラスを展示

掛川城公園内にあるステンドグラス専門の美術館。イギリス・ヴィクトリア朝時代に制作されたものを中心に約70点を公開。制作工程や道具も展示され、技術の奥深さを同時に知ることができる。

掛川インターチェンジから1813m

掛川市ステンドグラス美術館
掛川市ステンドグラス美術館

掛川市ステンドグラス美術館

住所
静岡県掛川市掛川1140-1
交通
JR東海道新幹線掛川駅から徒歩10分
料金
入場料=大人500円、中学生以下無料/ (障がい者割引あり、JAF割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月3日休、展示替え期間休)

掛川市竹の丸

豪商松本家の本宅。書院前庭園と離れ座敷前庭園は散策できる

江戸時代に家老等重臣の屋敷があった場所に、明治36(1903)年葛布を扱う豪商松本家が建てた本宅。みごとな書院前庭園と離れ座敷前庭園は散策することができる。貸室・カフェも運営(有料)。

掛川インターチェンジから1868m

掛川市竹の丸
掛川市竹の丸

掛川市竹の丸

住所
静岡県掛川市掛川1200-1
交通
JR東海道新幹線掛川駅から徒歩8分
料金
大人100円、小・中学生50円、小学生未満無料 (団体20名以上は大人80円、小・中学生40円、障がい者と介護者は入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休

小笠パーキングエリア(下り)

掛川市に位置する心安らぐ雰囲気のPA

東名高速道路下り線、掛川市に位置する心安らぐ雰囲気のパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

掛川インターチェンジから2344m

小笠パーキングエリア(下り)

住所
静岡県掛川市下俣
交通
東名高速道路掛川ICから袋井IC方面へ車で2km
料金
小笠名物カレー食べ放題=+200円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナー・売店は7:00~24:00、外売店は8:00~20:00
休業日
情報なし

つま恋リゾート 彩の郷

緑に囲まれたリゾート施設

広大な敷地の中に、乗馬、ゴルフ、テニス、アーチェリーなどのスポーツ施設や温泉がある総合リゾート施設。宿泊施設やレストランも充実している。

掛川インターチェンジから2549m

つま恋リゾート 彩の郷
つま恋リゾート 彩の郷

つま恋リゾート 彩の郷

住所
静岡県掛川市満水2000
交通
JR東海道新幹線掛川駅からタクシーで10分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(施設により異なる)
休業日
無休

つま恋リゾート 彩の郷

多彩なアミューズメントがそろう癒しの森に抱かれた温泉リゾート

140万平方メートルの広大なリゾート施設。敷地内にはホテルや温泉館のほか、アミューズメント施設やゴルフショートコース、宿泊時の愛犬預かりが可能なドッグラン&カフェなどがそろう。

掛川インターチェンジから2549m

つま恋リゾート 彩の郷

住所
静岡県掛川市満水2000
交通
JR東海道新幹線掛川駅からタクシーで10分(掛川駅から送迎あり、定時便)
料金
1泊2食付=8900~30900円/外来入浴(6:30~8:00、12:00~23:00、いずれも受付は~閉館30分前)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休、各施設は要問合せ

資生堂企業資料館

ポスターやテレビCMを公開

資生堂の長い歴史のなかで生み出された商品や宣伝製作物をはじめとする様々な資料の一部を展示公開している。敷地内にある心に響く美術館の資生堂アートハウスは、平成29年7月にリニューアル。入館料は無料。

掛川インターチェンジから2685m

資生堂企業資料館
資生堂企業資料館

資生堂企業資料館

住所
静岡県掛川市下俣751-1
交通
JR東海道新幹線掛川駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、GWは営業、盆時期休、年末年始休)

資生堂アートハウス

近現代アートと化粧品ビジュアルの世界

昭和53(1978)年に開館。銀座の資生堂ギャラリーで開催される美術展の出展作品を中心に、主に1970年代以降の絵画、彫刻、工芸品を所蔵、公開している。隣接する資生堂企業資料館では、歴代の商品パッケージやポスター、代表的なCMを見ることができる。県内の美術館・博物館で初めて平成26(2014)年度静岡県文化奨励賞を受賞。

掛川インターチェンジから2867m

資生堂アートハウス
資生堂アートハウス

資生堂アートハウス

住所
静岡県掛川市下俣751-1
交通
JR東海道新幹線掛川駅から掛川自主運行バス市街地循環線南回りで10分、資生堂アートハウス入口下車、徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、8月中旬は臨時休あり、展示替え期間休)

小笠パーキングエリア(上り)

ヘルシー料理からスタミナメニューまで

ヘルシー料理からスタミナメニューまで幅広いフードメニューが充実。地元静岡のおみやげも豊富に取り揃え。

掛川インターチェンジから3054m

小笠パーキングエリア(上り)

住所
静岡県掛川市長谷
交通
東名高速道路袋井ICから掛川IC方面へ車で10km
料金
男の定食=980円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナー・ショッピングコーナーは7:00~24:00
休業日
情報なし

キウイフルーツ・カントリーJapan

日本最大のキウイ観光農園

日本最大級のキウイ農園で、一年を通じてキウイ食べ放題。ミカン、清見オレンジなどの収穫体験のほか動物とのふれあいもでき、自然をまるごと体験できる。

掛川インターチェンジから3208m

キウイフルーツ・カントリーJapan
キウイフルーツ・カントリーJapan

キウイフルーツ・カントリーJapan

住所
静岡県掛川市静岡県掛川市上内田2040
交通
JR東海道新幹線掛川駅からタクシーで10分
料金
キウイ食べ放題(入園料込み)=中学生以上1300円、3歳以上1000円
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
木曜、祝日の場合は営業(1月10日~3月20日の間は水曜も定休)

ジャンルで絞り込む