高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 愛媛県のインターチェンジ > 大洲インターチェンジ

大洲インターチェンジ

大洲インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

大洲インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。弘法大師が橋の下で一夜を明かしたとの言い伝えが残る「十夜ヶ橋」、大洲盆地の中央にある冨士山。富士山に似ているため、名が付いた「冨士山公園」、設備が充実のコテージはファミリーやグループに最適「大洲家族旅行村オートキャンプ場(キャンプ場)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

大洲インターチェンジのおすすめスポット

十夜ヶ橋

弘法大師が橋の下で一夜を明かしたとの言い伝えが残る

弘法大師が大寒の夜この橋の下で一夜を過ごし、寒さのなかでどのように民衆を救うかを考えたという話が残る。橋の下には横たわった大師像があり、布団が奉納されている。

大洲インターチェンジから1471m

十夜ヶ橋
十夜ヶ橋

十夜ヶ橋

住所
愛媛県大洲市東大洲
交通
JR予讃線伊予大洲駅から宇和島バス大成行きで9分、十夜ヶ橋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

冨士山公園

大洲盆地の中央にある冨士山。富士山に似ているため、名が付いた

大洲盆地の中央にある標高320mの冨士山。富士山に似ているところからこの名が付いた。西日本有数のツツジの名所で、開花時には約6万3000本が山頂をピンク色に染める。

大洲インターチェンジから4173m

冨士山公園
冨士山公園

冨士山公園

住所
愛媛県大洲市冨士山
交通
JR予讃線伊予大洲駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

大洲家族旅行村オートキャンプ場(キャンプ場)

設備が充実のコテージはファミリーやグループに最適

冨士山(とみすやま)の中腹に位置し、肱川を眼下に望むロケーション。場内はオートサイトと設備の充実したコテージが整備され、お手軽キャンプセットや手ぶらでキャンプ&BBQプランなどもあり、ビギナーにもおすすめ。

大洲インターチェンジから4450m

大洲家族旅行村オートキャンプ場(キャンプ場)
大洲家族旅行村オートキャンプ場(キャンプ場)

大洲家族旅行村オートキャンプ場(キャンプ場)

住所
愛媛県大洲市菅田町大竹乙938-1
交通
松山自動車道大洲冨士ICから冨士山公園を目標に進み、案内板に従い右折して現地へ。大洲冨士ICから4km
料金
サイト使用料=オート1区画2200円、AC電源使用料500円/宿泊施設=コテージ11000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

少彦名神社の参籠殿

大洲インターチェンジから4955m

ジャンルで絞り込む