高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 福岡県のインターチェンジ > 月隈出入口

月隈出入口

月隈出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

月隈出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。弥生時代の集落を再現。農具などのレプリカにふれることができる「板付遺跡」、my明太子を作ろう「千曲屋 めんたいの達人 クッキングスタジアム」、「キッザニア福岡」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 30 件

月隈出入口のおすすめスポット

板付遺跡

弥生時代の集落を再現。農具などのレプリカにふれることができる

日本で最も早い時期の水田跡が発見された板付遺跡に、弥生時代の集落を再現。ガイダンス施設の弥生館内では、弥生時代の農具などのレプリカにふれることができる。

月隈出入口から899m

板付遺跡
板付遺跡

板付遺跡

住所
福岡県福岡市博多区板付3丁目21-1
交通
JR博多駅から西鉄バス板付行きで20分、板付団地第二下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

千曲屋 めんたいの達人 クッキングスタジアム

my明太子を作ろう

漬け込む塩や唐辛子、酒はそれぞれ4種あり、配合はつくり手次第のため、世界に一つのmy明太子が作れる。オリジナルの明太子を作ったあとの持ち帰りは、保冷措置を。

月隈出入口から1242m

千曲屋 めんたいの達人 クッキングスタジアム

千曲屋 めんたいの達人 クッキングスタジアム

住所
福岡県福岡市博多区東那珂2丁目7-20
交通
JR博多駅から西鉄バス雑餉隈営業所行きで16分、東那珂下車すぐ
料金
体験料(350g×2)=2200円/辛子明太子=500円(160g)/保冷剤=31円(1枚)/冷蔵発送=950円(1梱包、1か所)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~、12:00~、13:30~、15:00~(要予約)
休業日
無休(年末年始休)

キッザニア福岡

月隈出入口から1794m

キッザニア福岡

住所
福岡県福岡市博多区那珂6丁目23-1ららぽーと福岡

東平尾公園

自然の地形をいかしたスポーツとレクリエーションのオアシス

「博多の森」の名称で親しまれ、雑木林をめぐる4kmほどの遊歩道を整備。球技場のベスト電器スタジアム、センターコートのあるテニス競技場など国際級スポーツ施設がそろう。

月隈出入口から2129m

東平尾公園
東平尾公園

東平尾公園

住所
福岡県福岡市博多区東平尾公園1~2地内
交通
地下鉄福岡空港駅から西鉄バス宇美営業所行きまたはイオンモール福岡行きで4分、東平尾公園入口下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
入園自由、大谷広場ソリゲレンデは10:00~18:30(閉場)、10~翌3月は~16:30(閉場)
休業日
無休(有料施設、大谷広場ソリゲレンデは12月29日~翌1月3日休)

福太郎本社 めんたい工場(見学)

博多名物・明太子の製造工程を学ぶことができる

博多名物として知られる明太子の製造工程を、ビデオ映像や模型を使ったわかりやすい説明で学ぶことができる。

月隈出入口から2217m

福太郎本社 めんたい工場(見学)

住所
福岡県福岡市南区五十川1丁目1-1
交通
JR鹿児島本線竹下駅から徒歩10分
料金
見学料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~、11:30~、14:00~(所要時間、各回1時間弱程度、前日までに要予約)、売店は9:00~17:00
休業日
土・日曜、祝日不定休、要問合せ(GW休、盆時期休、年末年始休、臨時休あり)

西日本新聞製作センター(見学)

新聞印刷の現場などを見学

明治10(1877)年に「筑紫新聞」として創刊した歴史ある新聞社。製作センターでは、正確さと迅速さを極め、1分1秒が勝負となる新聞印刷の現場を見学することができる。

月隈出入口から2335m

西日本新聞製作センター(見学)
西日本新聞製作センター(見学)

西日本新聞製作センター(見学)

住所
福岡県福岡市博多区井相田2丁目1-60
交通
西鉄天神大牟田線雑餉隈駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
7~12月(見学実施期間)
営業時間
12:10~、13:10~(要予約)
休業日
期間中土・日曜、祝日(盆時期休、年末休)

ラーメン滑走路

全国10店の名店の味がそろう

福岡空港国内線ターミナルビル3階にある。飛行機の滑走路をモチーフにした通路の両サイドに、福岡をはじめとする全国のラーメン店9店舗、スイーツ店1店舗が並ぶ。

月隈出入口から2949m

ラーメン滑走路

住所
福岡県福岡市博多区下臼井767-1福岡空港国内線ターミナルビル 3階
交通
地下鉄福岡空港駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店21:45)
休業日
無休

萃豊閣温泉

ほのかに硫黄臭が漂う効能豊かな湯

福岡市中心地から少し離れた南福岡駅前のホテル。温泉はスベスベの美肌の湯、ビジネス、観光の拠点に便利。

月隈出入口から3256m

萃豊閣温泉

住所
福岡県福岡市博多区寿町
交通
JR鹿児島本線南福岡駅からすぐ

博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯

由布院温泉と武雄温泉につかる

由布院温泉と武雄温泉の湯を運ぶ都市型温泉館。和風庭園がある内風呂、露天風呂、貸切内風呂がある。テレビつきのリクライニングチェアを置いたリラックスルームは好評。

月隈出入口から3605m

博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯
博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯

博多 由布院・武雄温泉 万葉の湯

住所
福岡県福岡市博多区豊2丁目3-66
交通
JR博多駅からタクシーで5分
料金
入浴料(10:00~、浴衣付)=大人2180円、小学生1100円、幼児(3歳~)900円、3歳未満無料/貸切内風呂(入浴料別)=3300円(1時間)/ (深夜追加料金(3:00~11:00)大人2200円、小学生・幼児1300円、延長利用追加料金(11:00~15:00)550円、早朝利用加算料金(5:00~)1100円、早朝利用加算料金(7:00~)550円)
営業期間
通年
営業時間
24時間(2:00~5:00大浴場利用不可)
休業日
無休(年2回点検期間休)

ジャンルで絞り込む