高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 北海道のインターチェンジ > 名寄北インターチェンジ

名寄北インターチェンジ

名寄北インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

名寄北インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自然と歴史についての資料を展示。SL排雪列車の野外展示もある「名寄市北国博物館」、いろいろ遊べるでっかい公園「北海道立サンピラーパーク」、ミズナラやシラカバに囲まれた区画サイトが並ぶ「トムテ文化の森キャンプ場」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

名寄北インターチェンジのおすすめスポット

名寄市北国博物館

自然と歴史についての資料を展示。SL排雪列車の野外展示もある

冬、雪、寒さをテーマに、名寄の厳しく美しい自然と歴史についての資料を展示している。全国で唯一その姿を残したSL排雪列車「キマロキ」の野外展示もある。

名寄北インターチェンジから4322m

名寄市北国博物館

名寄市北国博物館

住所
北海道名寄市緑丘222
交通
JR宗谷本線名寄駅から徒歩15分
料金
大人200円、中学生以下無料 (団体10名以上は103円(算出した額に10円未満の端数が生じた場合は切り捨て)、障がい者手帳持参で入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜(12月30日~翌1月6日休)

北海道立サンピラーパーク

いろいろ遊べるでっかい公園

5シートのカーリング場と児童遊具施設を備えたサンピラー交流館がある。カーリング場の営業は冬期間のみで春~秋は多目的運動広場として無料開放される。

名寄北インターチェンジから4666m

北海道立サンピラーパーク

北海道立サンピラーパーク

住所
北海道名寄市日進
交通
JR宗谷本線名寄駅からタクシーで10分
料金
施設により異なる (カーリングホールのみ有料、料金は要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
無休(12月29日~翌1月1日休)

トムテ文化の森キャンプ場

ミズナラやシラカバに囲まれた区画サイトが並ぶ

ミズナラやシラカバに囲まれ区画サイトが並ぶ。利用の際にはキャンプ場使用届出書が必要(当日提出可)。

名寄北インターチェンジから4936m

トムテ文化の森キャンプ場
トムテ文化の森キャンプ場

トムテ文化の森キャンプ場

住所
北海道名寄市日進
交通
道央自動車道士別剣淵ICから国道40号で名寄市へ。名寄市街から道道939号でピヤシリスキー場方面へ進み、途中、JR日進駅方向へ右折して現地へ。士別剣淵ICから30km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
5~10月
営業時間
イン9:30~16:30、アウト9:30~16:30
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む