高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 長崎県のインターチェンジ > 島原インターチェンジ

島原インターチェンジ

島原インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した島原インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。玉砂利が気持ちいい足湯がある「泉源公園(足湯)」、ここちよい潮風がリゾート気分を演出「HOTEL シーサイド島原 湯治処」、自然災害からの復興を願って始まった行事「島原温泉ガマダス花火大会」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 44 件

島原インターチェンジのおすすめスポット

泉源公園(足湯)

玉砂利が気持ちいい足湯がある

島原港ターミナル前の観音島公園内にある足湯は、対面式で10人ほどが座れるスペース。湯船の底に敷いた玉砂利で足裏マッサージができる。公園内には飲泉場がある。

島原インターチェンジから3635m

泉源公園(足湯)

住所
長崎県島原市港町3
交通
島原鉄道島原港駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

HOTEL シーサイド島原 湯治処

ここちよい潮風がリゾート気分を演出

島原湾を見下ろすホテルの敷地内にある日帰り入浴施設。湯は日本でもトップクラスの高濃度を誇る炭酸水素塩泉。本館1階の露天風呂のほか、6階に展望大浴場がある。

島原インターチェンジから3840m

HOTEL シーサイド島原 湯治処

住所
長崎県島原市新湊1丁目38-1
交通
島原鉄道島原港駅から島鉄バス雲仙行きで3分、東登山口下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人(3~12歳)300円/展望大浴場=大人500円、小人300円/食事付入浴(2名~、要予約)=2500円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~24:00(閉館、第1木曜は15:00~)、展望大浴場は6:00~11:00(閉館12:00)、15:00~23:00(閉館24:00)
休業日
無休

島原温泉ガマダス花火大会

自然災害からの復興を願って始まった行事

復興と再生のアピールのために開催された花火大会。大空に広がる大輪の花は希望と感動を与える。なかでも、スターマインと1尺玉の1時間にも及ぶ連続打上げは圧巻。

島原インターチェンジから4036m

島原温泉ガマダス花火大会

島原温泉ガマダス花火大会

住所
長崎県島原市下川尻町島原外港
交通
島原鉄道島原港駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
8月下旬
営業時間
20:30~
休業日
情報なし

旧大野木場小学校被災校舎

自然災害のすさまじさを物語る、大火砕流で全焼した小学校を公開

平成3年の雲仙普賢岳の大火砕流によって全焼した小学校を、保存して公開している。変形したパイプや窓枠が、自然災害のすさまじさを物語っている。

島原インターチェンジから4853m

旧大野木場小学校被災校舎

旧大野木場小学校被災校舎

住所
長崎県南島原市深江町戊2100-1
交通
島原鉄道島原駅から島鉄バス雲仙方面行きで20分、記念碑前下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む