高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 山形県のインターチェンジ > 村山インターチェンジ

村山インターチェンジ

村山インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

村山インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。郷土が誇る探検家の資料を展示「最上徳内記念館」、道路をはさんで両側に施設がある「道の駅 むらやま」、そば匠の指導でそば打ち体験が出来る。打った後は試食ができる「そば打ち道場 農村伝承の家」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 18 件

村山インターチェンジのおすすめスポット

最上徳内記念館

郷土が誇る探検家の資料を展示

最上徳内は村山出身で、シーボルトが絶賛した探検家だ。彼は当時未開だった北方諸島の地図や書物を著した。館内では当時の地図や測量器など、探検に使用した資料を展示している。

村山インターチェンジから1762m

最上徳内記念館

最上徳内記念館

住所
山形県村山市中央1丁目2-12
交通
JR山形新幹線村山駅から徒歩15分
料金
大人300円、小・中学生150円 (15名以上の場合団体割引あり、大人250円、小・中学生100円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

道の駅 むらやま

道路をはさんで両側に施設がある

上り・下り線を陸橋で結ぶ珍しい構造。交流広場、情報発信・農産物直売コーナー、県内の物産品を集めた売店などがある。

村山インターチェンジから1983m

道の駅 むらやま

道の駅 むらやま

住所
山形県村山市楯岡7635-1
交通
東北中央自動車道東根ICから国道287号・13号を新庄方面へ車で約10km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
道路情報コーナーと売店、ファストフードコーナーは9:00~17:00(朝食メニューは~10:00)
休業日
不定休

そば打ち道場 農村伝承の家

そば匠の指導でそば打ち体験が出来る。打った後は試食ができる

経験を積んだそば匠が、そば打ちの基本をわかりやすく丁寧に指導してくれる。地元産のそば粉を使い、自分で打ったそばをその場で食べられる。

村山インターチェンジから2391m

そば打ち道場 農村伝承の家
そば打ち道場 農村伝承の家

そば打ち道場 農村伝承の家

住所
山形県村山市河島元杉島1315-1
交通
JR山形新幹線村山駅からタクシーで15分
料金
そば打ち体験(板そば、3日前までに要予約、5名~)=800~1100円(体験人数により異なる)/そば打ち道場(板そば、要予約、第2・4日曜のみ、1名~)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

碁点温泉

人気のクアハウスは、10種類の風呂浴槽と温泉プールがある

平成25(2013)年に新設された大浴場は山形の母なる川最上川の雄大な景色を眺めることができる。岩盤浴も人気。

村山インターチェンジから2568m

碁点温泉

碁点温泉

住所
山形県村山市碁点1034-7
交通
JR山形新幹線村山駅から村山市営バス富並方面行きで10分、クアハウス碁点下車すぐ(土・日曜、祝日は村山駅からタクシーで10分)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

クアハウス碁点

楽しい温泉レジャー施設

平成25年に誕生した露天風呂からは最上川の雄大かつ、四季折々の景色を堪能でき、浴槽は船運時代に船乗りに恐れられた最上川の三難所(碁点・三ヶ瀬・隼)をイメージした3つの浴槽がある。

村山インターチェンジから2605m

クアハウス碁点
クアハウス碁点

クアハウス碁点

住所
山形県村山市碁点1034-7
交通
JR山形新幹線村山駅から村山市営バス富並方面行きで10分、クアハウス碁点下車すぐ(土・日曜、祝日は村山駅からタクシーで10分)
料金
入浴料=大人400円、小学生200円、幼児無料/SPAプール=大人400円、小学生200円、幼児無料/岩盤浴(大人のみ、120分)=600円/ (障がい者手帳(身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳)提示で村山市民は大人250円小学生100円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~20:00(閉館21:00)、SPAプールは9:00~、12~翌3月は~19:30(閉館20:00)
休業日
無休、SPAプールは第3火曜、祝日の場合は翌日休

最上川三難所そば街道

最上川沿いにはそれぞれ個性あるそばを提供する店が点在する

村山地方に来たら、ランチはぜひ山形を代表するそば街道で。最上川に沿うように多くの店が点在。各店こだわりがあるので、全店食べ歩いてみるのも一興だ。

村山インターチェンジから2611m

最上川三難所そば街道
最上川三難所そば街道

最上川三難所そば街道

住所
山形県村山市市内各所
交通
JR山形新幹線村山駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

オオタ湯

共同浴場で休憩所併設。神経痛、皮膚病、胃腸病などに効果あり

田園の中にある東根温泉の4箇所ある共同浴場のひとつ。休憩所も併設されていてのんびりできる。神経痛、皮膚病、胃腸病などに効果がある。

村山インターチェンジから3339m

オオタ湯

オオタ湯

住所
山形県東根市東根甲4461
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人400円、小人(3歳~小学生)150円/ (回数券11枚綴4000円、22枚綴7500円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:30(閉館22:00)
休業日
無休

さくらんぼ東根温泉

月山や葉山を望む、さくらんぼの里に湧く温泉

100余年前に灌漑用の井戸を掘った際に湧き出た温泉。湯量の豊富さは折り紙付き。温泉街の周囲は田園風景やさくらんぼ畑といったのどかな環境だ。共同浴場も多い。

村山インターチェンジから3377m

さくらんぼ東根温泉
さくらんぼ東根温泉

さくらんぼ東根温泉

住所
山形県東根市温泉町
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅から山交バス楯岡・北町行きで8分、東根温泉下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

日帰り温泉こまつの湯

温泉玉子を作りながらひと風呂

さくらんぼ東根温泉の旅館・石亭小松の日帰り温泉施設。源泉掛け流しの大浴場や露天風呂がある。正面玄関の脇には温泉玉子を作るための枡があり、施設利用者は無料で使うことができる。

村山インターチェンジから3433m

日帰り温泉こまつの湯

住所
山形県東根市温泉町2丁目11-1
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅から山交バス楯岡・北町行きで9分、東根温泉入口下車、徒歩4分
料金
入浴料=大人400円、小人(3歳~小学生)250円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:30(閉館22:00)
休業日
無休

たびやかた嵐の湯(日帰り入浴)

ミネラルたっぷりの薬石浴で、汗をかいてすっきり

琥珀色の名湯と、温泉蒸気を吸い込む薬石風呂の嵐の湯。2種類の湯泉で、男性も女性も体の芯まで温まる。

村山インターチェンジから3465m

たびやかた嵐の湯(日帰り入浴)
たびやかた嵐の湯(日帰り入浴)

たびやかた嵐の湯(日帰り入浴)

住所
山形県東根市温泉町1丁目9-22
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅から山交バス楯岡・北町行きで8分、東根温泉下車、徒歩4分
料金
入浴料=大人820円、小学生410円/天然温泉薬石浴嵐の湯=大人1450円、小学生730円/食事付入浴(要予約)=5000円~/ (嵐の湯回数券10枚綴12500円(有効期限あり))
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:30(閉館20:00)
休業日
無休(点検期間休、要確認)

ジャンルで絞り込む