都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 福井県 > 坂井市

坂井市

坂井市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した坂井市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。夕日の時間に行われる限定イベント「東尋坊夕陽ハートカクテル」、三里浜限定「三年子」という花らっきょうや地元新鮮野菜の即売会「花らっきょ祭」、粋な三味線の音色で小唄が聞ける「江戸小唄 竹よし」など情報満載。

61~80 件を表示 / 全 111 件

坂井市のおすすめスポット

東尋坊夕陽ハートカクテル

夕日の時間に行われる限定イベント

視界180度以上の景色の中で、日本海に沈む夕陽を楽しむイベント。バーカウンターもあり、週末には生演奏を聞くイベントも開かれる。

東尋坊夕陽ハートカクテル

住所
福井県坂井市三国町東尋坊64-1-41
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで9分、東尋坊下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
9月下旬~10月中旬
営業時間
16:30~18:00
休業日
情報なし

花らっきょ祭

三里浜限定「三年子」という花らっきょうや地元新鮮野菜の即売会

全国でも三里浜でしか栽培していない「三年子」と呼ばれる花らっきょうの即売会をはじめ、地元生産者による新鮮野菜の軽トラ市を開催。ステージイベントなども行われる。

花らっきょ祭

花らっきょ祭

住所
福井県坂井市三国町山岸67-3-1ふれあいパーク三里浜
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス和布行きで10分、黒目下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
11月上旬
営業時間
9:00~18:00
休業日
情報なし

江戸小唄 竹よし

粋な三味線の音色で小唄が聞ける

三味線の音色と江戸小唄が流れる、クラシックなライブ茶屋。江戸小唄ライブはドリンクと小唄3曲が楽しめる。三味線は予約をすれば弾く体験もできる。

江戸小唄 竹よし
江戸小唄 竹よし

江戸小唄 竹よし

住所
福井県坂井市三国町北本町4丁目4-22
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩5分
料金
三味線体験(20分)=1000円/小唄ライブセット=1000円/お茶とお菓子=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店、要予約)
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

やまに水産

東尋坊からすぐの好立地

東尋坊商店街に建つ鮮魚店直営の食事処。抜群の鮮度と品揃えを誇り、丼ものや浜焼き定食などが人気。座席数が600席もあり、大人数でもOK。三国の海鮮物などみやげも販売。

やまに水産

住所
福井県坂井市三国町東尋坊64-1
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで9分、東尋坊下車、徒歩3分
料金
越前がに=16200円(中、約0.8~0.9kg)/指折れ越前がに=16200円(約1.0kg前後)/越前三国若かに丼=2700円/せいこ丼(漁期のみ)=3240円/海鮮丼(かにの味噌汁付)=3200円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(時期により異なる)
休業日
無休

丸岡温泉 たけくらべ(日帰り入浴)

季節ごとの景観が美しい竹田川渓谷畔の和風旅館で、湯あみ満喫

竹田川渓谷の畔に建つ和風旅館。春は山花、秋は清流や紅葉など季節ごとの景観が美しい立地だ。一面ガラス窓の浴場からは自然の情景が眺められ、露天風呂のような趣で湯あみが楽しめる。

丸岡温泉 たけくらべ(日帰り入浴)
丸岡温泉 たけくらべ(日帰り入浴)

丸岡温泉 たけくらべ(日帰り入浴)

住所
福井県坂井市丸岡町山竹田88-8
交通
JR福井駅から京福バス本丸岡行きで30分、終点で竹田行きに乗り換えて25分、たけくらべ下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)250円/ (障がい者手帳持参で大人400円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(水曜は16:30~、土曜、祝前日は~20:00、GW・盆時期・年末年始は時間変動あり)
休業日
無休(点検期間休)

瀧谷寺

国の名勝に選ばれた築山式池泉庭園

永和元(1375)年創建の真言宗智山派の古刹で、紀州根来寺の学僧・睿憲の開基。宝物殿には国宝の金銅毛彫宝相華文磬や重要文化財県指定文書が収蔵、一部が展示されている。重要文化財の公開は5月中と10月中。境内の本堂、観音堂、山門、庫裏、鎮守堂、開山堂が重要文化財に指定されている。

瀧谷寺
瀧谷寺

瀧谷寺

住所
福井県坂井市三国町滝谷1丁目7-15
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩10分
料金
大人500円、中・高校生300円、小学生200円 (団体割引あり、30名以上400円、100名以上300円、障がい者手帳持参者200円)
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30(閉門17:00)、11月1日~翌2月末は~16:00(閉門16:30)
休業日
無休(宝物殿は12月31日~翌1月3日休)

荒磯遊歩道

海を眺めながら文学散歩

海岸沿い4kmにわたり続く遊歩道。道沿いには福井ゆかりの高見順や三好達治、高浜虚子らの文学碑が立ち、潮風を感じながらのんびりと散策することができる。

荒磯遊歩道
荒磯遊歩道

荒磯遊歩道

住所
福井県坂井市三国町東尋坊
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から京福バス東尋坊方面行きで7分、荒磯遊歩道下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

坂井市たけくらべ広場

白山の麓、竹田川沿いのキャンプ場

竹田川沿いのキャンプ場で、場内には木製アスレチックもある。広場内には4月中旬が見ごろの約100本のシダレザクラがあり、温泉施設も隣接している。

坂井市たけくらべ広場
坂井市たけくらべ広場

坂井市たけくらべ広場

住所
福井県坂井市丸岡町山竹田94-10
交通
北陸自動車道丸岡ICから県道38・17・10号で丸岡温泉方面へ。丸岡温泉たけくらべに隣接。丸岡ICから11km
料金
サイト使用料=テント専用テント1張り700円(貸出テントは1張り1400円)、タープ1張り700円/
営業期間
4~11月
営業時間
イン8:00~17:00、アウト8:00~17:00
休業日
期間中無休

中野重治記念文庫

丸岡図書館内、丸岡出身の文学者・中野重治の遺品や蔵書など展示

中野重治は丸岡に生まれ、丸岡に育った日本の代表的文学者。彼が残した原稿や蔵書・資料など約1万3500点を保管した記念文庫。丸岡図書館に併設している。

中野重治記念文庫

中野重治記念文庫

住所
福井県坂井市丸岡町霞町3丁目10-1
交通
JR福井駅から京福バス丸岡城行きで40分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、第1木曜、月曜が祝日の場合は翌日休(点検期間休、12月29日~翌1月4日休)

三国祭

北陸三大祭りのひとつ

「三国祭」は江戸時代から続く三國神社の祭礼。巨大な山車が、大人形を乗せ街を勇壮に練り歩く。神輿や武者行列と共に繰り広げられる祭りに三国の人々の気概を肌で感じる。

三国祭

三国祭

住所
福井県坂井市三国町三國神社ほか町内一円
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国神社駅から徒歩10分(三國神社)
料金
要問合せ
営業期間
5月19~21日
営業時間
山車神輿行列13:00~(20日)、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

料理茶屋 魚志楼

大正時代の三国を感じる

芸者の置屋として使われた建物を改装し、今なおその趣を残す老舗店。一品料理から膳メニュー、本格的な会席料理まで幅広く、地元の新鮮な海の幸を好きなスタイルで楽しめる。

料理茶屋 魚志楼
料理茶屋 魚志楼

料理茶屋 魚志楼

住所
福井県坂井市三国町神明3丁目7-23
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩10分
料金
お昼の和定食(要予約)=2160円/お昼のメニュー=1080円~/夜のおまかせコース料理=5400円~/越前蟹会席=16200円~/甘エビ天丼=1080円、1940円(御膳)/ (夜は席料320円別)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、18:00~22:00(閉店、夜は要予約)
休業日
不定休(12月31日~翌1月2日休)

丸岡古城まつり

城から出陣100人の豪華絢爛な時代行列「五万石パレード」巡行

丸岡城で出陣式が行われ、総勢100人に及ぶ豪華絢爛な時代行列「五万石パレード」が町を練り歩く。秋の気配を感じながら、城下町の歴史と文化を感じてみよう。

丸岡古城まつり
丸岡古城まつり

丸岡古城まつり

住所
福井県坂井市丸岡町町内各所
交通
JR福井駅から京福バス本丸岡行きで45分、丸岡城下車すぐ(丸岡城)
料金
情報なし
営業期間
10月中旬の日曜
営業時間
五万石パレード13:15~14:50、総踊り15:00~16:30
休業日
情報なし

霞の郷温泉 いきいきプラザ霞の郷

丸岡城などの観光名所からも好アクセス

デイサービスと福祉保健センターを併設する施設。壁や天井に変化をつけた設計の明るい大浴場は、圧注浴や珍しい冷蔵サウナといった機能バスに加え、開放感のある庭園露天風呂も備えた本格派。

霞の郷温泉 いきいきプラザ霞の郷

霞の郷温泉 いきいきプラザ霞の郷

住所
福井県坂井市丸岡町八ヶ郷21-7-1
交通
JR福井駅から京福バス本丸岡行きで30分、終点で竹田行きに乗り換えて10分、霞の郷下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)200円/ (坂井市在住の高齢者・障がい者大人入浴料400円、障がい者小人160円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:30(閉館24:00)
休業日
第3木曜、祝日の場合は翌日休

芝政ワールドオートキャンプ場

広大な芝生広場で思いきり遊べる

日本海を望むサイトは全面芝生で開放感たっぷり。楽しい遊び場がいっぱいのアミューズメント施設、芝政ワールド内にキャンプ場があるので、一日中飽きることなく楽しめる。

芝政ワールドオートキャンプ場

住所
福井県坂井市三国町浜地45
交通
北陸自動車道金津ICから一般道で芦原温泉方面へ。二面口交差点で国道305号へ右折し、牛山交差点を一般道へ左折。県道152号へ右折して、案内看板に従い現地へ。金津ICから12km
料金
芝政ワールド入場料=大人(中学生以上)1500円、小人(3歳~小学生)1000円/芝政ワールドスーパーパスポート(入場料込み、1日園内遊び放題)=大人4200円、小人3000円/サイト料=オート1区画8800円(繁忙日は10000円)、オートAC電源付き1区画11300円(繁忙日は12500円)/ (詳細は要問合せ、夏休み期間はスーパーパスポートのみ販売、シニア(65歳以上)は芝政ワールドスーパーパスポート3000円)
営業期間
GW、夏休み期間、9月の連休(変動あり、要問合せ)
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
期間中無休

えっせる坂

名前の由来は明治初期建設の龍翔小学校設計士・G.Aエッセル

三国にゆかりがある、えっせる坂の名前の由来は、明治の初めに作られた龍翔小学校の設計士であるG.Aエッセルの名前から生まれたものである。

えっせる坂

えっせる坂

住所
福井県坂井市三国町緑ヶ丘
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

みくに隠居処

絶品の魚介料理と美しい海景色、釣り人にうれしいサービスも

三国サンセットビーチが目の前の1日3組限定の宿。夕食は地元の鮮魚が中心の料理で、温泉の檜風呂は貸切で利用できる。海釣りの体験教室や魚の捌き所があり、釣った魚の買い取りもOK。

みくに隠居処

住所
福井県坂井市三国町宿3丁目7-22
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国港駅から徒歩5分(三国港駅から送迎あり、要確認)
料金
1泊2食付=16200~22680円/外来入浴食事付(10:00~15:00、木曜休、レストラン利用、要予約)=3500円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
木曜、祝日の場合は営業

にしさか

散策途中には老舗の酒まんじゅう

三国名物・酒まんじゅうといえばこの店。熟成された甘酒を加えた甘酸っぱい皮と、なめらかな餡の組み合わせは最高。

にしさか
にしさか

にしさか

住所
福井県坂井市三国町北本町4丁目2-14
交通
えちぜん鉄道三国芦原線三国駅から徒歩5分
料金
酒まんじゅう=130円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:30
休業日
木曜(1月1日休)

女形谷パーキングエリア(下り)

セットメニューでお腹も満腹

北陸自動車道下り線にあるパーキングエリア。老舗が作るフカフカの厚あげを使ったメニューが堪能できる。

女形谷パーキングエリア(下り)

女形谷パーキングエリア(下り)

住所
福井県坂井市丸岡町山久保30-35-2
交通
北陸自動車道丸岡ICから金津IC方面へ車で3km
料金
竹田の揚げうどん=570円/あわら温泉のパン=310円(ハーフ)/生姜焼き丼セット=690円/
営業期間
通年
営業時間
スナックコーナー・売店は7:30~19:30
休業日
情報なし

Domani

肩肘を張らず気軽に楽しめるイタリアン

絶品パスタや星形のピッツァなど、味にも見た目にもこだわった料理を気軽に楽しめる。木の風合い漂う店内もほっと落ち着ける。福井県の「食の安心推奨店」にも選ばれている。

Domani

Domani

住所
福井県坂井市春江町江留上昭和8-5
交通
JR福井駅から京福バス運転者教育センター行きで25分、教育博物館前下車、徒歩5分
料金
ランチ=1100円~/パスタコース=2500円/パスタ・ピッツァコース(2人前)=5500円/鮮魚のカルパッチョ=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:30~21:00(閉店22:00、第4日曜は昼のみ)
休業日
月曜

喫茶アメリカン

レトロな雰囲気の落ち着く喫茶店

日本海が目の前に広がる眺望自慢の喫茶店。80年代のレトロな雰囲気の中で味わう季節のパスタやオムライスはおいしいと評判だ。

喫茶アメリカン

住所
福井県坂井市三国町崎57
交通
えちぜん鉄道三国芦原線あわら湯のまち駅から京福バス東尋坊方面行き(松島水族館回り)で17分、休暇村越前三国下車すぐ
料金
オムライス=800円/季節のパスタ=800円/和紅茶=450円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(L.O.)、夏期は~日没まで
休業日
水曜(GW・盆時期は営業)

ジャンルで絞り込む