都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 長野県 x スポーツ施設

長野県 x スポーツ施設

長野県のおすすめのスポーツ施設スポット

長野県のおすすめのスポーツ施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。自然とアートが融合した高原の複合リゾート「軽井沢タリアセン」、注目スポーツのカーリングを体験「軽井沢アイスパーク」、森の中でスケートを楽しもう「ケラ池スケートリンク」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 88 件

長野県のおすすめスポット

軽井沢タリアセン

自然とアートが融合した高原の複合リゾート

塩沢湖を中心に広がる複合リゾート。アートに触れられる美術館や文学館のほか、体を動かせるテニスやボートなどのスポーツ施設も充実。イングリッシュローズ・ガーデンや散策路で自然に親しむのも良い。

軽井沢タリアセン
軽井沢タリアセン

軽井沢タリアセン

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉217
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで10分
料金
入園料=大人800円、小・中学生400円(施設によりプラス料金あり)/ミュージアムセット券(入園券・軽井沢高原文庫・ペイネ美術館・深沢紅子野の花美術館のセット券)=大人1600円、小・中学生800円/入園券・ペイネ美術館セット券=大人1000円、小・中学生500円/ローボート(30分)=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、12~翌1月は10:00~16:00
休業日
不定休(冬期は臨時休あり、年末年始休、美術館は展示替え期間休)

軽井沢アイスパーク

注目スポーツのカーリングを体験

6シートを備えた通年型カーリングホールなど、多彩な設備を誇る風越公園内の施設。インストラクターの指導によるカーリング体験もあり、初心者でも気軽にチャレンジできる。

軽井沢アイスパーク

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地1154-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から軽井沢町内循環バス内回りで20分、風越公園下車すぐ
料金
カーリング体験(所要時間60分、要予約)=2380円/
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる(カーリングホールは9:00~22:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

ケラ池スケートリンク

森の中でスケートを楽しもう

軽井沢野鳥の森に隣接する「ピッキオ」前の池が凍って、冬はスケートリンクに。森から流れ出た沢の水が凍ってできた森の中のリンクで、自然の心地よさを体感。

ケラ池スケートリンク

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉星野
交通
しなの鉄道中軽井沢駅から西武観光バス軽井沢営業所方面行きで4分、星野温泉トンボの湯下車すぐ(軽井沢駅または中軽井沢駅から無料シャトルバスあり)
料金
中学生以上1900円、小学生以下1300円 (貸し靴料込)
営業期間
11~翌3月
営業時間
10:00~16:00
休業日
期間中不定休

タングラムスキーサーカス

ファミリー向けのスノーリゾート

斑尾山の北西に位置し、静かで落ち着いたムードが漂うゲレンデ。ベースに建つホテルのプライベートゲレンデといった位置づけである。

タングラムスキーサーカス
タングラムスキーサーカス

タングラムスキーサーカス

住所
長野県上水内郡信濃町古海3575-8
交通
上信越自動車道信濃町ICから国道18号を斑尾方面へ車で10km
料金
リフト1日券=大人4300円、小人(小学生)3000円/4時間券=大人3300円、小人(小学生)2500円/ナイター券=1500円/ICカード預り金(返却時に返金)=500円/ (レンタル料金スキーセットは大人5000円、小人(小学生以下)4000円、ボードセットは大人5000円、小人(小学生以下)4000円、ウエアは大人3500円、小人(小学生以下)3000円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30(12月下旬~翌2月中旬の土曜ナイター16:30~20:00)
休業日
期間中無休

軽井沢プリンスホテルスキー場

太陽と青空が、スキーの魅力を増幅させる快適なゲレンデ

新幹線駅の前、晴天率が高く気持ちの良い青空、ゲレンデからの浅間山の眺めなど、雪国とはひと味違う魅力を持つスキー場。コンパクトなゲレンデながらその内容は多彩で、アフタースキーも充実。滑らなくても楽しめる、イースト高速リフトの観光営業もある。

軽井沢プリンスホテルスキー場
軽井沢プリンスホテルスキー場

軽井沢プリンスホテルスキー場

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
交通
上信越自動車道碓氷軽井沢ICから県道43号をスキー場方面へ車で13km
料金
リフト1日券=大人8000円、中・高校生・シニア7500円、小学生以下無料(保護者同伴)/4時間券=大人7500円、中・高校生・シニア7000円、小学生以下無料(保護者同伴)/ (レンタル料金スキーセットは大人6000円、小人5000円、ボードセットは大人6000円、小人5000円、ウエアは大人4500円、小人3500円)
営業期間
11月上旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:00~17:00、土休日8:00~17:00、11月1日~12月22日は8:30~16:30
休業日
期間中無休

ガトーキングダム小海

高原でアクティブに過ごす

標高1450mに位置する高原の総合リゾート。ホテルを中心として、ゴルフ、スキー、テニス、キャンプ、天然温泉やアウトドアサウナも楽しめる。

ガトーキングダム小海

住所
長野県南佐久郡小海町松原湖高原
交通
JR小海線小海駅から町営バスガトーキングダム小海方面行きで27分、小海リエックス下車すぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

やぶはら高原スキー場

自然の地形を活かした斜面構成が魅力

アクセス抜群で自然の地形を活かした多彩なコースとエリア最大級のゲレンデ面積を誇り、何度訪れても飽きることなく楽しめる。ゲレンデメンテナンスにも力を入れており、滑りやすいバーンを提供。

やぶはら高原スキー場
やぶはら高原スキー場

やぶはら高原スキー場

住所
長野県木曽郡木祖村菅2857-16
交通
中央自動車道伊那ICから国道361・19号をスキー場方面へ車で27km
料金
リフト1日券=大人4400円、小人2300円、シニア3400円/4時間券=3400円/丸山ゲレンデ専用1日券=1200円/ (レンタル料金スキーセットは大人3600円、小人2600円、ボードセットは大人3600円、小人2600円、ウエアは大人3600円、小人2600円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30
休業日
期間中無休

白馬乗鞍温泉スキー場

大きな未圧雪バーンは良質な新雪が積もり、雪を飛ばす感覚が最高

麓には並列するように中・緩斜面、そして奥に大きな未圧雪バーンを持ったスキー場。隣接する白馬コルチナスキー場とも行き来は可能で、ベースにはシンプルなホテルもある。

白馬乗鞍温泉スキー場
白馬乗鞍温泉スキー場

白馬乗鞍温泉スキー場

住所
長野県北安曇郡小谷村白馬乗鞍高原
交通
長野自動車道安曇野ICから国道147・148号を糸魚川方面へ車で60km
料金
白馬コルチナ・白馬乗鞍温泉共通リフト券=大人5200円、小人(6歳~12歳)3500円、シニア(60歳以上)4500円/4時間券=大人4200円、小人3000円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは大人5200円、小人3000円、ウエアは大人4000円、小人2200円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:30~16:00、土休日8:30~16:00
休業日
期間中無休

白馬八方尾根スキー場

迫力あるコースを多数取り揃えたビッグゲレンデ

3000m級の山々に囲まれた本格的国際山岳リゾートスキー場。壮大なゲレンデからは、雄大なパノラマを望む。アフターは山麓の白馬八方温泉で癒されよう。

白馬八方尾根スキー場
白馬八方尾根スキー場

白馬八方尾根スキー場

住所
長野県北安曇郡白馬村北城八方
交通
長野自動車道安曇野ICから国道147・148号を白馬・糸魚川方面へ車で51km
料金
リフト1日券=大人7200円、小人(6~17歳)3600円、シニア(65歳以上)7000円/午前・午後券=大人6000円、小人3000円/ (レンタル料金スキーセットは2000円~、ボードセットは2000円~、ウエアは2000円~、近隣レンタルショップを利用)
営業期間
12月上旬~翌5月上旬
営業時間
平日8:00~16:00、土休日8:00~16:00
休業日
期間中無休

軽井沢インドアテニスコート

軽井沢南が丘地区にある屋内テニスコート

南軽井沢の別荘地にある全面オムニの屋内テニスコート。更衣室やシャワールームもあり。雨天でもテニスを楽しむことができる。

軽井沢インドアテニスコート

住所
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1143-2
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から西武観光バス中軽井沢駅方面行きで8分、泉の里下車、徒歩8分

野沢温泉スキー場

屈指の規模を誇る温泉&スキーのゲレンデ

1日では、遊びきれないビッグなウィンターリゾート。標高1650mの毛無山頂から広がるバラエティに富んだ44のゲレンデ・コースは、雄大な自然の美しさと抜群の雪質が特徴。また、だれでも自由に楽しめるスノーアトラクション、そして無料温泉浴場も完備している。

野沢温泉スキー場
野沢温泉スキー場

野沢温泉スキー場

住所
長野県下高井郡野沢温泉村豊郷7653
交通
上信越自動車道豊田飯山ICから国道117号を野沢温泉方面へ車で20km
料金
リフト1日券=大人6800円、小人4100円、シニア5400円/4時間券=大人5800円、小人3500円、シニア4600円/2日券=大人12600円、小人7600円、シニア10000円/ナイター券=大人2400円、小人1400円/ (レンタル料金は要問合せ)
営業期間
11月下旬~翌5月上旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30、土曜ナイター16:30~20:00
休業日
期間中無休

あららぎ高原スキー場

中央アルプス南端のゲレンデは小規模ながら緩急の変化が楽しめる

中央アルプスの南端に位置したゲレンデは小規模ながら緩急の変化が楽しめる内容。ビギナーやファミリーには幅100mの緩斜面があり、安心して遊べるスノーランドが人気。

あららぎ高原スキー場

住所
長野県下伊那郡阿智村浪合153
交通
中央自動車道飯田山本ICから国道153号を豊田方面へ車で20km

アサマ2000パークスキー場

初・中級者向きの穏やかさを持った心地よい高原ゲレンデ

浅間山の西、カラマツ林の中に開かれたゲレンデは高原の雰囲気をタップリ感じられる、穏やかな斜面が中心。日本屈指の標高からくる雪質の良さ、自然環境などが特徴。

アサマ2000パークスキー場
アサマ2000パークスキー場

アサマ2000パークスキー場

住所
長野県小諸市高峰高原
交通
上信越自動車道小諸ICから県道130号、チェリーパークラインを高峰高原方面へ車で19km
料金
リフト1日券(平日)=大人3000円、小人1000円、シニア3000円/1日券(土休日)=大人4000円、小人1000円、シニア3000円/回数券(12回)=3300円/ (レンタル料金スキーセットは大人4500円、小人3000円、ボードセットは大人4500円、小人3000円、ウエアは大人3000円、小人2500円)
営業期間
11月中旬~翌4月上旬
営業時間
平日8:30~16:30、11月は~15:00、12月は~16:00、土休日8:30~16:30、11月は~15:00、12月は~16:00
休業日
期間中無休

シャトレーゼスキーリゾート八ケ岳

甘いケーキや焼き立てパンに囲まれたお菓子屋さんのスキー場

都心から約2時間の好アクセス。85%以上の高晴天率と安定した人工降雪のコンディションでいつも快適。使いやすいスキーセンターと充実のキッズ施設で女性やファミリーに好評。

シャトレーゼスキーリゾート八ケ岳
シャトレーゼスキーリゾート八ケ岳

シャトレーゼスキーリゾート八ケ岳

住所
長野県南佐久郡川上村御所平1841
交通
中央自動車道長坂ICから国道141号を野辺山方面へ車で21km
料金
リフト1日券(平日)=大人3500円、子供(小・中学生)・マスター(50~59歳)2500円、キッズ(小学生未満)・シニア(60歳以上)1500円/1日券(土休日)=大人4000円、子供・マスター3000円、キッズ・シニア2000円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは大人3500円、子供(中学生以下)2500円、ウエアは大人3000円、子供2000円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:15~16:45(ナイター~19:00、特定日のみ営業)
休業日
期間中無休

和美ゴルフ練習場

お子様連れや初心者の方にも楽しめるショートコース&練習場

軽井沢72ゴルフの手前にある。全長696ヤード、9ホール、パー27のアイアンコース。その横にはカラマツ林に囲まれた開放的な練習場も併設されている。

和美ゴルフ練習場

住所
長野県北佐久郡軽井沢町南軽井沢
交通
上信越自動車道碓氷軽井沢ICから軽井沢方面へ車で6km

ひらや高原スキー場

初心者、ちびっこに最適なファミリーゲレンデ

長野県の最南端、国道153号沿いに開かれている初心者や子どもに最適なスキー場。ゲレンデは穏やかで、子どものソリ専用ゲレンデもあり、ファミリーで楽しめるゆったりとした雰囲気が特徴。

ひらや高原スキー場
ひらや高原スキー場

ひらや高原スキー場

住所
長野県下伊那郡平谷村1511
交通
中央自動車道飯田山本ICから国道153号を名古屋方面へ車で27km
料金
リフト1日券=大人3700円、小人2500円/半日券=大人2500円、小人2000円/ (レンタル料金スキーセットは3000円、ボードセットは大人3500円、小人3000円)
営業期間
12月下旬~翌3月中旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:00~16:30
休業日
期間中荒天時

Mt.乗鞍スノーリゾート

秀峰・乗鞍岳の麓に広がる多彩な変化を楽しめるゲレンデ

乗鞍岳裾野の北東斜面標高1500~2000mに位置し、本州随一の雪質を誇るゲレンデ。晴れた日は乗鞍ブルーの空と優雅な山容を仰ぎながら、最長5000mのクルージングが楽しめる。最大斜度35度のかもしかコースから動く歩道のキッズパークまで、多彩なコースが特徴。濃い硫黄泉の乗鞍高原温泉も自慢。

Mt.乗鞍スノーリゾート
Mt.乗鞍スノーリゾート

Mt.乗鞍スノーリゾート

住所
長野県松本市安曇4294-3
交通
長野自動車道松本ICから国道158号を上高地方面へ車で40km
料金
リフト1日券=大人4800円、高校生・シニア3600円、小・中学生2400円/ (レンタル・そのほかは要問合せ)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:45~16:30、土休日8:45~16:30
休業日
期間中無休

峰の原高原スキーリゾート

開放的な雰囲気のファミリー御用達ゲレンデ

標高2207mの根子岳の中腹に位置し、菅平高原の長野側に隣接しているスキー場。雪質が良く、スノーマシンの活用で確実なコンディションを確保。ゲレンデ上部にはペンション街がある。

峰の原高原スキーリゾート

住所
長野県須坂市仁礼峰の原3153
交通
上信越自動車道須坂長野東ICから県道58号、国道406号を仁礼方面へ車で20km

戸狩温泉スキー場

素朴な風景に広がる多彩な表情を見せるゲレンデ

広々とした緩斜面、中・上級者は多彩なレスポンスが楽しめる適度な長さの中・急斜面と、表情の違う個性的なラインが揃う。素朴な趣を残す民宿街もあり、ステイで楽しむのもいい。

戸狩温泉スキー場
戸狩温泉スキー場

戸狩温泉スキー場

住所
長野県飯山市豊田6356-ニ
交通
上信越自動車道豊田飯山ICから国道117号を十日町方面へ車で17km
料金
リフト1日券=大人4500円、小学生1500円、シニア4000円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは4500円、ウエアは4500円)
営業期間
12月下旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:30~16:30、土休日8:30~16:30
休業日
期間中無休

Hakuba47ウインタースポーツパーク

多彩なサービスを取り揃えた賑やかな雰囲気のゲレンデ

尾根上に切られた心地よい中斜面コースは白馬村を眼下にする眺望抜群のハイウェイ。充実したパーク類と気配りが効いた多彩な飲食施設も特筆される。中・上級者向きの内容。

Hakuba47ウインタースポーツパーク
Hakuba47ウインタースポーツパーク

Hakuba47ウインタースポーツパーク

住所
長野県北安曇郡白馬村神城24196-47
交通
長野自動車道安曇野ICから北アルプスパノラマロード、国道148号を白馬方面へ車で47km
料金
リフト1日券(白馬五竜と共通)=大人5500円、ユース(13~17歳)4000円、チャイルド(6~12歳)2900円、シニア(60~79歳)4500円、グランドシニア(80歳以上)無料/半日券=大人(ユース~シニア)4500円、チャイルド2300円/ (レンタル料金スキーセットは大人4700円、小人3000円、ボードセットは大人4700円、小人3000円、ウエアは大人3500円、小人3000円)
営業期間
11月下旬~翌5月上旬
営業時間
平日8:00~16:20、土休日8:00~16:20、時期により異なる
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む