都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 三重県 x ショッピング・おみやげ > 志摩市 x ショッピング・おみやげ

志摩市 x ショッピング・おみやげ

志摩市のおすすめのショッピング・おみやげスポット

志摩市のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地中海雑貨のおみやげをゲットする「Casa Amapola」、かつお節の製造工程を見学「かつおの天ぱく 鰹いぶし小屋」、自然の素材を使った洋菓子「お菓子職人おとべ」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 14 件

志摩市のおすすめスポット

Casa Amapola

地中海雑貨のおみやげをゲットする

スペインやギリシャなどの雑貨や地中海村オリジナルグッズを販売。見ているだけでも楽しくなりそうな、カラフルなアイテムが多い。

Casa Amapola
Casa Amapola

Casa Amapola

住所
三重県志摩市浜島町迫子2619-1志摩地中海村
交通
近鉄志摩線鵜方駅からタクシーで15分
料金
志摩地中海村入村料(日帰り利用)=大人700円、小学生300円、未就学児無料/おさかな小皿=1375円/「TECON MIEL」はちみつ紅茶=864円/ (志摩地中海村入村料ペットは1匹300円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(変更の場合あり、志摩地中海村日帰り利用は10:00~16:30<閉村17:00>)
休業日
不定休

かつおの天ぱく 鰹いぶし小屋

かつお節の製造工程を見学

大王埼灯台の散策途中に立ち寄れるスポット。歴史ある建物の中で昔ながらにかつおを燻す工程を見学、みやげの販売もある。

かつおの天ぱく 鰹いぶし小屋
かつおの天ぱく 鰹いぶし小屋

かつおの天ぱく 鰹いぶし小屋

住所
三重県志摩市大王町波切393
交通
近鉄志摩線鵜方駅から三重交通御座港行きバスで20分、波切下車、徒歩3分
料金
体験(試食・試飲含む)=大人2500円、中人1800円、小人1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~12:00、15:00~16:00、6~9月は10:00~11:00、要予約
休業日
水・日曜(8月13~15日休)

お菓子職人おとべ

自然の素材を使った洋菓子

地元産の食材を使ったスイーツが豊富。店内で40分かけて焼き上げるオリジナルのバウムクーヘンや、志摩の伊勢地方の卵をたっぷり使ったとろとろの食感の「志摩ぷりん」が大人気。

お菓子職人おとべ
お菓子職人おとべ

お菓子職人おとべ

住所
三重県志摩市阿児町鵜方3373-16
交通
近鉄志摩線鵜方駅からタクシーで5分
料金
志摩ぷりん=324円(1個)/リアスバウムクーヘン=1836円(1個)/バウムクーヘンまさ樹=1296円~/メゾン・ド・ショコラ=378円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、カフェは11:00~16:00
休業日
火曜(1月1・2日休)

魚武

天日干しの魚をみやげに

大王埼灯台の登り口近くにある干物店で、店の前には季節の魚が天日干しされていて壮観。特別注文の醤油と秘伝の調味料で作ったタレを使ったミリン干しがおすすめ。

魚武

魚武

住所
三重県志摩市大王町波切155-2
交通
近鉄志摩線鵜方駅から三重交通御座港行きバスで20分、波切下車すぐ
料金
アジみりん干し=500円~/イカの一夜干し=1000円/はぎのみりん干し=1000円/うるめいわし=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
無休

きんこ芋工房 上田商店

きんこ芋のやさしい甘さを堪能

かつて海女のおやつとして親しまれた干し芋、「きんこ芋」を販売。創業から守り続ける製法できんこ芋を使ったオリジナルスイーツも製造する。

きんこ芋工房 上田商店
きんこ芋工房 上田商店

きんこ芋工房 上田商店

住所
三重県志摩市阿児町安乗794-1安乗埼園地休憩舎内
交通
近鉄志摩線鵜方駅からタクシーで15分
料金
特選きんこ芋=1180円(170g)/芋蜜ムースプリン=400円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00、土・日曜、祝日は9:30~
休業日
無休

まるい・ひもの店

潮風と天日で乾かす完全天日干しのひもの店

伊勢志摩でとれた魚介類を中心に、完全天日干しの干物を扱う。潮風と太陽のみを受けて乾燥させた干物は、大王埼の恵みと魚の旨味が凝縮された名物だ。

佐藤養殖場

生でも安心の品質のかき

干満の差が激しい的矢湾で育つツブの大きなカキを、紫外線を使った海水で滅菌している養殖場。10月から3月のカキのシーズンに「的矢かき」として全国発送している。

佐藤養殖場
佐藤養殖場

佐藤養殖場

住所
三重県志摩市磯部町的矢889-5
交通
近鉄志摩線志摩磯部駅からタクシーで15分
料金
的矢かき=3600円(15個)、4700円(20個)/海生味=2200円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:40(10~翌3月は~16:45)
休業日
土・日曜、祝日、10~翌3月は土曜、祝前日

菓子工房 シマヤ

和菓子屋を兼任するパティシエのお店

和菓子屋を兼任するパティシエならではの商品がそろう店。伊勢志摩の名産である黄金色の干しいも・きんこを使った和風ロールが評判。

菓子工房 シマヤ

住所
三重県志摩市志摩町和具851-4
交通
近鉄志摩線鵜方駅から三重交通御座港行きバスで47分、和具学校下車すぐ
料金
金運の玉手箱きんこタルト=600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
水曜

松井眞珠店

レトロな店構えの老舗真珠店

明治38(1905)年創業という真珠製品の老舗で、手ごろな価格の真珠製品から高級品、アンティークデザイン真珠まで豊富な品ぞろえ。

松井眞珠店
松井眞珠店

松井眞珠店

住所
三重県志摩市阿児町神明733-4
交通
近鉄志摩線賢島駅からすぐ
料金
天然真珠のリング=43200円~/天然真珠のネックレストップ=54000円~/指輪=7020円~/ブレスレット=8100円~/ストラップ=1620円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

竹内餅店

志摩名物「さわ餅」をみやげに

伊雑宮御田植祭の竹取り神事にちなんで名付けられた餅菓子「さわ餅」で知られる店。「さわ餅」は志摩の祝い事には欠かせない餅で、江戸末期からこの地で食べられているという。

竹内餅店

竹内餅店

住所
三重県志摩市磯部町穴川1182-11
交通
近鉄志摩線穴川駅から徒歩20分
料金
さわ餅=75円(1個)/あこや=75円(1個)/茶まんじゅう=75円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
不定休

みやげ処忠楊

天然もののわかめやめかぶなど海藻類が豊富にそろう

「道の駅伊勢志摩」にあるみやげ店で、地元産の海藻類が豊富にそろう。天然もののわかめやめかぶは地元でも希少の品。色鮮やかで磯の香りが鮮烈なあおさもおすすめ。

みやげ処忠楊
みやげ処忠楊

みやげ処忠楊

住所
三重県志摩市磯部町穴川511-4道の駅伊勢志摩内
交通
近鉄志摩線志摩磯部駅からタクシーで5分
料金
海藻=1000円(3袋)/海ぶどう(季節限定)=600円/天然わかめ=時価/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

マルシェ志州隼人

鵜方駅前のファミリープラザにある特産品販売所

志摩産の手作りジャムや志摩の名産を練りこんだアイス、志摩産干物や海藻、志摩あられなど志摩のみやげが充実している。

マルシェ志州隼人

住所
三重県志摩市阿児町鵜方4057-1
交通
近鉄志摩線鵜方駅からすぐ
料金
特産物アイス=260円(あおさ)、310円(伊勢海老)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

丸栄水産

厳選された、旬の天然地魚をみやげに

料理人も仕入れに訪れるプロマーケット志摩店の中にある鮮魚店。大将が目利きした、地元の天然魚介が豊富にそろう。特に天然の地魚には定評があり、旬の魚をみやげに選びたい人におすすめだ。

丸栄水産

住所
三重県志摩市阿児町鵜方金谷2971
交通
近鉄志摩線鵜方駅から徒歩15分
料金
時価
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む