都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 鹿児島県 > 鹿児島市

鹿児島市

鹿児島市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した鹿児島市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。大観覧車のアミュランがシンボル「アミュプラザ 鹿児島」、上質な黒豚を使った肉厚とんかつ「味のとんかつ丸一」、地元で半世紀以上親しまれるラーメン「くろいわラーメン」など情報満載。

41~60 件を表示 / 全 363 件

鹿児島市のおすすめスポット

アミュプラザ 鹿児島

大観覧車のアミュランがシンボル

JR鹿児島中央駅に直結した商業施設「アミュプラザ鹿児島」。本館とプレミアム館があり、ファッション、コスメ、雑貨など幅広いショップ構成で、さまざまな世代に支持される。

アミュプラザ 鹿児島
アミュプラザ 鹿児島

アミュプラザ 鹿児島

住所
鹿児島県鹿児島市中央町1-1
交通
JR鹿児島中央駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
本館B1~4階・プレミアム館は10:00~20:00、本館5・6階のアミュダイニングは11:00~20:00、一部店舗により異なる
休業日
無休(臨時休あり)

味のとんかつ丸一

上質な黒豚を使った肉厚とんかつ

鹿児島黒豚の人気を牽引してきた店の一つ。油やパン粉も上質のものを使い、低温でじっくりと揚げたとんかつは、肉のうまみがあり、ふっくらとやわらかいのが特徴。

味のとんかつ丸一
味のとんかつ丸一

味のとんかつ丸一

住所
鹿児島県鹿児島市山之口町1-10鹿児島中央ビル B1階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで6分、高見馬場下車すぐ
料金
上ロースカツ定食=2100円/ヒレカツ定食=2100円/ヒレカツランチ定食=1300円/ロースカツランチ定食=1300円/スペシャル盛合わせ=6500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~20:30(閉店21:00)
休業日
日曜(12月31日~翌1月3日休)

くろいわラーメン

地元で半世紀以上親しまれるラーメン

創業50年を超えるラーメン店で、鹿児島市内に3店舗を構える。豚骨と鶏ガラでとったスープは、それぞれのうまみが凝縮していて、こくと甘みがある。ラーメンは全国発送もしている。

くろいわラーメン
くろいわラーメン

くろいわラーメン

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町9-9
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩5分
料金
ラーメン=800円/餃子(5個)=360円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(閉店)
休業日
火曜

山形屋

1号館は大正時代の山形屋をイメージ

創業宝暦元(1751)年。大正6(1917)年に百貨店になった。1号館の外壁は、大正時代の山形屋をイメージしたルネッサンス調のデザインで目を引く。

山形屋
山形屋

山形屋

住所
鹿児島県鹿児島市金生町3-1
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで12分、朝日通下車すぐ
料金
金生饅頭(20個入、保存パック)=1350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
無休(店休日あり、1月1日休)

黒さつま鶏専門店 地鶏の鶏膳

自社農場から直送する鶏は鮮度抜群

指宿市の自社農場から毎日朝引きした黒さつま鶏を直送している。メニューは鮮度が実感できる刺身やすしのほか、和洋の鶏料理60品ほど。ファンが多いレバ刺しは、数量限定のため予約がベター。

黒さつま鶏専門店 地鶏の鶏膳
黒さつま鶏専門店 地鶏の鶏膳

黒さつま鶏専門店 地鶏の鶏膳

住所
鹿児島県鹿児島市中央町11鹿児島中央ターミナルビル B1階
交通
JR鹿児島中央駅から徒歩3分
料金
鶏寿司=680円/串盛=734円/限定朝引きレバ刺し=648円/地鶏刺し=778円/看板炭火焼=810円(100g)・1598円(200g)・2268円(300g)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)
休業日
無休

ブランシェ~かごしま まちの駅~

質はもちろん、ルックスのいい鹿児島名物が大集合

複合商業施設マルヤガーデンズの地下1階にある「鹿児島のよいもの」を県内各地から集めたセレクトショップ。総アイテム数は400種。味や質はもちろん、パッケージなどルックスのよさも、この店の魅力の一つ。

ブランシェ~かごしま まちの駅~
ブランシェ~かごしま まちの駅~

ブランシェ~かごしま まちの駅~

住所
鹿児島県鹿児島市呉服町6-5マルヤガーデンズ B1階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで10分、いづろ通下車すぐ
料金
宝島 島バナナ コンフィチュール=702円/旅する丸干し=540円(袋入)、864円(瓶入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)
休業日
不定休

薩摩蒸氣屋 菓々子横丁

あの白熊が手軽なロールケーキに

鹿児島のご当地デザート「白熊」をモチーフにしたロールケーキ。フルーツや小豆と生クリームを練乳風味の生地で巻いている。生地はしっとりしていて、甘さは控えめ。

薩摩蒸氣屋 菓々子横丁
薩摩蒸氣屋 菓々子横丁

薩摩蒸氣屋 菓々子横丁

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町13-14
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ
料金
白くまロール=154円(1個)/かるかん饅頭=130円(1個)/天狗いも=87円(1個)/かすたどん=108円(1個)/焼きたて焼どうなつ=76円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:00(閉店)、2階の喫茶は10:00~19:30(閉店20:00)
休業日
無休

カジュアルレストランまき

食後のコーヒー感覚で楽しむ「黒熊」

白熊をアレンジしたコーヒー味の「黒熊」を考案。きめ細かいふんわりとしたかき氷の中に、ほろ苦いコーヒーゼリーが隠れている。甘さ控えめで、食事のあとでもぺろりと食べられる。

カジュアルレストランまき

カジュアルレストランまき

住所
鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目10-28
交通
JR鹿児島中央駅から市営バス文化ホール経由鴨池港行きで13分、与次郎一丁目下車、徒歩5分
料金
黒熊=648円/チキン南蛮定食=927円/豚ロースのしょうが焼き定食=927円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)
休業日
水曜

薩摩黒豚とんかつ専門店 黒かつ亭中央駅本店

全定食とも豚汁&ひと口しゃぶ付き

とんかつ専門店。独自に仕入れる黒豚は、肉の繊維が細くやわらかい。とんかつで食べると、うまみと上品な脂身の甘さが際立つ。すべての定食に豚汁と「ひと口しゃぶ」が付く。

薩摩黒豚とんかつ専門店 黒かつ亭中央駅本店

薩摩黒豚とんかつ専門店 黒かつ亭中央駅本店

住所
鹿児島県鹿児島市中央町16-9中原ビル 1階
交通
JR鹿児島中央駅から徒歩5分
料金
上ロースかつ定食=1290円(昼)・1890円(夜)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30、17:00~22:00
休業日
無休

南洲公園

南洲公園

住所
鹿児島県鹿児島市上竜尾町2-1

御膳所 桜華亭

庭園を散策したあとは絶景レストランでひと休み

「名勝 仙巌園」にあるレストラン。店内はガラス張りになっていて、目の前には雄大な桜島と錦江湾が広がる。薩摩の郷土料理はもちろん鹿児島ならではの喫茶メニューやオリジナルの紅茶が味わえる。

御膳所 桜華亭
御膳所 桜華亭

御膳所 桜華亭

住所
鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1仙巌園内
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで34分、仙巌園前下車すぐ
料金
黒豚重ねカツ御膳=1860円/鶏飯御膳=1650円/鯛茶漬け=1550円/薩摩郷土料理御膳=2370円/磯御膳=1750円/世界一の紅茶姫ふうき=450円/桜島溶岩焙煎コーヒー=400円/季節のアイス=440円/チーズタルトセット=700円/ (仙巌園入場料別途、入場料は障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店16:00)
休業日
無休

久遠チョコレート鹿児島

ピュアチョコレートを製造販売するチョコレート専門店

天文館のアーケードの中、納屋通り商店街にある。余分な油分を使わず、カカオ自体の味を生かしたピュアチョコレートを製造販売するチョコレート専門店。地元の特産を練り込んだ久遠チョコレートは、鹿児島みやげとしておすすめ。

久遠チョコレート鹿児島

久遠チョコレート鹿児島

住所
鹿児島県鹿児島市金生町2-1
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで10分、いづろ通下車すぐ
料金
久遠テリーヌ=各248円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(閉店)
休業日
火曜

カフェ彼女の家 天文館店

鮮やかな黄色がインパクト大

マンゴーソースたっぷりの「黄熊」で話題。マンゴー、バナナ、練乳、バニラアイスなどが入り、食べごたえがある。季節限定メニューを中心に、スイーツは40種類ほどがそろう。

カフェ彼女の家 天文館店
カフェ彼女の家 天文館店

カフェ彼女の家 天文館店

住所
鹿児島県鹿児島市中町6-13正米ビル 2階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで10分、いづろ通下車すぐ
料金
黄熊=780円/ベリーワッフル=730円/ロコモコランチ=880円/日替わりパスタランチ=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)
休業日
無休(1月1日休)

K10カフェ

西郷隆盛のひ孫がプロデュース

西郷隆盛のひ孫、西郷隆夫さんがプロデュースするカフェで、西郷隆盛の銅像を眺める特等席でもある。主力スタッフは、西郷隆盛の親族縁者。店内では秘蔵の写真や貴重な資料を公開している。

K10カフェ
K10カフェ

K10カフェ

住所
鹿児島県鹿児島市城山町2-30二之丸ビル 5階
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで10分、西郷銅像前下車すぐ
料金
ロールケーキとフリードリンクのセット=800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
月曜(イベントなどにより変更の場合あり)

仙巌園茶寮

仙巌園茶寮

住所
鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1名勝 仙厳園

ラーメン専門 こむらさき

丼の中でチャーシューがゴロゴロ

創業は昭和25(1950)年。スープは豚骨、骨付きカルビ、丸鶏、シイタケ、昆布を使った和風。カンスイを使わず、蒸すことでコシを出した細麺がよくからむ。具は黒豚チャーシューと細切りキャベツがたっぷり。

ラーメン専門 こむらさき
ラーメン専門 こむらさき

ラーメン専門 こむらさき

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町11-19
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車、徒歩3分
料金
ラーメン=980円/こむらさき生ラーメン(持ち帰り用、2食入、送料別)=1860円/
営業期間
通年
営業時間
月~日曜は11:00~18:30、木曜は~16:00
休業日
第3木曜(臨時休あり、年末年始休)

揚立屋 鹿児島中央駅店

バラエティーに富んだオリジナルさつま揚げ

無添加で甘さ抑えめ、あっさり味のさつま揚げが人気の専門店。スタンダードな商品のほか、毎月新しいオリジナルのさつま揚げが登場する。

揚立屋 鹿児島中央駅店

揚立屋 鹿児島中央駅店

住所
鹿児島県鹿児島市中央町1-1えきマチ1丁目鹿児島 みやげ横丁内
交通
JR鹿児島中央駅構内
料金
さつま芋入り=150円/チーズ入り=150円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉店)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む