都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 鹿児島県 > 南九州市

南九州市

南九州市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した南九州市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。知覧茶と自社農場の卵でつくるスイーツ「たまご屋のSweets工房 RANKO」、水車で動くからくり人形が毎年異なる演目で目を愉しませる「豊玉姫神社 水からくり」、緑と清流に囲まれたサイト「岩屋公園キャンプ場」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 41 件

南九州市のおすすめスポット

たまご屋のSweets工房 RANKO

知覧茶と自社農場の卵でつくるスイーツ

鹿児島市内から知覧へ向かう県道23号沿いにある。養鶏農家が手がけるスイーツショップで、自社農場で育てた卵を使ったケーキやプリン、焼き菓子などを販売。店の外にはテラス席があり、購入した商品を食べることができる。

たまご屋のSweets工房 RANKO
たまご屋のSweets工房 RANKO

たまご屋のSweets工房 RANKO

住所
鹿児島県南九州市知覧町郡8067-1
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間4分、池之河内下車、徒歩5分
料金
知卵ロール=210円(1カット)、1250円(1本)/焼どーなつ=150円/茶まごケーキ=280円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

豊玉姫神社 水からくり

水車で動くからくり人形が毎年異なる演目で目を愉しませる

山幸彦の夫人豊玉姫を祀る神社で、国の無形民俗文化財「水車からくり」が催される。水車の力で動く人形はまるで生きているようだ。題材は忠臣蔵など毎年変わる。

豊玉姫神社 水からくり

住所
鹿児島県南九州市知覧町郡16510豊玉姫神社
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間15分、特攻観音入口下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
7月9~10日
営業時間
9:00~22:00
休業日
情報なし

岩屋公園キャンプ場

緑と清流に囲まれたサイト

周囲は豊かな自然がいっぱいで、夏は流水プールもある。場内は小さなゴミひとつ見ないほど、よく手入れがされていて、快適に過ごせる。

岩屋公園キャンプ場
岩屋公園キャンプ場

岩屋公園キャンプ場

住所
鹿児島県南九州市川辺町清水3882
交通
指宿スカイライン川辺ICから国道225号で川辺町方面へ。案内板に従い一般道に入り約3km。川辺ICから9km
料金
サイト使用料=テント専用1張り2200円~/宿泊施設=ロッジ6人用17800円~・10人用25600円~、ケビン7800円~、レトロテント7200円~/ (時期により変動あり)
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
無休

前田いちご園

安心・安全、こだわりの完熟イチゴ

減農薬栽培で安心なイチゴを生産している。イチゴ狩りだけでなく、ジャムやイチゴ入り大福を作るイチゴ料理体験や、イチゴ作り体験も行う。品種は紅ほっぺ、とよのか、さつまおとめなど。手製のイチゴソースをトッピングしたソフトアイスもおすすめ。

前田いちご園

前田いちご園

住所
鹿児島県南九州市知覧町永里5099-3
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間14分、中郡下車、タクシーで5分
料金
イチゴ摘み取り=216円(100gあたり、12~翌3月)、180円(100gあたり、4~5月)/ソフトアイス=300円/ (時期により異なる)
営業期間
12月頃~翌5月上旬
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中無休(1月1日休)

ふれあいセンターわくわく川辺

川辺町の自然とともに楽しめる温泉

大浴場ではサウナ、蒸し風呂、打たせ湯などさまざまな風呂が楽しめる。貸切内風呂は檜、岩、大理石、タイル張りのジェットバスの4種類があり、日本庭園と6畳の和室がついている。

ふれあいセンターわくわく川辺

ふれあいセンターわくわく川辺

住所
鹿児島県南九州市川辺町平山2890-1
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通枕崎行きバスで50分、川辺下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人350円、小学生150円、幼児(1歳~)80円/貸切内風呂=1540円(1時間)、2050円(1時間30分、追加30分につき710円)/身障者用貸切内風呂(要予約)=510円(2時間、追加30分につき100円)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)家族湯は~19:40、12月31日は~18:00
休業日
第2・4水曜

山なぎ公園キャンプ場

山林の静かな環境で自由にキャンプ

南九州市知覧町、山林に囲まれた公園のキャンプ場。静かな環境でリーズナブルにキャンプが楽しめる。園内には、遊具のほか、管理人栽培の野菜やコメなどを扱う無人販売所もある。近隣にスーパーやコンビ二もあり、買い物も便利。

山なぎ公園キャンプ場

住所
鹿児島県南九州市知覧町東別府1176
交通
指宿スカイライン頴娃ICから県道234号・232号で知覧方面へ進むと、左手に現地。頴娃ICから8km
料金
サイト使用料=オートフリー1人600円、デイキャンプ1人600円、キャンピングカー1台2000円/
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
無休

二ツ家民家

武家屋敷群の一角に移転復元した知覧独特の建物。見学自由

武家屋敷群の一角に移転復元した知覧独特の建物。自由に見学できる武家屋敷の一つで、管理者による二ツ家についての説明と、時々行われる雨戸回しの実演が楽しめる。

二ツ家民家
二ツ家民家

二ツ家民家

住所
鹿児島県南九州市知覧町郡6233
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間12分、武家屋敷入口下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00頃~17:00頃(閉館)
休業日
不定休

知覧平和公園

知覧特攻平和会館、陸上競技場などがある大型公園。桜の名所

知覧特攻平和会館、ミュージアム知覧、多目的球場、陸上競技場、サッカー場、体育館、武道館などがある大型公園。桜の名所としても知られる。

知覧平和公園

知覧平和公園

住所
鹿児島県南九州市知覧町郡17880
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間15分、特攻観音入口下車すぐ
料金
無料、各施設は有料
営業期間
通年
営業時間
8:30~22:00(閉園)
休業日
無休(体育施設は12月29日~翌1月3日休)

ふもと横丁

歴史散策のなごみ時間

富屋旅館別館に隣接する長屋ふうの風情が漂うみやげ処。雑貨店、カフェ、お好み焼き屋が軒を連ね、店の前にある公園で休憩することもできる。

ふもと横丁
ふもと横丁

ふもと横丁

住所
鹿児島県南九州市知覧町郡19-1
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間14分、中郡下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

らーめん香月

こだわりの自家製スープが好評。カツオラーメンが一番人気

ご当地名物のカツオラーメンが有名。スープは枕崎産のカツオ節と川辺産の地鶏を使ってじっくり煮込み、幅広い年齢層の人気を集めている。ほかに、とんこつを使ったこってりスープの白と麻油入りの黒、あっさり味のラーメンなど好みで選べるラーメンがそろう。営業は昼のみ。

らーめん香月

住所
鹿児島県南九州市川辺町両添1757-1
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通川辺高校・枕崎行きバスで1時間10分、両添下車すぐ
料金
かつおらーめん=800円/たんたんめん=800円/ねぎらーめん=800円/ミニチャーシュー丼(数量限定)=100円/黒8:2こってりらーめん=680円/白8:2こってりらーめん=680円/あっさりらーめん=680円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~15:30(L.O.)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり)

えい中央温泉センター

打たせ湯、気泡湯はもちろん、温水プールまでそなえた複合施設

大浴場には打たせ湯、リラックス湯、気泡湯など多彩なバスを設置。ほかに、貸切風呂、身障者用貸切風呂、リラックスルーム、室内温水プールなどがある充実ぶりだ。

えい中央温泉センター

住所
鹿児島県南九州市頴娃町牧之内2890
交通
JR指宿枕崎線喜入駅からタクシーで20分
料金
入浴料=大人350円、小人150円、幼児80円/貸切内風呂=1230円(1時間)/ (回数券大人11枚綴3500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館、貸切内風呂は~20:40)
休業日
第2・4月曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

清水の湧水

シラス台地が生んだ名水

川辺町清水地区のシラス台地から湧き出る澄みきった水は、名水百選に選ばれている。一日の湧出量は6000トン。こんこんと湧き出る水は、市民の生活を支える大切な水源。

清水の湧水

清水の湧水

住所
鹿児島県南九州市川辺町清水
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通枕崎行きバスで1時間6分、川辺やすらぎの郷下車、徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

オートキャンプ森のかわなべ

愛犬連れでの利用も可能、広々としたドッグランもあり

3タイプのオートサイトがあり、充実設備のトレーラーサイトもおすすめ。場内にはドッグラン兼MTBコースやフリークライミングウォールもある。

オートキャンプ森のかわなべ
オートキャンプ森のかわなべ

オートキャンプ森のかわなべ

住所
鹿児島県南九州市川辺町野崎8138-1
交通
指宿スカイライン川辺ICから国道225号を川辺市街方面へ。鏡石湯バス停を左折し約1km先に現地。川辺ICから4km
料金
入場料=大人620円、小・中学生310円/サイト使用料=オート(区画サイト)1区画3140円・4190円・5230円、オートフリー(広場サイト)車1台1040円、テント1張り1040円、タープ類1張り1040円、トレーラー1台2080円、キャンピングカー1台2080円/宿泊施設=トレーラーサイト小13610円・大15710円、ゲル13500円~/
営業期間
3月1日~翌1月5日
営業時間
イン15:00、アウト14:00(トレーラー・ゲルはアウト13:00)
休業日
期間中無休(臨時休あり)

ふるさとプラザ知覧 さくら館

レストランもある宿泊施設

知覧特攻平和会館の近くに建つ宿泊施設で、客室は4室のみ。知覧茶や枕崎産の魚を使った料理が好評。レストランのみの利用もできる。大部屋を利用しての宿泊は40人まで。

ふるさとプラザ知覧 さくら館
ふるさとプラザ知覧 さくら館

ふるさとプラザ知覧 さくら館

住所
鹿児島県南九州市知覧町郡17156
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間15分、特攻観音入口下車すぐ
料金
1泊2食付=大人8424円~、小人5400円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

瀬平公園

瀬平公園

住所
鹿児島県南九州市頴娃町郡長崎10452-4

特攻おばさんの店 知覧茶屋

特攻の母が残した味を受け継ぐ

「特攻の母」と呼ばれた故鳥濱トメさんの孫が経営する店。さつま黒豚を使ったとんかつ御膳など、メニューが豊富にそろう。

特攻おばさんの店 知覧茶屋

特攻おばさんの店 知覧茶屋

住所
鹿児島県南九州市知覧町郡17856
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間15分、特攻観音入口下車すぐ
料金
黒豚のとんかつ御膳=1450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00、土・日曜は~20:00
休業日
不定休

富屋旅館別館 門前ぎゃらりー

トメさんの意思が込められた昔懐かしい弁当を

特攻隊員に母と慕われた鳥浜トメさんゆかりのカフェ。店の前にはトメ観音堂を奉っている。「富さん弁当」は3日前までの予約制。宿泊もでき、朝食は当時隊員が訪れていた部屋でとる。

富屋旅館別館 門前ぎゃらりー
富屋旅館別館 門前ぎゃらりー

富屋旅館別館 門前ぎゃらりー

住所
鹿児島県南九州市知覧町郡5-5
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間14分、中郡下車すぐ
料金
富さん弁当(11:00~14:00、3日前までに要予約)=1650円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~13:45(閉店14:00)、15:00~17:30(閉店18:00)
休業日
水曜(12月31日~翌1月2日休)

十五夜ソラヨイ

月明かりの下で行われる神秘的な伝統行事

五穀豊穣を祈って行われる知覧の伝統行事。月明かりのもと、「ソーラヨイ、ソーラヨイ」の掛け声と共に輪になって舞い踊り、勇ましく四股をふむ。

十五夜ソラヨイ

十五夜ソラヨイ

住所
鹿児島県南九州市知覧町中福良・打出口・上之町・迫瀬戸山・瀬世向・浮辺
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通知覧行きバスで1時間14分、中郡下車、クシーで10分(中福良小学校)
料金
要問合せ
営業期間
旧暦8月15日
営業時間
19:00~21:00
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む