エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 岩 > 東北 x 岩 > 北東北 x 岩

北東北 x 岩

北東北のおすすめの岩スポット

北東北のおすすめの岩ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。夕暮れ時はとくにリアルに見える「ゴジラ岩」、辰子姫ゆかりのパワースポット「鏡石」、海中にそびえ立つ巨岩「三王岩」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:3 件

北東北のおすすめエリア

北東北の新着記事

【秋田】おすすめ宿!名湯や絶景を楽しめる!

良質の温泉があちらこちらに湧く秋田には、温かいもてなしの癒しの宿がいっぱい。名湯に浸かり、絶景や料理...

【盛岡】レトロクラシックカフェでステキ時間!

中津川河畔のノスタルジックな風景にとけ込む喫茶店や、コーヒーや紅茶の味を追求した専門店など、盛岡の個...

「青森」の縄文遺跡群を旅する①〜圧倒的スケール!青森市・八戸市編〜

2021年7月に「北海道・北東北の縄文遺跡群」が、世界文化遺産に登録されました!縄文時代は、1万年以...

三沢のおすすめ観光スポット 米軍基地のあるアメリカンな街を楽しもう!

米軍基地がある三沢市は、国際色あふれる雰囲気が特徴。毎年6月上旬開催予定のアメリカンデーは全国的に有...

【岩手】四季のイベントに出かけよう!季節限定のお楽しみ!

伝統の祭りや、桜や紅葉の名所など一年を通して見どころが盛りだくさんの岩手。季節ごとのイベントをチェッ...

【二戸】雑穀グルメ!おいしくて昔ながらのヘルシー食!

ヘルシーフードとして注目を集める雑穀の食文化が受け継がれている二戸エリア。おいしいだけでなく栄養もた...

【岩手】おすすめ厳選宿をご紹介!

県内各地には風呂自慢、料理自慢のおすすめ宿がいっぱい。名物館、人気宿などを一挙紹介!

【一関】二大渓谷「猊鼻渓・厳美渓」! どっちも行きたい!

岩手の南玄関口・一関にある絶景スポット「猊鼻渓」と「厳美渓」。長い年月のなかでつくられた大自然が織り...

【田沢湖高原】豊かな自然と温泉が自慢のスポット!

自然豊かな田沢湖周辺は、季節を問わず楽しめるスポットがいっぱい!思いっきり遊んだあとは、温泉にのんび...

五能線【リゾートしらかみ】日本海の絶景を楽しむ旅!

青森県と秋田県を結ぶ五能線は、日本海沿いを走る人気の路線。青森駅・弘前駅〜秋田駅を発着するリゾートし...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 10 件

北東北のおすすめの岩スポット

ゴジラ岩

夕暮れ時はとくにリアルに見える

隆起した岩は、形といい、ゴツゴツした感じといい、ゴジラの横顔にそっくりな、男鹿の珍名所。夕焼けに浮かび上がるシルエットからは、今にも咆哮が聞こえそうだ。

ゴジラ岩

ゴジラ岩

住所
秋田県男鹿市船川港本山門前
交通
JR男鹿線男鹿駅から男鹿市単独運行バス門前行きで30分、帆掛島下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鏡石

辰子姫ゆかりのパワースポット

辰子姫が山菜採りなどで山に入ったときに、鏡の代わりに姿を映して化粧をしたという伝説が残る岩。御座石神社から15分、300mほど登るので、スニーカーを履いて行こう。

鏡石

鏡石

住所
秋田県仙北市西木町桧木内相内潟
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで1時間、御座の石神社前下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三王岩

海中にそびえ立つ巨岩

高さ50mの男岩を中心に、左側に女岩、右側に太鼓岩の3つの岩が並んでそびえ立つ景勝地。展望デッキからは、三陸ジオパークのジオポイントに認定された美しい地層を一望することができる。

三王岩
三王岩

三王岩

住所
岩手県宮古市田老青砂里
交通
三陸鉄道リアス線田老駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

ネコバリ岩

ネコバリ岩

住所
秋田県南秋田郡五城目町馬場目北ノ又馬場目沢国有林野内

ローソク岩

大沢海岸に突き出た巨大な岩

浄土ヶ浜の北、ローソクのような形をした奇岩で国の天然記念物。陸地からは近くまで行けないので、観光船を利用しよう。

ローソク岩

住所
岩手県宮古市崎鍬ケ崎12-1
交通
JR山田線宮古駅から岩手県北バス休暇村宮古行きで15分、下在家下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

石ヶ戸

渓流散策はここから

奥入瀬渓流の下流にある巨大な一枚岩とカツラの大木からできた岩屋。女盗賊「鬼神のお松」の言い伝えがある。渓流沿いの石ヶ戸休憩所にはトイレがある。

石ヶ戸

石ヶ戸

住所
青森県十和田市奥瀬
交通
JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで1時間39分、石ヶ戸下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

天狗の岩

特別天然記念物にも指定される巨大な石灰華ドーム

温泉に含まれる成分が少しずつ固まり、何万年もかかって巨大な石灰華ドームができあがった。自然が作り上げた神秘的な岩だ。国の特別天然記念物に指定されている。

天狗の岩
天狗の岩

天狗の岩

住所
岩手県北上市和賀町岩崎新田
交通
JR東北新幹線北上駅から岩手県交通夏油温泉行きバスで1時間、終点下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
5~10月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

願掛岩

本州最北にある縁結びのパワースポット

古くから信仰の対象とされた2つの巨岩。男女が抱き合っているように見えることから、縁結びに御利益があるとされ、近くには恋愛成就を願う鍵掛け網が設置されている。

願掛岩
願掛岩

願掛岩

住所
青森県下北郡佐井村佐井矢越
交通
JR大湊線下北駅から下北交通大畑行きバスで45分、終点で下北交通長後行きバスに乗り換えて2時間10分、願掛岩下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

馬門岩

人を圧倒する巨岩

北八甲田の火山活動で生まれた巨岩で、馬門橋近くの国道脇ぎりぎりに迫るようにそそり立つ。付近の屏風岩とともに奥入瀬渓流を代表する巨岩の景勝ポイント。

馬門岩
馬門岩

馬門岩

住所
青森県十和田市奥瀬
交通
JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで1時間42分、馬門岩下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

屏風岩

奥入瀬渓流沿いの何層もの断崖が見事

何枚もの岩盤が組み合わさり、一枚の岩の壁を創り出している。ダイナミックに流れる「阿修羅の流れ」も近く、近辺は奥入瀬の代表的な見どころのひとつ。

屏風岩

屏風岩

住所
青森県十和田市奥瀬
交通
JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで1時間42分、馬門岩下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし