エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 東北 > 南東北 > 石巻・南三陸・気仙沼

石巻・南三陸・気仙沼

石巻・南三陸・気仙沼のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した石巻・南三陸・気仙沼のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ニンニクだれが効いた特製ホルモン「ホルモン道場」、気仙沼名物のフカヒレを丼&寿司で味わう「気仙沼 ゆう寿司」、大正時代創業の老舗割烹「割烹 滝川」など情報満載。

  • スポット:243 件
  • 記事:21 件

石巻・南三陸・気仙沼の魅力・見どころ

リアス式海岸の景勝地を巡り、ブランド米に舌つづみ

仙台湾最奥の石巻から三陸海岸へと続くエリア。三陸沖、金華山沖に好漁場が広がるため、沿岸の石巻、鮎川、女川、気仙沼などは日本でも有数の水揚げを誇る漁港となっている。リアス式海岸特有の入り組んだ海岸線には大理石の奇岩怪石が連なる巨釜・半造をはじめ、数々の景勝地がある。内陸部には北上川がつくる広大な平野が広がり、ササニシキを代表とする米の産地となっている。その集積地として栄えた街のひとつが登米で、その栄華を伝える街並みが残る。

石巻・南三陸・気仙沼のおすすめエリア

石巻・南三陸・気仙沼の新着記事

宮城【気仙沼】名物フカヒレグルメ! 超高級食材を満喫!

気仙沼は世界的に有名なフカヒレの一大産地。丼、寿司、ラーメンなど、さまざまな料理でそのおいしさを味わ...

シーパルピア女川のおすすめグルメ&お土産ナビ!

目の前に天然の良港が広がる女川。女川駅前から続くシーパルピア女川やハマテラスでは、金華山沖で獲れた、...

【宮城・田代島でねこに会える!】島ねこ×ねこ街さんぽ

海と森の美しい自然に包まれて暮らす島のねこ。海辺でひなたぼっこしたり、木登りしたり、のんびりのびのび...

宮城の道の駅ランキング!ドライブの目的地にしたい人気の道の駅TOP17!

今回は、一度は訪ねたい宮城県の道の駅をランキング形式でご紹介していきます!ドライブ中の休憩エリアとし...

【宮城】魅力あふれる!おすすめエリアをチェック!

仙台・松島エリア以外にも、宮城県内には魅力あふれる観光名所がいっぱい!自然あふれる地にある温泉や、絶...

宮城【南三陸さんさん商店街】豊かな魚介グルメ三昧!

豊かな自然が残る南三陸は、豊かな漁場も目の前に広がる。見晴らしのいい復興商店街で三陸の旬魚を堪能する...

石巻おすすめの観光・グルメ・みやげスポットをご紹介!

宮城県屈指の港町で、年間を通して旬の魚介を生かした海鮮料理が味わえる街、石巻。観光で外せない、観光や...

石巻の寿司&海鮮丼が美味い店!旬の魚介がてんこ盛りの金華丼を味わおう!

世界三大漁場に数えられる三陸沖が目の前に広がる石巻には、さんま、うになど年間を通して多くの魚介が揚が...

【気仙沼】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

世界三大漁場のひとつ、三陸沖に面し、かつおやさんま、サメなどの漁獲量が豊富。市内の飲食店では、港町な...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 243 件

石巻・南三陸・気仙沼のおすすめスポット

ホルモン道場

ニンニクだれが効いた特製ホルモン

昔ながらの食堂の雰囲気が残る専門店。ホルモンはニンニクが強い特製タレでインパクトのある味に仕立てられている。ぷりぷりとした新鮮ホルモンとの組み合わせが絶妙。

ホルモン道場
ホルモン道場

ホルモン道場

住所
宮城県気仙沼市南町1丁目1-9山本ビル 2階
交通
JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで5分
料金
ホルモン(1人前)=470円/ハツ=577円/タン=577円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(入店)
休業日
日曜(12月31日~翌1月1日休)

気仙沼 ゆう寿司

気仙沼名物のフカヒレを丼&寿司で味わう

三陸沿岸の魚介を中心に新鮮なネタが並ぶ人気店。なかでも評判なのが、肉厚なフカヒレを器にのせた「ふかひれW(ダブル)丼」。中華風のあんかけで味をととのえていて、全体的にまろやかな味わい。フカヒレは寿司でも味わえる。

気仙沼 ゆう寿司

住所
宮城県気仙沼市本郷11-5
交通
JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで5分
料金
ふかひれW丼=4536円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、17:00~20:30(閉店21:00)
休業日
水曜

割烹 滝川

大正時代創業の老舗割烹

石巻の旬の食材を生かした料理を提供。魚介の旨みがしみ込んだ釜めしが味わえる「海鮮釜めし昼膳」がおすすめ。店内には個室も備え、ゆったりとくつろげる。

割烹 滝川

住所
宮城県石巻市中央1丁目13-13
交通
JR仙石線石巻駅から徒歩15分
料金
海鮮釜めし(単品)=1944円/海鮮釜めし昼膳=2484円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、17:00~20:00
休業日
月曜

大もりや

旬の魚介がてんこ盛りの豪快な金華丼が有名

創業明治26(1893)年の石巻駅前にある老舗の和食処。旬の三陸の魚介類が味わえる店として知られる。金華さばや金華山沖で獲れた穴子、ウニやホタテなど、獲れたての魚介類がのった「金華丼」が名物。

大もりや

住所
宮城県石巻市穀町12-25大もりやビル 2~3階
交通
JR仙石線石巻駅からすぐ
料金
金華丼=2600円/海鮮丼=2600円/三陸御膳=2880円/会席料理=4320円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、17:00~20:00(閉店)、会席は要予約
休業日
不定休

大島

気仙沼湾に浮かぶ緑の真珠

気仙沼湾に浮かぶ周囲約22kmの島で「緑の真珠」と称される。島の北部にある亀山は自然の展望台で、気仙沼湾や大島瀬戸、晴れた日には遠く金華山まで見渡せる。

大島
大島

大島

住所
宮城県気仙沼市大島
交通
JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで10分の気仙沼エースポートから大島汽船大島浦ノ浜行きで25分、終点下船
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

田束山のツツジ

ツツジと太平洋を一望する

山頂まで車で登ることができる。山頂付近には「つつじ園」があり、春の見ごろは絶景。展望台からの眺めは絶景の一言。

田束山のツツジ

田束山のツツジ

住所
宮城県本吉郡南三陸町歌津樋の口
交通
JR気仙沼線柳津駅からタクシーで1時間
料金
情報なし
営業期間
5月中旬~下旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

阿部茶舗

老舗茶舗の香り豊かなスイーツ

飲むお茶だけでなく「食べるお茶」をテーマに、厳選した抹茶を使ったソフトクリームが評判。宇治金時がおすすめだ。

阿部茶舗

住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川五日町201-5南三陸さんさん商店街
交通
三陸自動車道志津川ICから国道398号を荒島方面へ車で3km
料金
宇治金時=490円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
火曜

十王山遺跡の槻の木

歴史を重ねた樹齢750年の巨木

十王山遺跡の一角にそびえるツキの木はケヤキの一種。古くから旅人の目標として親しまれてきた樹齢、750年とも伝わる貴重な老木だ。巨大な根が縦横無尽に広がり、見る者を圧倒する。

十王山遺跡の槻の木

住所
宮城県遠田郡美里町木間塚十王山15
交通
JR東北本線鹿島台駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

廻鮮丸あけぼの店

ボリューム満点のご当地グルメを堪能

寿司と和食、麺類のセットメニューが豊富。石巻焼きそばは人気メニューのひとつで、味はもちろん、抜群のボリュームも魅力的。

廻鮮丸あけぼの店

廻鮮丸あけぼの店

住所
宮城県石巻市あけぼの1丁目6-3
交通
JR仙石線蛇田駅から徒歩12分
料金
石巻焼きそば=648円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店21:30)
休業日
無休

風月堂

ユニークなアイスが豊富

石巻市の市街地の西にある和洋菓子店。伝統の技法を駆使した「ササニシキアイス」は米が粒のまま入っており、口の中ですっと溶ける逸品。牛たんアイスやずんだアイスも好評だ。

風月堂

住所
宮城県石巻市錦町5-14風月堂ビル
交通
JR仙石線陸前山下駅からすぐ

安波山

気仙沼の町と海を一望する

町の中心に位置する山。8合目付近にある駐車場から、2匹の龍のオブジェが迎える歩行者用の階段を登りきったところにある展望台からの眺めは最高。気仙沼港や太平洋を見渡せる。

安波山

安波山

住所
宮城県気仙沼市町裏地内
交通
JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで15分(安波山公園)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

伝統芸能伝承館

登米の伝統芸能を伝える

藩政期から伝わる芸能の拠点。本格的な能舞台、稽古場、展示室などを備えている。毎年9月には薪能を上演。

伝統芸能伝承館

住所
宮城県登米市登米町寺池上町42
交通
JR仙台駅から東日本急行とよま総合支所線とよま総合支所行きバスで1時間30分、とよま明治村下車、徒歩3分
料金
大人200円、高校生150円、小・中学生100円
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

志津川湾

南三陸の中心にある湾。津波による被害を受けたが訪問が可能

南三陸のほぼ中心にある緑豊かな山々に取り囲まれた湾。東日本大震災で津波による大きな被害を受けたが、瓦礫は撤去されており訪れることは可能。

志津川湾

志津川湾

住所
宮城県本吉郡南三陸町志津川
交通
JR気仙沼線柳津駅からBRTバス気仙沼行きで26分、志津川下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

珈琲工房いしかわ

石巻で生まれたコーヒー店

良質な豆にこだわり、季節や状況に応じ丁寧にローストしたコーヒーが人気の店。石巻生まれ、石巻育ちの店主のモットーは「毎日飲みたい美味しい珈琲」。

珈琲工房いしかわ

住所
宮城県石巻市北村小崎一15-3
交通
JR石巻線前谷地駅からタクシーで5分
料金
ブレンドコーヒー=350円~/ケーキ=380円/コーヒーナッツ=389円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
火・水曜

cafe 蓮

パティシエが作る自家栽培野菜とジビエ料理のごはん屋

石巻の食材をふんだんに使用したヘルシーなランチとケーキが楽しめる。土・日曜限定の「石巻よくばりプレート」が人気。

cafe 蓮
cafe 蓮

cafe 蓮

住所
宮城県石巻市立町2丁目7-26日和キッチン 1階
交通
JR仙石線石巻駅から徒歩3分
料金
ランチ=800円(月~金曜)・1000円(土・日曜)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)、日曜は~17:00(閉店)
休業日
月曜(盆時期休、年末年始休)

第二笑口会議処

リーズナブルにお酒が楽しめる地元の人々の集いの場

酒店が営む居酒屋。安く飲めるだけでなく、つまみもうまいと評判。地元のサラリーマンの強い味方だ。

第二笑口会議処

住所
宮城県気仙沼市三日町1丁目2-16
交通
JR大船渡線気仙沼駅から徒歩15分
料金
鳥唐の黒酢がけ=580円/気仙沼ホルモン=580円/お好み焼=500円/メカトロ刺身=680円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(L.O.)、16:30~22:30(閉店23:00、材料がなくなり次第閉店)
休業日
日曜(12月31日~翌1月1日休)

木の屋石巻水産 美里町工場 直売所

鯨と旬の鮮魚にこだわった缶詰を製造販売

昔ながらの鯨大和煮や新鮮な魚を使用した缶詰が美味しい。全国こだわり缶詰コーナーなどがあり、土産に最適。クジラをモチーフにした遊び心のある外観が特徴で、缶詰ラインの見学も可能。

木の屋石巻水産 美里町工場 直売所
木の屋石巻水産 美里町工場 直売所

木の屋石巻水産 美里町工場 直売所

住所
宮城県遠田郡美里町二郷南八丁2-2
交通
三陸自動車道鳴瀬奥松島ICから県道150・16号を石巻方面へ車で10km
料金
鯨大和煮=450円/金華さば水煮=390円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
土曜不定休、日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

白謙蒲鉾店 門脇工場(見学)

大正元年創業で伝統を大切にしている白謙の笹かまぼこ

厳選された素材を使用して作る笹かまぼこは、宮城県下はもとより全国にも熱心なファンを持つほど。見学はビデオ上映、生産ライン、試食という流れ。笹かまぼこのすべてを知り尽くして帰りたい。

白謙蒲鉾店 門脇工場(見学)

白謙蒲鉾店 門脇工場(見学)

住所
宮城県石巻市門脇明神31-1
交通
JR仙石線陸前赤井駅からタクシーで8分
料金
無料
営業期間
1~11月
営業時間
9:00~16:00(閉店、要予約)
休業日
期間中4日不定休

日和山公園

多くの文人が訪れた公園

春のサクラ、初夏のツツジなど樹木豊かな公園。眼下の石巻港から太平洋までを望めるロケーション。古くから多くの文人が訪れた地で、文学碑も多く見られる。

日和山公園
日和山公園

日和山公園

住所
宮城県石巻市日和が丘2丁目
交通
JR仙石線石巻駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む