エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 水族館 > 関東・甲信越 x 水族館 > 新潟・佐渡 x 水族館 > 新潟・弥彦 x 水族館

新潟・弥彦 x 水族館

新潟・弥彦のおすすめの水族館スポット

新潟・弥彦のおすすめの水族館ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。見て・触って・遊んで学べる水族館「新潟市水族館 マリンピア日本海」、ダイバーの餌付けショーに夢中「長岡市寺泊水族博物館」、「」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:3 件

新潟・弥彦のおすすめエリア

新潟・弥彦の新着記事

【新潟タウン】オススメ土産! 新潟銘菓などを持ち帰り!

食の宝庫・新潟タウンには、おいしい土産物もたくさん。なかでも、新潟駅ビルのCoCoLo新潟は、県内各...

【新潟】日本酒&肴がうまい居酒屋! 美酒とご当地料理の名コラボ!

米どころの新潟県は、約90の蔵元がある地酒王国。端麗な飲み口で、料理をひき立ててくれる味わい深い日本...

新潟の5大ラーメンの名店を完全攻略! おすすめの店はココ!

日本有数のラーメン消費量を誇る新潟は、ラーメン激戦区としても知られています。なかでも代表的なのが、「...

新潟【阿賀野川】舟下り&SL!どっちでめぐる?

阿賀野川流域に広がる美しい自然は阿賀野川ラインと呼ばれる日本百景のひとつ。そんな風景に包まれながら、...

【新潟タウン】朝ごはん! 朝からしっかりグルメを満喫!

朝食から手を抜かないのが新潟スタイル。地元食材を使ったホテルバイキングのほか、寿司やラーメンが食べら...

【新潟タウン】ここでやりたいこと! 基本をチェック!

日本海と信濃川沿いに広がる、新潟県の中心地・新潟タウンの楽しみ方の決定版がこちら!高層ビルが建ち並ぶ...

【新潟】とっておきのオススメ宿をチェック!

日本海の魚介を生かした割烹旅館や効能豊かな温泉旅館、スタイリッシュでおしゃれな宿…。新潟には泊まって...

【燕三条】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

新潟でお寿司を食べるならココ!日本海の幸×ブランド米を味わおう

日本海で獲れる新鮮な海の幸と、米どころならではのおいしい米がそろう新潟は、食通もうならせる寿司天国で...

沼垂テラス商店街のショッピング&カフェ!最旬オシャレがここに!

近年、新潟タウンで最新のおしゃれが集まっていると評判の旧・沼垂(ぬったり)市場通り。長屋が並んだ趣あ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

新潟・弥彦のおすすめの水族館スポット

新潟市水族館 マリンピア日本海

見て・触って・遊んで学べる水族館

約600種2万点の水生生物を飼育、展示する日本海側有数の規模を誇る水族館。日本海大水槽の下をくぐるマリントンネルでは海底散歩気分が味わえる。ダイナミックなジャンプが人気のイルカショーは毎日開催。

新潟市水族館 マリンピア日本海
新潟市水族館 マリンピア日本海

新潟市水族館 マリンピア日本海

住所
新潟県新潟市中央区西船見町5932-445
交通
JR新潟駅から新潟交通水族館前行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
入館料=大人1500円、小・中学生600円、小学生未満200円、3歳以下無料/年間パスポート=大人3500円、小・中学生1300円、小学生未満400円、3歳以下無料/ (各種障がい者手帳持参で大人500円、小・中学生200円、小学生未満66円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休、3月の第1木・金曜(12月29日~翌1月1日休)

長岡市寺泊水族博物館

ダイバーの餌付けショーに夢中

白い建物が青い海によく映える、海に突き出た八角形の水族館。餌付けショー、テッポウウオのえさ取り射撃ショーなどを連日開催している。300種の珍しい生物を展示している。

長岡市寺泊水族博物館
長岡市寺泊水族博物館

長岡市寺泊水族博物館

住所
新潟県長岡市寺泊花立9353-158
交通
JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで10分、寺泊水族館前下車すぐ
料金
大人700円、中学生450円、小学生350円、幼児200円 (20名以上で団体割引あり、障がい者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
不定休(年8日点検期間休、12月31日~翌1月1日休)