エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 信州・清里

信州・清里

信州・清里のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した信州・清里のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。動物たちに間近でふれあえる動物園「須坂市動物園」、浅間山から沸き出る美肌の湯「ホテル軽井沢1130(日帰り入浴)」、「なべくら高原・森の家」など情報満載。

  • スポット:3,911 件
  • 記事:325 件

信州・清里の魅力・見どころ

日本の屋根といわれる山岳地帯に集まるトップレベルの観光地

日本の屋根と呼ばれる日本アルプスを仰ぐ山岳地帯。上高地からの穂高連峰の風景をはじめ、千畳敷カールや志賀高原、八方尾根、美ヶ原高原など、自然の絶景は枚挙にいとまがない。野沢や上諏訪、湯田中・渋、戸倉上山田、別所のような大温泉地から、白骨、鹿教湯、信州高山のように秘湯の雰囲気を残す温泉地までさまざまないで湯もある。善光寺の門前町である長野、国宝松本城が立つ松本、真田家の城下町・上田など歴史散歩が楽しい街や、軽井沢や清里、蓼科に代表される高原リゾートなど、ありとあらゆる楽しみがそろっている。

信州・清里のおすすめエリア

信州・清里の新着記事

【明野周辺】人気おすすめスポットをチェック!

明野周辺で立ち寄りたい、選りすぐりのスポットもご紹介。のどかな休日を過ごそう。

【松本】レトロさんぽ♪おすすめスポットをチェック!

レトロだけれど今っぽい、素敵なクラフトショップやカフェ&グルメが充実した、城下町の風情が薫る松本の町...

【白州・長坂】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【信州】こんなトコ!人気エリア&基本情報をチェック!

信州は南北に長い高原の国。地形や文化をもとに7つのエリアに分けて、それぞれの魅力をチェック。旅の前に...

上高地観光モデルコースのおすすめはこれ!半日・1泊・2泊の3プランをご紹介

壮大な自然の美しさが魅力の上高地。人気の上高地をメインに近隣の人気観光エリアを組み合わせた、半日・1...

ビーナスライン・美ヶ原・松本を巡る1泊2日のおすすめモデルコース 幻想的な雲海&星空を見よう

信州の松本周辺の絶景と定番観光地をめぐるおすすめ1泊2日プランをご紹介♪壮大な自然の美しさに恵まれた...

【山梨】ご当地グルメ! 美味しいもの大集合!

ご当地グルメは旅の醍醐味のひとつ。おでかけ前に山梨のおいしいものをチェックしよう!

【志賀高原】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【須玉・明野】サンフラワーフェス!一面のひまわり畑に感動!

日照時間日本一を誇る明野のイベント、サンフラワーフェス。圧巻のひまわり畑を歩き、夏を感じよう!

上高地へ行く起点エリア【新島々&沢渡】チェック!

松本方面から上高地へ向かうには、鉄道なら新島々、マイカーなら沢渡が起点となる。沢渡へ向かうルートの途...
もっと見る

3,901~3,920 件を表示 / 全 3,911 件

信州・清里のおすすめスポット

須坂市動物園

動物たちに間近でふれあえる動物園

動物を間近で見ることができ、ウサギやモルモットとのふれあいやエサやりの見学、動物解説などを毎日開催。カピバラやワオキツネザル、ベンガルトラなどが人気。

須坂市動物園
須坂市動物園

須坂市動物園

住所
長野県須坂市臥竜2丁目4-8
交通
長野電鉄長野線須坂駅からタクシーで5分
料金
入園料=大人200円、小・中学生70円、未就学児(保護者同伴)無料/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、市内在住70歳以上は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園16:45)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、4月は無休(12月29~31日休)

ホテル軽井沢1130(日帰り入浴)

浅間山から沸き出る美肌の湯

標高1130mに建っていることからその名が付いたホテル。男女別の内湯に続く露天風呂がある。エステ(別料金)も受けられる。外来入浴(タオル別)も可能。

ホテル軽井沢1130(日帰り入浴)
ホテル軽井沢1130(日帰り入浴)

ホテル軽井沢1130(日帰り入浴)

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1453-2ホテル軽井沢1130
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで34分、浅間牧場下車、タクシーで10分(無料送迎バスあり、予約制)
料金
入浴料=大人1180円、小人570円/入浴料(プール利用付)=大人2370円、小人1180円/ (回数券11枚綴り9000円、タオル210円、フェイスタオル100円)
営業期間
通年
営業時間
14:00~20:00(GW、夏期、年末年始、その他連休日など繁忙期は14:00~16:00<閉館17:00>)
休業日
無休(宿泊状況により日帰り温泉の利用不可の場合あり)

秋葉街道

往時の面影残す秋葉街道

遠信古道とも呼ばれる秋葉街道は秋葉神社に通じる道。細く険しい山道には未通区間もあるが、迂回路が整理されている。素朴な山里の風景はもちろん、歴史や文化に触れられるスポットも点在する。

秋葉街道

住所
長野県飯田市上田市~静岡県浜松市
交通
中央自動車道飯田ICから国道153号、県道444号を天竜峡方面へ車で28km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
情報なし

信州しもすわ温泉 ぎん月(日帰り入浴)

豊富な効能の温泉を、掛け流しの露天風呂で堪能できる

下諏訪温泉郷の中央に位置する和風旅館。檜の香りがすがすがしい源泉掛け流しの露天風呂「松月の湯」「月船の湯」が好評で、豊富な効能をもつ温泉を堪能することができる。

信州しもすわ温泉 ぎん月(日帰り入浴)
信州しもすわ温泉 ぎん月(日帰り入浴)

信州しもすわ温泉 ぎん月(日帰り入浴)

住所
長野県諏訪郡下諏訪町立町3306
交通
JR中央本線下諏訪駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人1000円、小人(小学生)500円/食事付入浴(11:00~14:30、17:30~21:00、要予約)=5500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉館16:00)
休業日
不定休

老舗 亀まん

こってりコクのある伝統の味

創業明治8(1875)年で、初代は亀の湯という銭湯を営んでいたという和菓子店。入浴客にふるまったまんじゅうが評判となり、これが高遠名物亀まん頭の起源。かたくなったら天ぷらに。

老舗 亀まん

老舗 亀まん

住所
長野県伊那市高遠町西高遠1689
交通
JR飯田線伊那市駅からJRバス高遠行きで25分、終点下車すぐ
料金
亀まん頭=110円(1個)/高遠子亀まんじゅう=70円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30
休業日
水曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

小布施 寄り付き料理 蔵部

酒蔵の重厚な店内で味わう蔵人の料理とかまど炊きご飯

桝一市村酒造場の酒蔵の一部を改装した和食処。酒蔵で働く蔵人が酒造りの期間に食した寄り付き料理がコンセプト。栄養のバランスのとれた和食コースが、日本酒とともに楽しめる。

小布施 寄り付き料理 蔵部
小布施 寄り付き料理 蔵部

小布施 寄り付き料理 蔵部

住所
長野県上高井郡小布施町807
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩10分
料金
ランチ=1760円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(時期により異なる)
休業日
無休

旧竹村家住宅

豪農の暮らしを今に伝える

江戸時代からの名主だった竹村家の旧家を駒ヶ根市郷土館に隣接して移築、公開している。茅葺寄棟造りといわれる趣深い様式で、伊那谷の豪農の生活を知るための貴重な建造物だ。

旧竹村家住宅

住所
長野県駒ヶ根市赤穂26
交通
JR飯田線駒ヶ根駅から伊那バスしらび平行きで25分、駒ヶ池下車、徒歩10分
料金
入館料=200円/ (駒ヶ根市郷土館と共通)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、8月は無休

大滝キャンプ場

自然散策、バードウオッチング、渓流釣りなどが楽しめる

蓼科温泉郷にあるキャンプ場。森林散策や数々の温泉めぐりが楽しめる。ピラタスロープウェイで行く坪庭など、観光地も近くて便利。

大滝キャンプ場

住所
長野県茅野市北山鹿山4026
交通
中央自動車道諏訪ICから国道20号・152号で蓼科方面へ。御座石神社交差点で県道192号へ左折して蓼科湖方面へ進み、一般道で現地へ。諏訪ICから18km
料金
サイト使用料=1人1000円/宿泊施設=バンガロー6000円/
営業期間
5月上旬~10月下旬
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む