エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x その他文化施設 > 東海・北陸 x その他文化施設 > 伊勢志摩・三重 x その他文化施設

伊勢志摩・三重 x その他文化施設

伊勢志摩・三重のおすすめのその他文化施設スポット

伊勢志摩・三重のおすすめのその他文化施設ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。憧れのジュエリーの島「ミキモト真珠島」、「権兵衛が種まきゃ…」で有名「種まき権兵衛の里」、まずは関の街並みを一望しよう「百六里庭・眺関亭」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:2 件

伊勢志摩・三重のおすすめエリア

伊勢志摩・三重の新着記事

志摩グルメ【海女小屋体験】囲炉裏で焼いた新鮮魚介!

3000年の歴史を持つと言われる、海女。その歴史・文化・暮らしに触れながら、絶品の海鮮焼きを味わいた...

【伊勢神宮周辺】御守りやお参り記念グッズをチェック!お土産にもおすすめ♪

伊勢神宮のおまいりの記念に持ち帰りたい縁起のいいグッズがたくさん。また、伊勢志摩には神話由来の社寺が...

三重【松阪牛】最高級和牛をリーズナブルに食べたい!

日本三大和牛のひとつとして名高い松阪牛は、美しい霜降りときめ細かい肉質が特徴。高級なイメージが強いが...

三重「道の駅」人気ランキング! 11スポットのグルメ&みやげはこちら

地産地消レストランで楽しめるグルメや、農産物、特産品をめあてに多くの人が訪れる三重の道の駅。その中か...

【鳥羽水族館】12のゾーンの魅力を徹底紹介!日本で唯一ジュゴンに会える水族館へ

鳥羽水族館を、生息する環境などによって12のゾーンに分けられた館内をご案内。ビッグスケールの水族館に...

【伊勢神宮・二見】三重の観光拠点をチェック!

古くから「お伊勢まいり」で多くの人々が訪れた伊勢神宮をはじめ、歴史ある神社が点在する三重観光の中心地...

【伊賀上野】忍びの里で忍者ワールドを満喫!

忍者の里ならではの博物館で、本物の忍者の魅力を体感。歴史ある城下町には立派な城や伝統の菓子など楽しみ...

鳥羽水族館見どころナビ かわいいラッコや日本で唯一ジュゴンに会える水族館

日本で唯一ジュゴンに会える鳥羽水族館は、飼育種類数約1200種、3万点という巨大水族館。世界的にも珍...

【伊勢】おすすめ厳選宿

観光の拠点として便利。伊勢神宮周辺にある歴史ある旅館に泊まるのもよい。

三重で牡蠣グルメが美味しい店はここ!おすすめの店を一挙公開

鳥羽と志摩を結ぶ「パールロード」周辺は、牡蠣の養殖が盛んなエリア。的矢かき、浦村かき、安楽島かきなど...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 5 件

伊勢志摩・三重のおすすめのその他文化施設スポット

ミキモト真珠島

憧れのジュエリーの島

日本の真珠産業を築いた真珠王、御木本幸吉が世界で初めて真珠養殖に成功した島。島内には真珠ができる過程や美術工芸品を展示する「真珠博物館」をはじめ、パールジュエリーが並ぶ「パールプラザ」など真珠づくし。かつて真珠養殖を支えた海女の実演が見られるのも楽しみ。昔ながらの白い磯着の海女たちは、1時間に1回潜水を行なっている。

ミキモト真珠島
ミキモト真珠島

ミキモト真珠島

住所
三重県鳥羽市三重県鳥羽市鳥羽1丁目7-1
交通
近鉄鳥羽線鳥羽駅から徒歩5分
料金
入場料金=大人1650円、小・中学生=820円/ (20名以上の団体は大人1320円、小・中学生660円/学生団体は小学生440円、中学生550円、高校生770円、障がい者手帳持参で割引きあり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
無休(12月に3日間休みあり)

種まき権兵衛の里

「権兵衛が種まきゃ…」で有名

銚子川沿いの里内には村いちばんの篤農家・権兵衛にまつわる伝承などを紹介する「権兵衛屋敷」や、日本庭園がある。近くの宝泉寺には権兵衛の墓もある。

種まき権兵衛の里

種まき権兵衛の里

住所
三重県北牟婁郡紀北町便ノ山768
交通
JR紀勢本線尾鷲駅から三重交通長島駅前、島勝、松阪行きバスで5分、鷲尾下車、徒歩15分
料金
コイのエサ=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
月曜

百六里庭・眺関亭

まずは関の街並みを一望しよう

休憩所などが設けられた小さな公園。眺関亭の2階からは関宿の家並を見渡すことができる、関宿きってのビュースポット。

百六里庭・眺関亭

住所
三重県亀山市関町中町
交通
JR関西本線関駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館)
休業日
無休

天女座

海が一望できる絶景のカフェ

自動車工場を改装した大正ロマンにあふれる音楽ホール。アニメ「凪のあすから」のモデルにもなっているカフェでは、薬膳カレーや予約制でうつぼの鍋(はごろも鍋)も味わえる。海の眺望も抜群だ。

天女座
天女座

天女座

住所
三重県熊野市波田須町640-15
交通
JR紀勢本線波田須駅から徒歩7分
料金
観覧料=公演により異なる/凪のあすカレー・塩サイダーセット=1000円/
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる、カフェは11:00~18:00
休業日
公演により異なる、カフェは月~金曜、祝日の場合は営業(4名以上の予約があれば開館)

愛洲の里(館)

愛洲一族の栄華の跡を訪ねる

南北朝時代から戦国時代にかけて、南勢を中心に活躍した愛洲一族の城跡・居館跡をめぐる散策路が整備された公園。里内には資料館の「愛洲の館」が立つ。

愛洲の里(館)

愛洲の里(館)

住所
三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦2366
交通
近鉄志摩線志摩磯部駅から三重交通五ヶ所行きバスで20分、終点下車、徒歩10分
料金
入園料(愛洲の里)=無料/入館料(愛洲の館)=大人250円、小・中・高校生150円/ (20名以上の団体は入館料(愛洲の館)大人200円、小・中・高校生120円)
営業期間
通年
営業時間
入園自由(愛洲の館は9:00~16:00<閉館>)
休業日
無休、愛洲の館は火曜(愛洲の館は12月29日~翌1月3日休)