エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 中国・四国 > 四国 > 松山・道後・石鎚山 > 松山 > 松山市街

松山市街

松山市街のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した松山市街のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「ひめくら」、大正時代に生まれた和スイーツ「ひぎり茶屋」、目利きの大将が仕入れる新鮮魚介をリーズナブルに「瀬戸内海鮮市場 はしまや」など情報満載。

  • スポット:116 件
  • 記事:12 件

松山市街の魅力・見どころ

文豪たちに愛された、松山城が見下ろす四国最大の街

松山の繁華街は、松山市駅からアーケードが続く大街道のあたりに広がる。松山市駅は交通の中心で、正岡子規の生家を復元した「子規堂」が近く、また夏目漱石が『坊っちゃん』のなかでマッチ箱と称した列車を復元した「坊っちゃん列車」もここから走る。加藤嘉明が築き、今も多くの建物が現存する「松山城」の麓には、大正時代の洋館「萬翠荘」と司馬遼太郎の小説がテーマの「坂の上の雲ミュージアム」がある。繁華街の大街道や銀天街の周辺では、アルミ鍋で食べる鍋焼きうどんや鯛そうめんなどの名物が味わえる。

松山市街の新着記事

【愛媛】季節ごとのイベントをチェック!

松山城の見どころをチェックしよう!必見スポット&基本情報はこれでばっちり♪

松山城の見どころやロープウェイでのアクセス、休憩所などをまとめました。城観光に行く前に知っておきたい...

愛媛【松山グルメ】フルーツ王国のおすすめスイーツ!

温暖な瀬戸内の気候に恵まれ、果物の生産が盛んな愛媛県は日本一の柑橘王国として知られています。そんな愛...

【愛媛】基本情報&観光旅行のおすすめモデルコースをチェック!

瀬戸内海に面し、四国の北西に位置する愛媛県。MAPやモデルプランをチェックして、愛媛の基礎知識をまず...

【松山ご飯】夜ご飯が美味しいおすすめの店 愛媛のうまいもんが勢揃い!

夜ご飯におすすめの松山グルメの店を一挙にご紹介!瀬戸内海の魚介や媛っこ地鶏、伊予麦酒牛など、松山には...

【松山グルメ】郷土ごはん!愛媛の伝統の味を食べたい!

松山で郷土の味を堪能できる店を一挙にご紹介!愛媛の県魚であり、めでたい席には欠かせない鯛を使った料理...

愛媛【松山】ご当地土産! 伝統銘菓からおしゃれ雑貨まで!

松山市で買える、愛媛みやげの定番である伝統の銘菓など、どの世代にも喜ばれる一品が大集合。タルトをはじ...

愛媛県 松山で人気!おすすめの観光・グルメスポット

愛媛県松山市は、松平15万石の城下町として栄えた地で、現在も四国の中心都市としてにぎわっています。多...

【愛媛】人気おすすめ宿をチェック!

内子や砥部、宇和島など、愛媛には道後以外にも魅力的なエリアに宿がたくさんあります。一棟貸の町屋宿やオ...

愛媛【伊予鉄道】松山めぐり♪ 市内線・郊外線おすすめ観光スポット!

松山市内外を走る伊予鉄道は、市内中心部をめぐる路面電車の市内線と、松山市駅から高浜や横河原などへ向か...
もっと見る

21~40 件を表示 / 全 116 件

松山市街のおすすめスポット

ひめくら

ひめくら

住所
愛媛県松山市一番町3丁目2-1ショッピングモールAVA 1階

ひぎり茶屋

大正時代に生まれた和スイーツ

大正元(1912)年から地元で親しまれてきたひぎりやきを唯一、製造販売する。注文してから焼くひぎりやきは、あずき餡、白餡、クリームなど4種類がそろう。

ひぎり茶屋

住所
愛媛県松山市湊町5丁目4-1
交通
伊予鉄道松山市駅からすぐ
料金
ひぎりやき=90円~(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(L.O.)、持ち帰りは9:00~売り切れまで
休業日
無休

瀬戸内海鮮市場 はしまや

目利きの大将が仕入れる新鮮魚介をリーズナブルに

瀬戸内海の旬の魚を、良心的な値段で味わえる店。おすすめのオーダーの仕方は、予算と好みを伝えたあとはおまかせに。満足な魚料理が味わえる。

瀬戸内海鮮市場 はしまや

住所
愛媛県松山市二番町2丁目5-10
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分
料金
おまかせ(応相談)=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店24:00)
休業日
日曜、祝前日の場合は営業(盆時期休、12月31日~翌1月3日休)

日本料理 すし丸

寿司を中心とした和食店で名物の郷土料理を味わう

寿司を中心とする日本料理の店。瀬戸内の旬を盛り込んだ会席料理や郷土料理などのメニューがそろう。穴子やえびを彩り豊かに散らした松山鮓は、目でも舌でも楽しめる。

日本料理 すし丸
日本料理 すし丸

日本料理 すし丸

住所
愛媛県松山市二番町2丁目3-2
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分
料金
松山鮓=1134円/活き鯛めし膳=1674円/月替わり膳=3888円/ (個室利用時サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30)、16:30~22:00(閉店22:30)、土・日曜、祝日は11:00~22:00(閉店22:30)
休業日
無休(12月30日~翌1月1日休)

ステーキ膳所 アクワラング IMURA

上質の伊予麦酒牛をステーキで堪能する

極上の伊予牛が楽しめるステーキ専門店。なかでも、愛媛のブランド伊予麦酒牛のヒレを使った鉄板焼きコースはおすすめ。大きな鉄板の上で焼きあげられる様は食欲をそそる。

ステーキ膳所 アクワラング IMURA
ステーキ膳所 アクワラング IMURA

ステーキ膳所 アクワラング IMURA

住所
愛媛県松山市二番町3丁目2-8
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分
料金
伊予麦酒牛のヒレステーキ鉄板焼コース(150g)=6237円/伊予麦酒牛のヒレステーキ重(昼のみ)=2041円~/サーロイン&ガーリックライスコース=9072円/黒毛和牛のテンダーロインステーキ=6804円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:30~22:00(閉店23:00、月・木曜は夜のみ)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

松山城二之丸史跡庭園

古絵図を参考に忠実に表現

松山城二之丸跡の藩主の邸宅を再現した庭園。昔の間取りを流水や草花、柑橘で表現した造りになっている。平成25(2013)年、「恋人の聖地」に認定。

松山城二之丸史跡庭園
松山城二之丸史跡庭園

松山城二之丸史跡庭園

住所
愛媛県松山市丸之内5
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで11分、県庁前下車、徒歩5分
料金
入園料=大人200円、小人100円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、松山市内在住の65歳以上無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00、8月は~17:00<閉園17:30>、12~翌1月は~16:00<閉園16:30>)
休業日
無休、12月は第3水曜

子規堂

子規の旧宅を模した文学資料館

正岡子規が17歳で上京するまで暮らしていた旧宅を、正宗寺の境内に復元。愛用の勉強机を置いた3畳の勉強部屋に、紀行文や写生帳を展示している。境内には句碑もある。

子規堂
子規堂

子規堂

住所
愛媛県松山市末広町16-3正宗寺内
交通
伊予鉄道松山市駅からすぐ
料金
入館料=大人50円、高・大学生40円、小・中学生30円/ (25名以上は1割引、50名以上は2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:40(閉館17:00)
休業日
無休

カンデオホテルズ松山大街道

松山市街の中心部に位置し、空港や観光地へのアクセス抜群

松山市街の中心部に位置し、空港や道後温泉へもアクセス抜群。最上階展望露天風呂からの松山城と街の夜景は絶景。スカイビューレストランでは70品目から選べる朝食ビュッフェが楽しめる。

カンデオホテルズ松山大街道
カンデオホテルズ松山大街道

カンデオホテルズ松山大街道

住所
愛媛県松山市大街道2丁目5-12
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

西岡菓子舗

上品な甘さの「つるの子」

創業以来40年間守られた製法で作る元祖「つるの子」は松山銘菓。卵の白身に見立てたフワフワの生地で黄身クリームを包んでいる。上品な甘さと不思議な食感が人気。

西岡菓子舗
西岡菓子舗

西岡菓子舗

住所
愛媛県松山市道後一万9-56
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで21分、南町下車、徒歩5分
料金
つるの子=150円(1個)/季節の生菓子=130~230円/干菓子=70円~/ (原材料費値上がりのため10円の値上がりの可能性あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
日曜、第4月曜(盆時期休、1月1~5日休)

秋山兄弟生誕地

秋山兄弟の生家を復元

日露戦争で多大な功績を残した秋山好古と、弟真之の生家を生誕地に復元。当時は藁屋根に木造平屋建てで、典型的な下級武士の住宅だった。庭に2人の銅像がある。

秋山兄弟生誕地
秋山兄弟生誕地

秋山兄弟生誕地

住所
愛媛県松山市歩行町2丁目3-6
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩4分
料金
入館料=大人300円、高校生以下無料/ (団体20名以上は大人250円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)

チャーリーズ・ベジタブル

野菜とスープが主役のビュッフェが人気

白を基調にした2階建てのビュッフェカフェ。40種類以上の地元野菜を中心に、ハウスサラダやスープ、パンなどが並ぶ。ランチビュッフェにはソフトドリンクが付く。

チャーリーズ・ベジタブル
チャーリーズ・ベジタブル

チャーリーズ・ベジタブル

住所
愛媛県松山市歩行町2丁目3-16
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分
料金
ランチビュッフェ=1458円~/ディナー=2000~3000円/飲み放題コース=3500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.、ランチ)、18:00~23:00(閉店24:00、ディナー)
休業日
火曜(年末年始休)

蔵元屋

愛媛の地酒を飲み比べ

県内28の蔵元が造る地酒のアンテナショップ。立ち飲みスタイルのカウンターとテーブルを設置した店内で、1杯から飲み比べ(有料)ができ、簡単なおつまみも味わえる。

蔵元屋
蔵元屋

蔵元屋

住所
愛媛県松山市一番町1丁目11-7
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車すぐ
料金
地酒=100~500円(60ml)/地酒呑み比べセット(3種)=700円~/じゃこ天=300円/チーズのもろみ漬け=300円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:00(閉店)、金・土曜は~22:00
休業日
月曜(年末年始休)

城山荘

松山城内にある休憩処

本丸にある軽食店。囲炉裏ふうの店内のほか、屋外でも食事が楽しめる。自家製ジュレがのる伊予柑ソフトが人気。

城山荘

住所
愛媛県松山市丸之内1松山城内
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分の松山城ロープウェイで3分、長者ヶ平下車、徒歩3分
料金
伊予柑ソフト=400円/愛媛みかんジュース(菓子付)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休

一六本舗勝山本店

松山藩主・松平定行公が考案した愛媛を代表する名菓

明治時代中期の創業で、愛媛銘菓のタルトを製造販売。カステラ生地で小豆の皮むき餡を巻き込んだタルトは、上品なユズ風味。ほかにも和菓子、洋菓子ともに品ぞろえが充実している。

一六本舗勝山本店
一六本舗勝山本店

一六本舗勝山本店

住所
愛媛県松山市勝山町2丁目8-1
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで17分、警察署前下車すぐ
料金
一六タルト=680円(1本)、972円(大1本)/道後夢菓子噺=108円~/坂の上の雲=108円~/名菓撰坊っちゃんとおかしな仲間たち=1188円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~21:00(閉店)
休業日
無休

かめそば じゅん

松山っ子に40年以上愛された秘伝の味を受け継ぐ

今はなき名店「かめ」のオーナー直伝の「かめそば」が味わえる唯一の店。絶妙な食感と香りがする、素朴で懐かしい味が好評。テイクアウトもできる。

かめそば じゅん
かめそば じゅん

かめそば じゅん

住所
愛媛県松山市二番町1丁目4-111階
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分
料金
スープかめそば=800円/かめそば=700円(プラス50円でテイクアウト可)/とうふおでん=500円/おでん=120円~/ぎょうざ=400円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~22:40(L.O.)、テイクアウトは~22:30
休業日
日曜、祝日、第1・3月曜(盆時期休、年末年始休)

SOH SOH -草草- ロープウェイ通り本店

有機栽培の野菜を使ったメニューが充実

有機栽培の野菜や玄米などを使ったヘルシーで体にやさしいメニューが並ぶ。11時からはランチ、17時からは居酒屋スタイルになり、店主こだわりの野菜料理が楽しめる。

SOH SOH -草草- ロープウェイ通り本店
SOH SOH -草草- ロープウェイ通り本店

SOH SOH -草草- ロープウェイ通り本店

住所
愛媛県松山市大街道3丁目2-10
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車すぐ
料金
お野菜たっぷり玄米定食=1350円/こだわりの無添加梅酒=550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00、アラカルトは17:00~23:00(閉店24:00)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

ホテルサンルート松山

ビジネスや観光の拠点に最適

充実した室内設備と館内設備が整い、レストラン、会議室、駐車場も整う。ポイントがたまる会員カードがある。会議室に付随した必要な備品もそろっており利用しやすい。

ホテルサンルート松山

ホテルサンルート松山

住所
愛媛県松山市宮田町391-8
交通
JR松山駅から徒歩3分
料金
シングル=7884円/ツイン=14580円~/ダブル=14580円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
無休

一草庵

漂泊の俳人が見つけた安住の地

自由律俳人の種田山頭火が昭和14(1939)年に庵住し、亡くなるまでの約10か月間を過ごした場所に建つ。再建された庵に隣接する休憩所に、山頭火関連の資料を展示。

一草庵
一草庵

一草庵

住所
愛媛県松山市御幸1丁目435-1
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内1番環状線松山市駅行きで18分、赤十字病院前下車、徒歩10分
料金
内部見学料=無料/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)、内部公開は土・日曜、祝日の9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む