エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関西 > 南紀 > 和歌山・高野 > 高野山 > 丹生都比売神社

ニウツヒメジンジャ

丹生都比売神社

高野山 / 神社(稲荷・権現)

『日本書紀』にも記されている古社

1700年以上前に創建された古社で、紀伊国一宮。弘法大師を高野山に導き神領の一部を授けた丹生都比売大神を祀る。本殿四殿は一間社春日造りで日本最大規模を誇る。境内の朱塗りの輪橋は淀君の寄進。

丹生都比売神社の画像 1枚目
丹生都比売神社の画像 2枚目
丹生都比売神社の画像 3枚目
丹生都比売神社の画像 4枚目

丹生都比売神社の詳細情報

住所
和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230 (大きな地図で場所を見る)
電話
0736-26-0102
交通
JR和歌山線笠田駅からかつらぎ町コミュニティバス丹生都比売神社前行きで29分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
境内自由(授与所は8:45~16:30)
休業日
無休
料金
情報なし
駐車場
あり | 台数:50台 | 無料
ID
30000131

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

丹生都比売神社と同じエリアの記事

丹生都比売神社の近くのスポット

丹生都比売神社のエリア × テーマ

トップ > 日本 > 関西 > 南紀 > 和歌山・高野 > 高野山
トップ > 見どころ・レジャー > 見どころ・体験 > 寺社仏閣・史跡 > 神社(稲荷・権現)
トップ > 日本 x 神社(稲荷・権現) > 関西 x 神社(稲荷・権現) > 南紀 x 神社(稲荷・権現) > 和歌山・高野 x 神社(稲荷・権現) > 高野山 x 神社(稲荷・権現)