駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 千歳町停留場

千歳町停留場

千歳町停留場のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した千歳町停留場のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ここで海を見ていると、自分の心が見えてくる「ティーショップ夕日」、確かな腕と真摯な姿勢に地元民も納得「雷門鮨」、ゆとりの間取りを確保した温泉ホテル「HAKODATE 海峡の風」など情報満載。

481~490 件を表示 / 全 486 件

千歳町停留場のおすすめスポット

ティーショップ夕日

ここで海を見ていると、自分の心が見えてくる

外国人墓地の近くの、明治時代の洋風建築を使用した日本茶カフェ。海に向かってテーブルを配置した窓際席が人気で、特に夕暮れ時は美しい。甘味を味わいながらゆったりと過ごそう。

千歳町停留場から4849m

ティーショップ夕日

住所
北海道函館市船見町25-18
交通
JR函館本線函館駅から市電函館どつく前行きで11分、終点下車、徒歩15分
料金
煎茶(菓子付)=600円/抹茶(菓子付)=1000円/
営業期間
3月中旬~12月中旬
営業時間
10:00~日没まで
休業日
期間中木曜、第2・3水曜

雷門鮨

確かな腕と真摯な姿勢に地元民も納得

函館でその日に揚がった新鮮な魚介類を、毎朝主人が買い付けている。握りは並から特々上までの4種類。ウニ、イクラなどがおすすめ。一品料理やつまみも豊富だ。

千歳町停留場から4869m

雷門鮨
雷門鮨

雷門鮨

住所
北海道函館市湯川町1丁目7-1
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車、徒歩15分
料金
おきまり寿司=1620円(並)・1944円(上)・2700円(特上)・3240円(特々上)/ (仕入れにより価格に多少の変動あり)
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、16:00~21:30(閉店22:00)
休業日
火曜(GW・盆時期は振替休あり、1月1日休)

HAKODATE 海峡の風

ゆとりの間取りを確保した温泉ホテル

客室や大浴場、レストランなどを「大正ロマン」「平成モダン」をテーマとしてデザイン。バイキング、会席、フレンチ、それぞれのレストランで函館ならではの新鮮な海鮮料理を贅沢に楽しめる。

千歳町停留場から4913m

HAKODATE 海峡の風

住所
北海道函館市湯川町1丁目18-15
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車、徒歩5分
料金
1泊2食付=18360円~30240円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

永寿湯温泉

熱めの湯かげんで有名

場内には、中温46度、低温43度と湯温の違う2つの浴槽があり、湯がなみなみと入っている。湯はもちろん温泉で、熱めの湯かげんが好みの人におすすめの公衆浴場。

千歳町停留場から4914m

永寿湯温泉

永寿湯温泉

住所
北海道函館市湯川町1丁目7-14
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人450円、小学生140円、幼児70円/ (回数券11枚綴大人4500円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~22:00(閉館)
休業日
無休

湯元 啄木亭

夜景を満喫できる最上階の展望風呂

湯の川温泉でも最大級のホテル。大浴場や空中露天は函館の夜景や漁火を眺めながら入浴が楽しめる。館内は高級感あふれる和のしつらえで、上品な雰囲気。

千歳町停留場から4946m

湯元 啄木亭
湯元 啄木亭

湯元 啄木亭

住所
北海道函館市湯川町1丁目18-15
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車、徒歩3分
料金
1泊2食付=10140~23370円/外来入浴(13:00~21:00)=800円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
無休

湯元 啄木亭(日帰り入浴)

最上階から夜景を満喫

11階の屋上に造られた「空中露天風呂」は、函館の夜景や漁火、満天の星を眺めながら入浴できる。大浴場からも、横幅30mというガラス窓越しに、景色が楽しめる。

千歳町停留場から4946m

湯元 啄木亭(日帰り入浴)
湯元 啄木亭(日帰り入浴)

湯元 啄木亭(日帰り入浴)

住所
北海道函館市湯川町1丁目18-15
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人1200円、小人600円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~20:00(閉館21:00)繁忙期は変更の可能性あり(要問合せ)
休業日
無休(GW・盆時期・年末年始は要問合せ)

ジャンルで絞り込む