駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福島県の駅 > 平野駅

平野駅

平野駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した平野駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。懐かしい雰囲気の店内でいただくかつ丼「十綱食堂」、奥の細道で松尾芭蕉が訪れた東北を代表する温泉「飯坂温泉」、みちのく情緒あふれる滞在を「旅館 小松や」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 65 件

平野駅のおすすめスポット

十綱食堂

懐かしい雰囲気の店内でいただくかつ丼

アットホームな雰囲気の食堂で、メニューはカツ丼、玉子丼、親子丼の三品のみ。なかでもカツ丼がおいしいと評判で、地元の常連も多い。

平野駅から3088m

十綱食堂

十綱食堂

住所
福島県福島市飯坂町十綱町1-2
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅からすぐ
料金
カツ丼=800円/親子丼=700円/玉子丼=650円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~19:00(閉店)
休業日
不定休(12月31日~翌1月2日休)

飯坂温泉

奥の細道で松尾芭蕉が訪れた東北を代表する温泉

日本武尊の時代に開湯され宮城の秋保、鳴子と共に奥州三名湯のひとつに数えられる。摺上川沿いに老舗旅館や大型ホテルが並ぶ。共同浴場の中でも、レトロな湯小屋を再現した鯖湖湯は風情がある。

平野駅から3113m

飯坂温泉
飯坂温泉

飯坂温泉

住所
福島県福島市飯坂町十綱町3
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

旅館 小松や

みちのく情緒あふれる滞在を

遠くに吾妻小富士を望む、摺上川沿いの家庭的な宿。ロビーにはケヤキ造りの囲炉裏やテーブルがあり、温かみを感じる。客室からの見晴らしも抜群で、気持ちのいい滞在ができる。

平野駅から3118m

旅館 小松や
旅館 小松や

旅館 小松や

住所
福島県福島市飯坂町湯野橋本1
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅からすぐ
料金
1泊2食付=8640~19980円/日帰り入浴(10:00~20:00、不定休)=大人500円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

橋本舘

懐かしい昭和の香りが漂う老舗旅館

レトロムードあふれる大浴場でのんびり過ごせる、懐かしい昭和の香りが漂う老舗旅館。夜は部屋から十綱橋のライトアップが眺められる。

平野駅から3121m

橋本舘
橋本舘

橋本舘

住所
福島県福島市飯坂町湯野湯ノ上25
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅からすぐ
料金
1泊2食付=9300~13000円/ (入湯税別150円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

なかむらや旅館

全館が国の有形文化財。土蔵造りの宿

江戸時代末期及び明治中期の土蔵造りの建物は、全館国の登録有形文化財。夕食は、新鮮な山菜や野菜を使った素朴な郷土料理。古風な石風呂としゃれた檜風呂は貸切制だ。

平野駅から3162m

なかむらや旅館
なかむらや旅館

なかむらや旅館

住所
福島県福島市飯坂町湯沢18
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩5分
料金
1泊2食付=12960~22842円/外来入浴(10:00~15:00、要予約)=700円/ (入湯税150円、サービス料別)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

なかむらや旅館(日帰り入浴)

江戸末期に土蔵作りの建物から始めた旅館。国登録有形文化財指定

初代與右衛門氏が江戸末期の土蔵作りの建物を譲り受け、明治のはじめに旅籠を始めた。現在でも当時の意匠が色濃く残る。全館が国登録有形文化財に指定されている名旅館。

平野駅から3162m

なかむらや旅館(日帰り入浴)
なかむらや旅館(日帰り入浴)

なかむらや旅館(日帰り入浴)

住所
福島県福島市飯坂町湯沢18
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩5分
料金
入浴料(要予約)=大人700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉館、要予約)
休業日
不定休

共同浴場 波来湯

源泉掛け流しと温度調整した湯の2種類。近くには手湯足湯がある

飯坂温泉に9つある共同浴場のひとつ。男女ともに、源泉掛け流しの熱い湯と、適温に調整されたぬるい湯の2つの浴槽がある。隣接する公園には、波来薬師などの史跡や手湯足湯が整備されている。

平野駅から3194m

共同浴場 波来湯
共同浴場 波来湯

共同浴場 波来湯

住所
福島県福島市飯坂町十綱町30
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅からすぐ
料金
入浴料=大人300円、小人(1~11歳)150円/ (回数券12枚綴大人2500円、小人1200円、障がい者手帳持参で無料、介護者1名まで割引の場合あり、障がい者総合支援法で対象疾患による難病等の方要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:40(閉館22:00)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

玉手商店

平野駅から3199m

玉手商店

住所
福島県福島市飯坂町湯沢26

鯖湖湯

神代からある飯坂温泉の象徴

松尾芭蕉も訪れた、奥州三名湯に数えられる古湯・飯坂温泉のシンボル的存在で、レトロな雰囲気の外湯。明治22(1889)年に建てられた木造の共同浴場を再現したもの。

平野駅から3208m

鯖湖湯
鯖湖湯

鯖湖湯

住所
福島県福島市飯坂町湯沢32-イ
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人200円、小人(1歳~小学生)100円/ (障がい者手帳持参で利用料無料)
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:40(閉館22:00)
休業日
月曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

飯坂けんか祭り

6台の太鼓屋台が激しくぶつかり合う様は圧巻

八幡神社の祭礼で「日本三大けんか祭り」の一つ。2日目の「宮入り」の儀は祭りのハイライト。6台の太鼓屋台が激しくぶつかり合い、打ち鳴らす太鼓の音が夜空に響き渡る。

平野駅から3212m

飯坂けんか祭り

飯坂けんか祭り

住所
福島県福島市飯坂町八幡1八幡神社
交通
福島交通飯坂線飯坂温泉駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
9月下旬~10月上旬の3日間
営業時間
例大祭11:00~(1日目)、神幸祭・神輿渡御8:30~、宮入り19:00頃~(2日目)、後鎮祭11:00~(3日目)
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む