駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福島県の駅 > 七日町駅

七日町駅

七日町駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した七日町駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ジャズが流れるモダンな茶屋で名物の団子を「やまでら茶屋」、昔ながらの和菓子を手作りしている「菓子司 熊野屋 七日町店」、美しい花が描かれ美術品のような絵ろうそく「ほしばん絵ろうそく店」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 184 件

七日町駅のおすすめスポット

やまでら茶屋

ジャズが流れるモダンな茶屋で名物の団子を

ご主人の奥様の実家から取り寄せたコシヒカリ100%の団子を、甘味噌のたれでいただく茶屋だんごが美味。アンティーク調の店内には、BGMでジャズが流れる。

七日町駅から169m

やまでら茶屋
やまでら茶屋

やまでら茶屋

住所
福島県会津若松市七日町3-32
交通
JR只見線七日町駅からすぐ
料金
茶屋だんごセット=470円/スイーツセット=500円/ところてん=320円/ホットコーヒー=400円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:00(閉店19:30)
休業日
火曜、第2水曜(盆時期休、12月30日~翌1月4日休)

菓子司 熊野屋 七日町店

昔ながらの和菓子を手作りしている

126年続く和菓子屋で、団子やまんじゅうなど、昔ながらの和菓子を手作りしている。手焼きの皮に、上質の餡と甘さひかえめの生クリームがたっぷり入った生どら焼も人気。

七日町駅から175m

菓子司 熊野屋 七日町店
菓子司 熊野屋 七日町店

菓子司 熊野屋 七日町店

住所
福島県会津若松市七日町5-17
交通
JR只見線七日町駅からすぐ
料金
生どら焼=160円(1個)/會津七日町楽市まんじゅう=500円(8個入)/薯蕷饅頭=700円(6個入)/こしひかりのだんご=100円(7種)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
無休

ほしばん絵ろうそく店

美しい花が描かれ美術品のような絵ろうそく

安永元(1772)年創業。会津絵ろうそくの製造販売元。鮮やかな色合いが美しい絵ろうそくは、菊や牡丹など絵柄は手描きで、伝統の技が今に受け継がれている。予約をすれば絵付けの体験ができる。

七日町駅から182m

ほしばん絵ろうそく店
ほしばん絵ろうそく店

ほしばん絵ろうそく店

住所
福島県会津若松市七日町3-33
交通
JR只見線七日町駅からすぐ
料金
絵ろうそく=700円~/絵付け体験(2~70名、予約制)=1836円/ (小・中・高校生のグループには学割あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(時期により異なる)
休業日
無休(12月31日~翌1月3日休)

会津ブランド館

会津17市町村の魅力を再発見

倉庫を改装したというレトロな雰囲気の店内に、会津エリアで作られた工芸品や会津をモチーフにした作家ものの小物が集結。地元酒蔵の酒粕で風味をつけた塩、レトルトカレーなどのオリジナル食品もあり、おみやげ選びが楽しい。

七日町駅から198m

会津ブランド館
会津ブランド館

会津ブランド館

住所
福島県会津若松市七日町6-15
交通
JR只見線七日町駅から徒歩3分
料金
桐の粉人形=540円(小)、756円(大)/こつぶこマトリョーシカストラップ(Harudeko)=2700円/お米のピアス(Harudeko)=1404円/マウスパッド=1080円/会津塗りストラップ=864円/会津カレー焼きそば=1080円/赤べこぐいのみ=1000円/起き上がり小法師こつぶこストラップ=1620円/会津木綿コラージュポストカード=162~216円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00
休業日
水曜(12月31日~翌1月1日休)

ぬり一 七日町店

気軽に立ち寄れる老舗漆器店

店頭には会津の民芸品も並び、入りやすい雰囲気。伝統の会津漆器からアイデアあふれるアイテムまで所狭しと並ぶ。店内奥には掘り出し物やお買い得品もあるのでチェックしてみよう。

七日町駅から218m

ぬり一 七日町店

ぬり一 七日町店

住所
福島県会津若松市七日町3-36
交通
JR只見線七日町駅から徒歩3分
料金
裏干支箸=2700円/麟閣汁碗=8640円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
無休

お菓子の蔵 太郎庵 七日町菓房

わくわく楽しい菓子がそろう

地産地消をめざし、安全な素材を使った菓子作りを心がけている。明治時代の商家蔵を改装した店内には、商品名に会津ゆかりの名称が入った創作和洋菓子が数多く並ぶ。

七日町駅から220m

お菓子の蔵 太郎庵 七日町菓房
お菓子の蔵 太郎庵 七日町菓房

お菓子の蔵 太郎庵 七日町菓房

住所
福島県会津若松市七日町3-35
交通
JR只見線七日町駅から徒歩3分
料金
会津身知らず柿ゼリー=258円(1個)/会津の天神さま=140円(1個)、740円(5個入)/あげあげ小法師=66円(1個)/会津チーズまんじゅうQuichee’s=105円/会津盆地=540円(7枚入)/かりんとうまんじゅう=97円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
無休(1月1日休)

会津新選組記念館

幕末会津の歴史に触れられる

1階はレトロな「骨董むかしや」。2階には会津藩や新選組の資料や実際に使われた武器や道具など、幕末の貴重な歴史資料がたくさん並ぶ。

七日町駅から263m

会津新選組記念館

会津新選組記念館

住所
福島県会津若松市七日町6-7
交通
JR只見線七日町駅から徒歩3分
料金
大人300円、中学生以下200円
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
不定休(GW・盆時期は営業)

あかべこカフェ

赤べこが目印のカフェでひと息

「赤べこ」をテーマにしたカフェ。ランチプレートや食パンを使ったサンド、手作りスイーツが味わえる。赤べこ関連のアイテムも豊富にそろう。

七日町駅から321m

あかべこカフェ

あかべこカフェ

住所
福島県会津若松市七日町6-3
交通
JR会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で6分、七日町中央下車すぐ
料金
スタミナ馬肉ドッグ=660円/べこラテ=660円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
火曜

奥会津食彩蔵「河内屋」

民芸品も食も奥会津らしさ満点

奥会津のアンテナショップ。赤べこや起き上がり小法師などの縁起物、漬け物など、奥会津らしさ満点の商品がそろう。併設の食事処ではソースカツ丼や雪堀ロールキャベツをぜひ。

七日町駅から328m

奥会津食彩蔵「河内屋」
奥会津食彩蔵「河内屋」

奥会津食彩蔵「河内屋」

住所
福島県会津若松市七日町6-3
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で5分、七日町中央下車すぐ
料金
カラフルべこ各種=1080円/あわまんじゅう=100円(1個)/ムンク(小)=700円~/赤べこキャップ(大)=2300円/柳べこ丸トートバッグ(小)=1730円/あかべこ最中=160円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
不定休

会津バーガー Lucky Smile

味もボリュームも満点のバーガー

高さ15cmものジャンボサイズのバーガーが人気。スパイスのみを加えて手ごねする100%ビーフのパティを、新鮮野菜とともに自家製バンズで挟んだ逸品。

七日町駅から328m

会津バーガー Lucky Smile
会津バーガー Lucky Smile

会津バーガー Lucky Smile

住所
福島県会津若松市七日町3-45
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「ハイカラさん」で5分、七日町中央下車すぐ
料金
会津美人バーガー=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む