駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 群馬県の駅 > 上州富岡駅

上州富岡駅

上州富岡駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した上州富岡駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。製糸場の目の前にある菓子店「まゆ菓優 田島屋 製糸場前店」、「洋食膳処ま・めぞん」、夜は製糸場の建物がライトアップ。荘厳な雰囲気を醸し出す「とみおか夏まつり」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 62 件

上州富岡駅のおすすめスポット

まゆ菓優 田島屋 製糸場前店

製糸場の目の前にある菓子店

富岡産のシルクタンパクを練り込み、フランス産の砂糖を使用したふわふわのどら焼きなどを販売。

上州富岡駅から604m

まゆ菓優 田島屋 製糸場前店
まゆ菓優 田島屋 製糸場前店

まゆ菓優 田島屋 製糸場前店

住所
群馬県富岡市富岡34-1
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩10分
料金
シルク・ド・らやき=210円(1個)、1100円(5個・製糸場箱入)/まゆくわ最中=600円(4個入)/まゆこもり(シルク)=760円(10個入)/シルクミルク=600円(5個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休、富岡製糸場の休みに準じる

とみおか夏まつり

夜は製糸場の建物がライトアップ。荘厳な雰囲気を醸し出す

富岡製糸場と周りの市街地を舞台にさまざまなイベントが催される。夜には製糸場の建物がライトアップされ、荘厳な雰囲気を醸し出す。街なかでは七夕祭りも同時に開催される。

上州富岡駅から619m

とみおか夏まつり

住所
群馬県富岡市富岡1-1
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
8月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

はや味

上州富岡駅から619m

はや味

住所
群馬県富岡市富岡51

くらさん家

かいこ焼きとおみくじが楽しめる

ふわふわの「かいこ焼き」が評判の店。もちもちのカイコもちやほるもん揚げ、ソフトクリームも人気。養蚕のまぶし(カイコの部屋)におみくじ入りの繭を並べた「まゆみくじ」もぜひ試してみたい。

上州富岡駅から641m

くらさん家
くらさん家

くらさん家

住所
群馬県富岡市富岡104-3
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩10分
料金
かいこ焼き=130円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00
休業日
水曜

富岡製糸場

ロマンあふれる日本近代産業のシンボル

明治5(1872)年に明治政府が創設した官営模範製糸工場。先進的器械を導入し、生糸を生産していた。昭和62(1987)年の操業停止後も、建物群などは保存され、2014年6月、「富岡製糸場と絹産業遺産群」として他3件の養蚕関連の史跡とともに世界遺産に登録された。

上州富岡駅から772m

富岡製糸場
富岡製糸場

富岡製糸場

住所
群馬県富岡市富岡1-1
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩15分
料金
入場料=大人1000円、高・大学生(要学生証)250円、小・中学生150円/ (20名以上の団体は大人900円、高・大学生200円、小・中学生100円(要予約)、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉場17:00)
休業日
無休(12月29~31日休)

富岡製糸場

オリジナルのシルク製品も販売

明治政府が近代化政策を実践すべく設置した製糸場。平成26年に世界遺産に登録された。東置繭所内には売店やシルクギャラリーがあり、オリジナルのシルク製品や富岡みやげを販売している。

上州富岡駅から772m

富岡製糸場
富岡製糸場

富岡製糸場

住所
群馬県富岡市富岡1-1
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩15分
料金
東置繭所を模したカード入れ=1100円/富岡シルク石鹸(ケース入)=638円/富岡シルクネクタイ=11000~27500円/富岡シルクオーガンジーストール(Akebono)=17600円/富岡製糸場あぶらとり紙=330円(20枚入り)、440円(30枚入り)/
営業期間
通年
営業時間
北売店は9:00~17:00、シルクギャラリーは~16:45
休業日
不定休(12月29~31日休)

ジャンルで絞り込む