駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 群馬県の駅 > 下仁田駅

下仁田駅

下仁田駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

下仁田駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。下仁田名物を自分で手作り「下仁田町こんにゃく手作り体験道場」、道具の貸出しが有りキャンプやバーベキューが気軽に楽しめる「ほたる山公園」、清流沿いにたたずむ秘湯「下仁田温泉 清流荘(日帰り入浴)」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 6 件

下仁田駅のおすすめスポット

下仁田町こんにゃく手作り体験道場

下仁田名物を自分で手作り

下仁田名物のこんにゃく作りが体験できる。こんにゃく粉に水を加え、よく練り、成形し、湯がけばできあがり。できあがったこんにゃくは持ち帰りOK。7日前までに要予約。

下仁田駅から365m

下仁田町こんにゃく手作り体験道場

住所
群馬県甘楽郡下仁田町下仁田390-1
交通
上信電鉄下仁田駅から徒歩5分
料金
体験料=800円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(閉場17:30、7日前までに要予約)
休業日
無休(盆時期休、年末年始休)

ほたる山公園

道具の貸出しが有りキャンプやバーベキューが気軽に楽しめる

キャンプやバーベキュー中心の公園で、家族や仲間で気軽に遊べる。妙義山や浅間山の頂が見える木漏れ日広場でのピクニックは最高。

下仁田駅から686m

ほたる山公園

ほたる山公園

住所
群馬県甘楽郡下仁田町吉崎213-1
交通
上信電鉄下仁田駅からタクシーで5分
料金
入園料=無料/バーベキュー場所代(1回)=500円/キャンプ場所代=1000円/バーベキューセット貸出(ダッチオーブン含む)=300円/
営業期間
4~11月
営業時間
入園自由(管理伝習棟は9:00~17:00<閉館>)
休業日
期間中無休、管理伝習棟は月曜、祝日の場合は翌日休

下仁田温泉 清流荘(日帰り入浴)

清流沿いにたたずむ秘湯

山に囲まれた隠れ家のような一軒宿。広大な敷地には庭園や牧場、農園、遊歩道などがあり、四季折々の山里の風情がたっぷりと味わえる。大自然のなかでのんびりとしたひと時を楽しもう。

下仁田駅から967m

下仁田温泉 清流荘(日帰り入浴)

住所
群馬県甘楽郡下仁田町吉崎769
交通
上信電鉄下仁田駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人800円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30
休業日
週1日不定休

下仁田温泉

清流沿いにこんこんと湧く美肌の湯

栗山川の清流沿いに湧く閑静な温泉。静かな離れ形式の一軒宿「清流荘」がある。泉質は美人湯として名高く、皮膚をなめらかにする効果があるといわれる。

下仁田駅から970m

下仁田温泉

住所
群馬県甘楽郡下仁田町吉崎
交通
上信電鉄下仁田駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

下仁田町歴史館

荒船風穴とあわせて見学したい

荒船風穴や地域の養蚕文化に関する展示が充実。貯蔵施設を再現した模型は必見。荒船風穴への交通情報も聞けるので、訪問前の情報収集に寄っておきたい。

下仁田駅から1181m

下仁田町歴史館
下仁田町歴史館

下仁田町歴史館

住所
群馬県甘楽郡下仁田町下小坂71-1
交通
上信電鉄下仁田駅から徒歩20分
料金
大人200円、高校生以下無料 (障がい者手帳持参で同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休、12~翌3月は月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

道の駅 しもにた

地元特産のこんにゃく製品や冬期には下仁田ネギを販売

下仁田ICからほど近く、国道254号沿いに位置する。販売所で売られる特産品には、生産者の氏名が記載されているので安心。

下仁田駅から2298m

道の駅 しもにた

住所
群馬県甘楽郡下仁田町馬山3766-11
交通
上信越自動車道下仁田ICから国道254号を佐久方面へ車で約2km
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは11:00~
休業日
第2火曜(1月1日休)

ジャンルで絞り込む