駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 群馬県の駅 > 群馬原町駅

群馬原町駅

群馬原町駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

群馬原町駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。落差30mの滝は季節によって違った美しさを見せる「観音山不動滝」、岩櫃山の中腹にあった真田氏の城の跡「岩櫃城跡」、中之条町の活性化を目指した文化とアートの発信地「中之条町ふるさと交流センター「つむじ」」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 13 件

群馬原町駅のおすすめスポット

観音山不動滝

落差30mの滝は季節によって違った美しさを見せる

落差30mの三段の滝。新緑や紅葉など、四季折々に美しい吾妻の風景の構成要素となっている。滝までは駐車場からほど近い場所にある。

群馬原町駅から1711m

観音山不動滝
観音山不動滝

観音山不動滝

住所
群馬県吾妻郡東吾妻町原町新井
交通
JR吾妻線群馬原町駅から徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

岩櫃城跡

岩櫃山の中腹にあった真田氏の城の跡

武田信玄の家臣だった信繁(幸村)の祖父、真田幸隆が攻め落とし、東吾妻は武田氏や真田氏の支配地となった。以後、真田街道の中間地点として重要視された。

群馬原町駅から2569m

岩櫃城跡
岩櫃城跡

岩櫃城跡

住所
群馬県吾妻郡東吾妻町原町
交通
JR吾妻線群馬原町駅から徒歩40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

中之条町ふるさと交流センター「つむじ」

中之条町の活性化を目指した文化とアートの発信地

地場食材を使ったメニューが楽しめる直営のカフェをはじめ、オリジナルの雑貨や陶器を扱うショップ、イベントスペースがある交流施設。そのほかにもベーカリや食事処などのバラエティ豊かな施設が連なるショップモールがある。モールの一画には観光協会があり、情報収集もできる。観光協会の隣にある足湯は四万温泉の湯を運んだもので、自由に利用可能。四万温泉への行き帰りに立ち寄りたい。

群馬原町駅から2758m

中之条町ふるさと交流センター「つむじ」
中之条町ふるさと交流センター「つむじ」

中之条町ふるさと交流センター「つむじ」

住所
群馬県吾妻郡中之条町中之条町938
交通
JR吾妻線中之条駅から徒歩15分
料金
入場料=無料/足湯=無料/つむじくん(tsumujiショップ)=500円/てぬぐい(tsumujiショップ)=850円/ロングウィンナー(トイズベーカリー)=270円/ピスタチオと四万ブルーダブル(ロカーレ・ジェラート)=480円/豆入りキーマカレー(tsumujiカフェ)=650円/桑の葉ラテ(tsumujiカフェ)=450円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(店舗により異なる)
休業日
木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

岩井親水公園

30万本のラッパ水仙が見事

東吾妻町は全国でも有数のラッパ水仙の産地で、毎年4月上旬から中旬にかけて公園の横に広がる水仙畑一面に30万本ものラッパ水仙が一斉に咲き誇る。運がよければ桜との共演も見られる。

群馬原町駅から2772m

岩井親水公園
岩井親水公園

岩井親水公園

住所
群馬県吾妻郡東吾妻町岩井親水公園
交通
JR吾妻線群馬原町駅から関越交通湯中子行きバスで6分、岩井地蔵前下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」

中之条町の歴史や民俗などの資料を中心に約6000点を展示する

県指定の重要文化財。旧吾妻第三小学校舎を利用した博物館。原始から近・現代にいたる中之条町の歴史、民俗、教育、温泉、自然に関する資料を中心に約6000点を展示している。

群馬原町駅から2864m

中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」

中之条町歴史と民俗の博物館「ミュゼ」

住所
群馬県吾妻郡中之条町947-1
交通
JR吾妻線中之条駅から徒歩10分
料金
大人200円、小・中学生100円 (20名以上の団体は大人160円、小人80円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
木曜、祝日の翌日、木曜が祝日の場合は翌日休、祝日の翌日が土・日曜の場合は開館(12月27日~翌1月5日休)

林昌寺

六文銭の寺紋を許された真田家と結びつきが深い寺

南北朝時代の創建で、戦国時代に真田幸隆の弟が再建。真田昌幸により六文銭の寺紋を許され、真田氏の保護のもとに寺勢を伸ばした。観音堂と鐘楼の間にある枝垂れ桜が見事。

群馬原町駅から3270m

林昌寺

住所
群馬県吾妻郡中之条町伊勢町1002
交通
JR吾妻線中之条駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

岩櫃山

奇石、怪石からなる標高802mの岩山。山頂からの眺望は抜群

吾妻八景を代表する標高802mの岩山。奇石、怪石からなる切り立った山容は、中国の南画の趣がある。山頂からの眺望はすばらしく、晴れた日には遠く富士山も望める。

群馬原町駅から3512m

岩櫃山
岩櫃山

岩櫃山

住所
群馬県吾妻郡東吾妻町原町平沢
交通
JR吾妻線郷原駅から徒歩1時間10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

陣平農園

季節に応じた味覚狩りが楽しめる

7月上旬から9月上旬には桃やブルーベリー、9月上旬から11月上旬にはりんご、ほかにも栗やプラムなどいろいろな味覚狩りを家族で楽しめる。

群馬原町駅から3561m

陣平農園
陣平農園

陣平農園

住所
群馬県吾妻郡中之条町西中之条1624-2
交通
関越自動車道渋川伊香保ICから国道17・353号、県道53号を奥四万湖方面へ車で24km
料金
りんご狩り食べ放題=大人380円、小人280円/桃狩り食べ放題=大人1200円、小人800円/ブルーベリー狩り食べ放題=大人800円、小人500円/
営業期間
7月上旬~11月下旬
営業時間
10:00~17:00
休業日
期間中無休

潜龍院跡

武田家のための御殿

天正10(1582)年、真田昌幸が敗走する武田勝頼を迎え、武田氏の再興を図るために急遽造った御殿。しかし、勝頼はこの地に来ることはなく自刃した。

群馬原町駅から3568m

潜龍院跡

潜龍院跡

住所
群馬県吾妻郡東吾妻町郷原
交通
JR吾妻線郷原駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

中之条ガーデンズ

四季折々の花や樹木が織り成す多彩なガーデン

広大な敷地は、直径40mの渦巻き状の植栽が楽しいスパイラルガーデン、宿根草を中心としたナチュラルガーデン、400種以上のバラと植物によるローズガーデン、ふる里の野山やリラックスの森など、趣の異なる7つのガーデンとファームエリアに分かれる。食堂やショップもそろう。

群馬原町駅から3732m

中之条ガーデンズ
中之条ガーデンズ

中之条ガーデンズ

住所
群馬県吾妻郡中之条町折田2411
交通
JR吾妻線中之条駅から四万温泉行きバスで12分、中之条ガーデンズ下車すぐ(バスの本数に限りあり、冬期は運行休止)
料金
大人300~1000円、小・中学生150~500円 (花の見ごろに合わせた料金変動制)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)、12~翌2月は~15:30(閉園16:00)
休業日
木曜、6・10月とローズガーデンフェアなどの繁忙期は営業(年末年始休)

ジャンルで絞り込む