駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 新中野駅

新中野駅

新中野駅周辺のおすすめイベントスポット

新中野駅のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。文武両道の神、多田氏を祀る祭。伝統芸能が行われ露店もにぎやか「多田神社例大祭」、太鼓、三味線に合わせて高円寺の街を踊り歩く「東京高円寺阿波おどり」、「TOKYO Night & Light」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 16 件

新中野駅のおすすめスポット

多田神社例大祭

文武両道の神、多田氏を祀る祭。伝統芸能が行われ露店もにぎやか

文武両道の神として崇められる、多田源氏の祖神・多田満仲を祀る多田神社の夏の大祭。お囃子や民謡、民舞の奉納、ハワイアンダンスなどが行われ、露店で境内が賑わう。

新中野駅から1687m

多田神社例大祭

住所
東京都中野区南台3丁目43-1多田神社
交通
地下鉄方南町駅から徒歩8分

東京高円寺阿波おどり

太鼓、三味線に合わせて高円寺の街を踊り歩く

参加する踊り手はのべ1万人。笛や太鼓、三味線の賑やかな鳴り物に合わせ、高円寺の街を老若男女が踊り歩く。本場徳島からの参加もあり、熱気は夏の暑さをしのぐほど。

新中野駅から2330m

東京高円寺阿波おどり

東京高円寺阿波おどり

住所
東京都杉並区JR高円寺駅南北商店街・高南大通り
交通
JR中央線高円寺駅からすぐ
料金
無料
営業期間
8月下旬の土・日曜
営業時間
17:00~20:00
休業日
情報なし

TOKYO Night & Light

新中野駅から2748m

TOKYO Night & Light

住所
東京都新宿区西新宿2丁目8-1東京都庁都民広場

渋谷てづくり市

新中野駅から3586m

渋谷てづくり市

住所
東京都渋谷区代々木5丁目1-1

新宿エイサーまつり

新宿で沖縄を感じる1日

沖縄の伝統芸能「エイサー」を新宿で楽しめるお祭り。間近で見る演舞は、迫力満点で一見の価値アリ。

新中野駅から3645m

新宿エイサーまつり

住所
東京都新宿区新宿3丁目新宿通りほか
交通
JR新宿駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
7月下旬
営業時間
12:00~20:00
休業日
情報なし

阿佐谷七夕まつり

阿佐ヶ谷パールセンターでの七夕まつり

JR阿佐ヶ谷駅前の商店街、阿佐ヶ谷パールセンターで開催される七夕まつりで、商店街で手作りされたくすだまや人気キャラクターなどの巨大なはりぼてが名物となっている。

新中野駅から3656m

阿佐谷七夕まつり

住所
東京都杉並区阿佐谷南1丁目36-10阿佐谷パールセンター
交通
JR中央線阿佐ケ谷駅からすぐ

酉の市

商売繁盛の熊手を求め人々が集まる。威勢のいい掛け声は風物詩

派手に飾りつけされた熊手が並び、威勢のいい掛け声が飛ぶにぎやかな境内は、師走を迎える東京の町に欠かせない風物詩。鷲神社と並んで際立つにぎわいを見せる。

新中野駅から4029m

酉の市

住所
東京都新宿区新宿5丁目17-3花園神社
交通
JR新宿駅から徒歩7分、または地下鉄新宿三丁目駅から徒歩3分

花園神社例大祭

神輿が新宿の町を練り歩く

毎年5月28日に一番近い土・日・月曜日に開催。表の年には、本社神輿と雷電神輿が神社から靖国通り、新宿通り、明治通りを練り歩く。陰の年には八カ町の神輿が集合し、連合渡行が行われる。

新中野駅から4032m

花園神社例大祭

住所
東京都新宿区新宿5丁目17-3
交通
地下鉄新宿三丁目駅からすぐ

earth garden “秋”

自然の中で楽しむライブ&アート

季節ごとに開催されるコミュニティフェス。野外ステージでのライブや、フード、クラフト体験などを楽しめる。

新中野駅から4051m

earth garden “秋”

住所
東京都渋谷区代々木神園町代々木公園
交通
地下鉄代々木公園駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
10月中旬~下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む