駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 都立家政駅

都立家政駅

都立家政駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した都立家政駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。果実のおいしさそのままの無添加コンフィチュール「Sakurayama果房」、夏期はじゃぶじゃぶ池が人気「新井薬師公園」、毎月の縁日や飲用可能な名水の白龍権現水で賑わう「新井薬師 梅照院」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 95 件

都立家政駅のおすすめスポット

Sakurayama果房

果実のおいしさそのままの無添加コンフィチュール

国産の完熟果実にこだわり、手作りした無添加のコンフィチュールとコンポートは、甘さ控えめに仕上げてあるので旬の果実をそのまま食べているようなフレッシュ感がたまらない。果実を使った焼き菓子も多数販売している。

都立家政駅から2641m

Sakurayama果房
Sakurayama果房

Sakurayama果房

住所
東京都中野区新井1丁目30-6
交通
西武新宿線新井薬師前駅から徒歩7分
料金
岡山産マスカット・オブ・アレキサンドリアのコンフィチュール=1580円(Mサイズ)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:00
休業日
月曜

新井薬師公園

夏期はじゃぶじゃぶ池が人気

「新井薬師梅照院」に隣接する公園。中野通りを挟んで東側と西側に分かれ、東側には遊具や緑陰広場、西側には大きな池がある。春に開催される「中野通り桜まつり」のメイン会場でもある。

都立家政駅から2644m

新井薬師公園

新井薬師公園

住所
東京都中野区新井5丁目
交通
西武新宿線新井薬師前駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

新井薬師 梅照院

毎月の縁日や飲用可能な名水の白龍権現水で賑わう

正式名称は新井山梅照院。天正14(1586)年建立。境内には名水として知られる白龍権現水があるほか、毎月行なわれる縁日が賑わう。

都立家政駅から2647m

新井薬師 梅照院
新井薬師 梅照院

新井薬師 梅照院

住所
東京都中野区新井5丁目3-5
交通
西武新宿線新井薬師前駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

なかの芸能小劇場

落語やお笑いライブなどが開催される

演芸の振興を目的に建てられ、主に、プロの興行者によるお笑いや落語などの演芸の場に親しまれている。また、朗読や音楽会も開催されている。

都立家政駅から2666m

なかの芸能小劇場

なかの芸能小劇場

住所
東京都中野区中野5丁目68-7スマイルなかの 2階
交通
JR中央線中野駅から徒歩5分
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉場)
休業日
第3月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

SALT & PEPPER

作家による一点ものを扱う雑貨店

生活を彩るナチュラル雑貨やインテリアの店。ハンドメイド雑貨や、バッグ・帽子・革製品といった服飾雑貨など、ほかではなかなか買えない国内の作家さんの一点ものも多く販売している。

都立家政駅から2671m

SALT & PEPPER
SALT & PEPPER

SALT & PEPPER

住所
東京都中野区新井1丁目36-7コスモス中野 1階
交通
西武新宿線新井薬師前駅から徒歩7分
料金
ミニチュアスタンドフレーム=5300円/レジン×革のスマホケース=6800円~/革小物=1800円~/バッグ=5800円~/アクセサリー=2000円~/
営業期間
通年
営業時間
15:30~22:00
休業日
火・水曜

不純喫茶ドープ

ノスタルジックでどこか新しい喫茶店

昼間は喫茶店、夜は喫茶酒場として運営する。レトロな店内に光るネオンサインがノスタルジックな雰囲気を醸し出している。

都立家政駅から2682m

不純喫茶ドープ

不純喫茶ドープ

住所
東京都中野区新井1丁目9-3グレースヒルTMY 2階
交通
JR中野駅から徒歩10分
料金
クリームソーダ=640円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00
休業日
無休

PARABOX 中野ブロードウェイ店

ドールファンにはたまらない店

ドール関連商品が満載。ヘッドやボディ、アイなどのパーツや衣装も幅広くそろっているので、自分好みのカスタムドールを作れる。

都立家政駅から2702m

PARABOX 中野ブロードウェイ店

住所
東京都中野区中野5丁目52-15中野ブロードウェイ 3階
交通
JR中央線中野駅から徒歩5分
料金
フルセットドール=8424円~/りぼん付きシューズ(27mmサイズ)=1728円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00
休業日
水曜

中野ブロードウェイ

国内外からの観光客が訪れる人気スポット

食料品店から生活必需品の店、高級腕時計やアニメグッズの専門店など多種多様な店舗が並ぶショッピングモール。常に新しい独自のカルチャーが発信されており、国内外からの観光客にも人気がある。

都立家政駅から2703m

中野ブロードウェイ
中野ブロードウェイ

中野ブロードウェイ

住所
東京都中野区中野5丁目52-15
交通
JR中央線中野駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる、2月は第3水曜

まんだらけ

懐かしのおもちゃや漫画などがそろうマニア向けの専門店

中古のコミック・TOY・同人誌を扱うマニア向けの専門店。中野ブロードウェイ内には、懐かしのおもちゃが買える「変や」やセル画を販売する「アニメ館」などマンガ関連グッズの店もある。

都立家政駅から2703m

まんだらけ
まんだらけ

まんだらけ

住所
東京都中野区中野5丁目52-15中野ブロードウェイ 1~4階
交通
JR中央線中野駅から徒歩5分
料金
中古マンガ=108円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00
休業日
無休

デイリーチコ

8色ソフトが名物

ソフトクリームは、バニラやモカなど常時8種類。すべてが味わえる8色ソフトが名物。小腹がすいたらぜひ立ち寄りたい。

都立家政駅から2703m

デイリーチコ
デイリーチコ

デイリーチコ

住所
東京都中野区中野5丁目52-15中野ブロードウェイ B1階
交通
JR中央線中野駅から徒歩5分
料金
特大ソフト(8色ソフト)=490円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む