駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 井細田駅

井細田駅

井細田駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した井細田駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。箱根外輪山の麓、せせらぎが聞こえる森で自然満喫「小田原市いこいの森リキャンプおだわら」、電気風呂等の内風呂、5つの露天風呂等バリエーション豊かな湯処「天然温泉コロナの湯 小田原店」、ざるを伏せたような球形の見事な菊が並ぶ。一株に数千の花が付く「ざる菊園 鈴木三郎さん宅」など情報満載。

81~90 件を表示 / 全 88 件

井細田駅のおすすめスポット

小田原市いこいの森リキャンプおだわら

箱根外輪山の麓、せせらぎが聞こえる森で自然満喫

自然溢れるキャンプ場。アクセスは良好で、箱根の湯本温泉街も近い。近隣には「小田原こどもの森わんぱくらんど」やジップラインで大人も遊べる「フォレストアドベンチャー小田原」がある。

井細田駅から4085m

小田原市いこいの森リキャンプおだわら
小田原市いこいの森リキャンプおだわら

小田原市いこいの森リキャンプおだわら

住所
神奈川県小田原市久野4294-1
交通
小田原厚木道路荻窪ICから一般道で城址公園、いこいの森方面へ進み現地へ。荻窪ICから2km
料金
駐車料=車1台1010円/サイト使用料=オート1区画5000円~、テント専用1区画2000円~/宿泊施設=よせぎキャビン15000円~、よせぎバンガロー22000円~/ (小田原市民は割引あり)
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00(宿泊棟・一部プランはアウト10:00)
休業日
水・木曜、春・夏・冬休み期間は無休(GW・年末年始は営業)

天然温泉コロナの湯 小田原店

電気風呂等の内風呂、5つの露天風呂等バリエーション豊かな湯処

電気風呂やジェットバスなど内風呂5種類、露天風呂5種類とバリエーション豊か。同施設内にはシネマコンプレックス、アミューズメントなどがあり一日ゆっくりと楽しめる。

井細田駅から4209m

天然温泉コロナの湯 小田原店
天然温泉コロナの湯 小田原店

天然温泉コロナの湯 小田原店

住所
神奈川県小田原市前川219-4小田原コロナワールド内
交通
JR東海道本線鴨宮駅から箱根登山バスダイナシティ行きで10分、小田原郵便局前下車、徒歩5分
料金
入館料(館内着付)=大人700円、小人(3歳~小学生)300円/入館料(土・日曜、祝日、館内着付)=大人800円、小人300円/「健美効炉」利用料=大人500円加算、小人300円加算/
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌1:00
休業日
無休(年4回点検期間休)

ざる菊園 鈴木三郎さん宅

ざるを伏せたような球形の見事な菊が並ぶ。一株に数千の花が付く

一株数千の花が作り出すざるを伏せたような球形は見事。色は時期により黄色から白、紫へと変わっていく。赤、エンジなど新種の菊も加わり色鮮やか。苗木の販売もあり。

井細田駅から4443m

ざる菊園 鈴木三郎さん宅

ざる菊園 鈴木三郎さん宅

住所
神奈川県小田原市久野
交通
JR東海道新幹線小田原駅から伊豆箱根バス諏訪の原行きで30分、ざる菊園前下車すぐ
料金
見学=無料/
営業期間
10月末~11月
営業時間
日中
休業日
期間中無休

うなぎ亭 友栄

素材のよさにこだわり抜いた名店自慢の青うなぎに舌鼓

最良な条件下でストレスなく育ったうなぎは青味がかる。養殖うなぎの1割しかないこの青うなぎ、しかも脂ののった大物のみを元養鰻業者だった先代が厳選。さらに箱根湧水で数日間磨いて提供する。ふっくらとしてしっとり、その上品な味わいは感動的な旨さ。

井細田駅から4475m

うなぎ亭 友栄
うなぎ亭 友栄

うなぎ亭 友栄

住所
神奈川県小田原市風祭122
交通
箱根登山電車入生田駅から徒歩7分
料金
上うな重=5184円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(L.O.、7・8月は~17:00)
休業日
木・金曜

ライオン 小田原工場(見学)

身近なハミガキの工場を見学

毎日の生活に欠かせないハミガキの製造工程を見学できる。暮らしを快適にする製品を提供するだけあり、工場内は清潔そのものだ。見学コースの中で歯磨きの歴史についても勉強できる。

井細田駅から4650m

ライオン 小田原工場(見学)
ライオン 小田原工場(見学)

ライオン 小田原工場(見学)

住所
神奈川県小田原市田島100
交通
JR東海道本線国府津駅から箱根登山バス矢作経由鴨宮行きで10分、シティモール北下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~、10:00~、13:00~、13:30~、14:30~(要予約)
休業日
土・日曜、祝日(月初から3営業日と月末前の3営業日は臨時休あり、GW休、盆時期休、年末年始休)

盛月堂総本舗

名物はあずきあんを求肥で包み梅酢漬けのしその葉で巻いた甘露梅

明治17(1884)年創業の和菓子の老舗。あずきあんを求肥でくるみ、梅酢に漬けたしその葉で包んだ「甘露梅」が名物だ。今も昔ながらの製法を守り続ける評判の品だ。

井細田駅から4849m

盛月堂総本舗
盛月堂総本舗

盛月堂総本舗

住所
神奈川県小田原市入生田84
交通
箱根登山電車入生田駅から徒歩5分
料金
甘露梅=1080円(12個入)、1620円(18個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
日曜、第3木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

石垣山一夜城

秀吉が小田原城攻めの時に建てた城跡の公園

豊臣秀吉が小田原城攻めの際に建てた城の跡を整備した公園で、「続日本100名城」に選定されている。名前の由来となった野面積み(のづらづみ)の石積みが今も残る。散策コースもある。

井細田駅から4952m

石垣山一夜城
石垣山一夜城

石垣山一夜城

住所
神奈川県小田原市早川1383-12
交通
JR東海道本線早川駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

一夜城Yoroizuka Farm

パティシエ・鎧塚さんの地産地消ファーム

パティシエ・鎧塚俊彦氏が手がけたのは、地場産の食材をふんだんに使ったスイーツや料理が味わえる山の上のファーム。小田原の自然の恵みを、心ゆくまで味わって。

井細田駅から4985m

一夜城Yoroizuka Farm

住所
神奈川県小田原市早川1352-110
交通
JR東海道本線早川駅からタクシーで10分
料金
ランチ(レストラン)=3600円~/好きなパン2個+ドリンク(平日限定、テラス)=650円/一夜城ヨロイヅカロール(パティスリー&ブーランジェリー、1日40本限定)=1550円/一夜城紅茶メロンパン(パティスリー&ブーランジェリー)=150円/シュバルツヴァルダートルテ(パティスリー&ブーランジェリー)=480円/オブストトルテ(パティスリー&ブーランジェリー)=510円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~10:30(L.O.、カフェタイム)、11:15~15:00(L.O.、ランチタイム)、15:00~17:00(L.O.、カフェタイム)、マルシェは10:00~17:00
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む