駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 新潟県の駅 > 越後湯沢駅

越後湯沢駅

越後湯沢駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した越後湯沢駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。アクセス良好、温泉施設も隣接のキャンプ場「石打ユングパルナス オートキャンプ場」、明るいゲレンデは谷川連峰を一望する特等席「岩原スキー場」、ロッジ風のつくりの共同浴場で、釣りやスキー帰りにおすすめ「土樽共同浴場 岩の湯」など情報満載。

61~70 件を表示 / 全 68 件

越後湯沢駅のおすすめスポット

石打ユングパルナス オートキャンプ場

アクセス良好、温泉施設も隣接のキャンプ場

越後の山々が望める高台に位置するキャンプ場。サイトは、水場を中心に周りを囲むように整備されている。アクセスも良く、隣接の「石打ユングパルナス」の温泉が割引料金で利用できるのもうれしい。

越後湯沢駅から3734m

石打ユングパルナス オートキャンプ場

住所
新潟県南魚沼市石打土堂946
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号で石打方面へ。途中、「石打ユングパルナス」入口案内看板に従い、一般道に入って現地へ。湯沢ICから5km
料金
入場料=大人1000円、小人(小学生)500円/サイト使用料=オート1区画3500~5000円/
営業期間
5~11月
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
期間中無休

岩原スキー場

明るいゲレンデは谷川連峰を一望する特等席

白いシーツを広げたような巨大な緩斜面と、その上部に鎮座するコブの対比が印象的なスキー場。谷川連峰を一望する東南向きの斜面は明るく、ファミリーに好適。日本最大級のソリコースもある。

越後湯沢駅から3818m

岩原スキー場
岩原スキー場

岩原スキー場

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽731-79
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号をスキー場方面へ車で3km
料金
「1日入場券+」=大人(中学生以上)5800円、ジュニア(3歳~小学生)3800円、マスター(60歳以上)4600円/午後&ナイター入場券=大人4500円、ジュニア2800円、マスター3500円/ナイター入場券=大人1500円、ジュニア・マスター1000円/ (レンタル料金スキーセットは大人4000円、子供3000円、ボードセットは大人4000円、子供3000円、ウエアは大人3500円、子供2500円)
営業期間
12月上旬~翌4月上旬
営業時間
平日・日祝8:00~19:00、土曜・年末年始8:00~20:00(ナイター17:00~)
休業日
期間中無休

土樽共同浴場 岩の湯

ロッジ風のつくりの共同浴場で、釣りやスキー帰りにおすすめ

湯沢フィッシングパークやスキー場からほど近い、ロッジ風のつくりの共同浴場。窓の大きめな浴室からは清流・魚野川や山並みが眺望できる。釣りやスキーの帰りにおすすめ。

越後湯沢駅から3842m

土樽共同浴場 岩の湯
土樽共同浴場 岩の湯

土樽共同浴場 岩の湯

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽6191-87
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人500円、小人(4歳~小学生)250円/ (障がい者手帳持参で180円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
水曜、祝日の場合は振替休あり(GW・盆時期・年末年始は振替休あり)

石打丸山スキー場

最新設備を備える絶景ゲレンデ

明るい雰囲気と変化に富んだ斜面を数多く揃え、ナイターでも広範囲が滑走できるスキー場。また、ゲレンデ内に多数ある飲食施設は個性的なものが多く、楽しみとなっている。

越後湯沢駅から4302m

石打丸山スキー場
石打丸山スキー場

石打丸山スキー場

住所
新潟県南魚沼市石打1655
交通
関越自動車道塩沢石打ICから国道17号を湯沢方面へ車で3km
料金
リフト1日券=大人5400円、小人3600円/半日券=大人4600円、小人3000円/ (レンタル料金スキーセットは大人4500円、小人3000円、ボードセットは大人4500円、小人3000円、ウエアは大人3900円、小人2800円)
営業期間
12月下旬~翌4月上旬
営業時間
平日8:30~20:00(ナイター16:00~)、土休日8:30~20:00(ナイター16:00~)
休業日
期間中無休

ルーデンス湯沢スキー場

ファミリーで楽しめるゲレンデ

アクセス良好、駐車場の目の前にゲレンデが広がる。初心者や、小さな子ども連れでも安心して楽しめる、アットホームな雰囲気のスキー場。

越後湯沢駅から4318m

ルーデンス湯沢スキー場

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽3226
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号、県道268・540・541号ををスキー場方面へ車で6km

瑞祥庵

鮮やかな色彩の仁王像

楼門には石川雲蝶が手掛けた二体の仁王像が安置されている。青や緑などを使用した、鮮やかな色彩が特徴だ。冬期は積雪の為鑑賞はできない。

越後湯沢駅から4605m

瑞祥庵

瑞祥庵

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽4595
交通
JR上越線越後中里駅から徒歩12分
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~12月上旬
営業時間
見学自由(時期により異なる)
休業日
期間中無休

湯沢リバーサイドキャンプサイト&カフェ

山あいの林間にひっそりと佇む

区画されていないフリーのテントサイトがあり、場内はとてもきれいに管理されている。ニジマスやヤマメなどを放流した釣り堀やバーベキューができる設備もある。

越後湯沢駅から4639m

湯沢リバーサイドキャンプサイト&カフェ

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽3223-6
交通
関越自動車道湯沢ICから県道268号・540号で越後中里駅方面へ。県道541号を進み一般道を経由し現地へ。湯沢ICから7km
料金
サイト使用料=テント1張り3000円(1~2人用は2000円)、タープ1張り1000円、ゴミ袋代中学生以上1人500円/
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
イン11:00、アウト11:00
休業日
期間中月~金曜、GW・夏休み期間は無休

塩沢石打サービスエリア(上り)

ご飯は「南魚沼産しおざわコシヒカリ」

新潟方面から関東方面に向かう新潟県最後のエリア。「南魚沼産しおざわコシヒカリ」や「笹だんご」など地域の名産品がそろっている。

越後湯沢駅から4888m

塩沢石打サービスエリア(上り)

塩沢石打サービスエリア(上り)

住所
新潟県南魚沼市関1511-1
交通
関越自動車道塩沢石打ICから湯沢IC方面へ車で2km
料金
越後もちぶたの肉野菜炒め定食=830円/越乃黄金豚フランク(テイクアウトコーナー)=260円/からいすけ(売店)=515円(小)、874円(大)/
営業期間
通年(テイクアウトコーナーは4~11月)
営業時間
スナックコーナー・売店は7:00~21:00、テイクアウトコーナーは10:00~18:00
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む