駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福井県の駅 > 敦賀駅

敦賀駅

敦賀駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した敦賀駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。おみやげに宮内庁御用達かまぼこを「小牧かまぼこ」、敦賀の歴史・文化・自然を知って学んで楽しめるプログラム「遊敦塾」、北陸トンネルから湧き出た温泉。肌あたりのなめらかな泉質が魅力「敦賀トンネル温泉」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 85 件

敦賀駅のおすすめスポット

小牧かまぼこ

おみやげに宮内庁御用達かまぼこを

タラや鯛などのすり身を練り上げた、プリプリした歯応えのあるかまぼこは宮内庁御用達だ。全国発送もできる。生産工程の見学(無料)やかまぼこ作り体験も可能。

敦賀駅から1198m

小牧かまぼこ
小牧かまぼこ

小牧かまぼこ

住所
福井県敦賀市余座13-1-1
交通
JR北陸本線敦賀駅から徒歩10分
料金
焼きかまぼこ=950円(2枚入)、1425円(3枚入)/焼ちくわ=535円(5本入)/かに新上=1040円(2枚入)/イカ太郎=450円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(12月31日~翌1月3日休)

遊敦塾

敦賀の歴史・文化・自然を知って学んで楽しめるプログラム

敦賀の自然・歴史・文化などの地域資源を生かし、敦賀の魅力を遊びながら学べる「遊敦塾」。見どころ、学びどころ、食べどころ満載の敦賀へ。

敦賀駅から1198m

遊敦塾

住所
福井県敦賀市神楽町2丁目2-4アクアトム 1階
交通
JR北陸本線敦賀駅(集合場所はコースにより異なる)
料金
コースにより異なる
営業期間
通年
営業時間
予約制(コースにより異なる)
休業日
不定休、事務局は土・日曜、祝日

敦賀トンネル温泉

北陸トンネルから湧き出た温泉。肌あたりのなめらかな泉質が魅力

北陸トンネルの建設工事中に湧出した温泉で、敦賀湾と市街地の風景を高台から見渡す「北国グランドホテル」が一軒宿。人気のスパ「敦賀きらめき温泉リラ・ポート」もこの温泉を引湯している。

敦賀駅から1318m

敦賀トンネル温泉

住所
福井県敦賀市中ほか
交通
JR北陸本線敦賀駅からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

北国グランドホテル

高台から敦賀湾や美しい夜景を一望

敦賀市郊外の高台にあり、敦賀湾と市街を一望できる。大浴場からの眺めもよく、とくに夜景が素晴らしい。四季折々の海の幸が満載の料理は客室でくつろぎながら味わえる。

敦賀駅から1327m

北国グランドホテル
北国グランドホテル

北国グランドホテル

住所
福井県敦賀市中80-1-3
交通
JR北陸本線敦賀駅からタクシーで7分(敦賀駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=13800~36900円/外来入浴(11:00~21:00、曜日により変動あり、不定休)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:30、アウト10:00
休業日
不定休

原子力の科学館「あっとほうむ」

体験型の展示館や科学の広場など遊びながら原子力や科学を学べる

ゲーム・クイズ・映像が楽しめるあっとシアター、参加体験型の展示館、遊具がいっぱいの科学の広場、自然を満喫できるわくわく山歩道など、原子力や科学が遊び感覚で学べる施設。

敦賀駅から1344m

原子力の科学館「あっとほうむ」
原子力の科学館「あっとほうむ」

原子力の科学館「あっとほうむ」

住所
福井県敦賀市吉河37-1
交通
JR北陸本線敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バスショッピングルートで8分、あっとほうむ下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(年末年始休)

原子力の科学館「あっとほうむ」

体験型の展示館や科学の広場など遊びながら原子力や科学を学べる

ゲーム・クイズ・映像が楽しめるあっとシアター、参加体験型の展示館、遊具がいっぱいの科学の広場、自然を満喫できるわくわく山歩道など、原子力や科学が遊び感覚で学べる施設。

敦賀駅から1344m

原子力の科学館「あっとほうむ」
原子力の科学館「あっとほうむ」

原子力の科学館「あっとほうむ」

住所
福井県敦賀市吉河37-1
交通
JR北陸本線敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バスショッピングルートで8分、あっとほうむ下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(年末年始休)

敦賀昆布館

敦賀駅から1385m

敦賀昆布館

住所
福井県敦賀市坂下17-3-1

御菓子処 あさみ

伝統の味わいの「でっちようかん」

敦賀では「でっちようかん」と呼ばれる蒸羊羹。明治23(1890)年の創業以来変わらぬ味を守り続け、シンプルなでっちようかんと、栗でっちようかんがある。

敦賀駅から1400m

御菓子処 あさみ
御菓子処 あさみ

御菓子処 あさみ

住所
福井県敦賀市神楽町2丁目6-21
交通
JR北陸本線敦賀駅から敦賀市コミュニティバス市立病院前方面行きで7分、神楽2丁目下車すぐ
料金
栗でっち=1400円/気比太鼓最中=130円(1個)、1512円(10個)/でっちようかん=970円/梅ほし=756円(12粒)、1080円(18粒)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
火曜(8月16~19日休、1月1日休)

菓匠 紅屋

天然昆布を練りこんだ「求肥昆布」

寛政5(1793)年創業。昆布ともち米、砂糖だけで作られた銘菓「求肥昆布」は、なめらかな口あたりと繊細な風味があとを引く。日持ちも20日と長いので、みやげにもオススメ。

敦賀駅から1402m

菓匠 紅屋

住所
福井県敦賀市相生町6-11
交通
JR北陸本線敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バス観光ルートで5分、博物館通り下車、徒歩4分

敦賀ヨーロッパ軒本店

敦賀を代表する一皿

昭和14(1939)年創業の老舗洋食店。ソースの香り、サクッと揚げたカツの歯応えが評判だ。「ソースカツ丼」は全国にファンを持つ。丼のフタにカツを移し、1枚ずつご飯と食べるのが流儀。

敦賀駅から1412m

敦賀ヨーロッパ軒本店
敦賀ヨーロッパ軒本店

敦賀ヨーロッパ軒本店

住所
福井県敦賀市相生町2-7
交通
JR北陸本線敦賀駅からぐるっと敦賀周遊バス観光ルートで5分、博物館通り下車、徒歩3分
料金
ソースカツ丼セット=1080円/ソースカツ丼=864円/パリ丼=864円/スカロップ=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:40(閉店20:00)
休業日
月・火曜、祝日の場合は営業(12月30日~翌1月2日休)

ジャンルで絞り込む