駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 信濃竹原駅

信濃竹原駅

信濃竹原駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

信濃竹原駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。りんご畑の中にある一軒宿の温泉地「元湯箱山温泉」、850種、2500株のバラが咲き競う、バラの公園「中野市一本木公園」、明治中期の洋風建築を利用「信州中野銅石版画ミュージアム」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 25 件

信濃竹原駅のおすすめスポット

元湯箱山温泉

りんご畑の中にある一軒宿の温泉地

昔懐かしい銭湯を思わせるような一軒宿の温泉。館内には休憩所や食堂などがあり、日帰り入浴も出来る。湯の花が浮かぶ源泉掛け流しの内湯と露天風呂が気持ちよい湯泉だ。

信濃竹原駅から1853m

元湯箱山温泉

住所
長野県下高井郡山ノ内町戸狩
交通
長野電鉄長野線夜間瀬駅から徒歩20分

中野市一本木公園

850種、2500株のバラが咲き競う、バラの公園

850種、2500株に及ぶバラの公園として広く親しまれている。5月下旬から6月上旬にかけてのバラ最盛期には色とりどりのバラが咲き誇り多くの人が訪れる。

信濃竹原駅から2072m

中野市一本木公園
中野市一本木公園

中野市一本木公園

住所
長野県中野市一本木495-6
交通
長野電鉄長野線中野松川駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

信州中野銅石版画ミュージアム

明治中期の洋風建築を利用

著名画家の銅石版画を中心にした美術館で、中野市ゆかりの彫刻家・菊池一雄の作品も展示している。木造の建物は、明治建築の中野尋常小学校の旧校舎を移築して活用。

信濃竹原駅から2131m

信州中野銅石版画ミュージアム

信州中野銅石版画ミュージアム

住所
長野県中野市一本木479-5一本木公園内
交通
長野電鉄長野線中野松川駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、12~翌2月は9:30~16:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

日本土人形資料館

全国の土人形の展示と絵付け体験

“土人形の里”と言われる中野市のほか、日本各地の土人形約1800点の展示と、白い土人形に絵付けができる体験棟があり、自分だけの土人形を作ることができる。

信濃竹原駅から2487m

日本土人形資料館
日本土人形資料館

日本土人形資料館

住所
長野県中野市中野1150
交通
長野電鉄長野線信州中野駅からタクシーで5分
料金
入館料=大人200円、高校生100円、中学生以下無料/ (団体割引あり、障がい者手帳持参で無料、市内高齢者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)、体験受付は~16:00
休業日
木曜(GW・盆時期は営業、12月29日~翌1月3日休)

道の駅 北信州やまのうち

緑のトンガリ帽子屋根が目印で、信州そばや新鮮野菜・果物が安い

店内には、地元手作りの温泉まんじゅうやおやきなどが並ぶ。地粉を使った自家製麺の天ざるも人気。直売所では、新鮮な地元農産物をリーズナブルな価格で販売している。

信濃竹原駅から2510m

道の駅 北信州やまのうち
道の駅 北信州やまのうち

道の駅 北信州やまのうち

住所
長野県下高井郡山ノ内町佐野393-2
交通
上信越自動車道信州中野ICから国道292号を志賀高原方面へ車で10km
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00、レストランは11:00~16:00、そばは~15:30(L.O.)、農産物直売所は8:30~16:00(冬期は9:30~17:00)
休業日
無休、農産物直売所は冬期の火~金曜(3月末・9月末は一部臨時休あり)

創作土人形工房 まちなか交流の家

土人形作りを体験

土人形の制作体験ができる施設。土をこね、型から抜いて色つけするという工程が初めての人でも気軽に楽しめる。

信濃竹原駅から2880m

創作土人形工房 まちなか交流の家

創作土人形工房 まちなか交流の家

住所
長野県中野市中央4丁目2-33
交通
長野電鉄長野線信州中野駅から徒歩10分
料金
土人形の制作体験=200~2000円(人形の大きさにより異なる)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
水曜(12月29日~翌1月3日休)

湯田中温泉大浴場 吉の湯

リクライニングバスや漢方薬湯、サウナなど機能浴槽完備スパ施設

リクライニングバスや漢方薬湯、ミストサウナなど機能浴槽を備えるスパ施設。温水プールや大宴会場、カラオケボックスなどがあり、風呂以外の楽しみも盛りだくさん。

信濃竹原駅から2960m

湯田中温泉大浴場 吉の湯

湯田中温泉大浴場 吉の湯

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏3246-2
交通
長野電鉄長野線湯田中駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人500円、小人300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館23:00)
休業日
月1日不定休

新湯田中温泉

交通の便もいい温泉地で、「八湯めぐり」を楽しむ

長野電鉄湯田中駅の南側に広がる温泉地。高台からは北信五岳を望める。風情ある外湯があり、宿泊客は宿の湯と併せて楽しめる。

信濃竹原駅から3075m

新湯田中温泉

住所
長野県下高井郡山ノ内町新湯田中
交通
長野電鉄長野線湯田中駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

湯田中駅前温泉 楓の湯

電車の待ち時間に温泉

湯田中でもっとも人気の、駅前にある外湯。旧駅舎のギャラリーやミニパーク、足湯など誰もが気軽に利用できるファシリティを併設。大浴場は趣の異なる2種が毎月男女交替する。

信濃竹原駅から3176m

湯田中駅前温泉 楓の湯
湯田中駅前温泉 楓の湯

湯田中駅前温泉 楓の湯

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏3227-1
交通
長野電鉄長野線湯田中駅からすぐ
料金
入浴料=大人300円、小学生150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
第1火曜、祝日の場合は翌日休

湯田中駅ガイドセンター

温泉街めぐりの前に立ち寄りたい

湯田中駅の構内に設置された、まさに湯田中温泉の玄関口にある観光案内所。温泉街へ繰り出す前に、まずは最新情報をチェックしよう。

信濃竹原駅から3177m

湯田中駅ガイドセンター

湯田中駅ガイドセンター

住所
長野県下高井郡山ノ内町平穏3227-2湯田中駅構内
交通
長野電鉄長野線湯田中駅構内
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む