駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 静岡県の駅 > 富士駅

富士駅

富士駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した富士駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。春と秋だけに訪れるピンク色のじゅうたん「富士川のサクラエビ干し場」、文句なしの鮮度で味わう極上しらす「田子の浦港 漁協食堂」、生シラスの味わいは港近くならではの贅沢「和楽房 尚奄」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 36 件

富士駅のおすすめスポット

富士川のサクラエビ干し場

春と秋だけに訪れるピンク色のじゅうたん

富士山の伏流水が海底から湧き出し、豊かな漁場を生み出している駿河湾。その豊かな恵みを象徴するもののひとつが、湾内でのみ水揚げされる桜えびだ。富士川河口の河川敷は、桜えびを天日干しする風景が見られる貴重なスポットとして人気だ。

富士駅から4316m

富士川のサクラエビ干し場

住所
静岡県静岡市清水区蒲原
交通
JR東海道本線新蒲原駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~6月上旬、10月下旬~12月下旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

田子の浦港 漁協食堂

文句なしの鮮度で味わう極上しらす

田子の浦漁業組合の敷地内。早朝に競りが行われる競り場でもある。生きた状態で水揚げする「一艘曳き(いっそうびき)」漁法による極上しらすを堪能しよう。

富士駅から4526m

田子の浦港 漁協食堂
田子の浦港 漁協食堂

田子の浦港 漁協食堂

住所
静岡県富士市前田866-6
交通
JR東海道新幹線新富士駅からタクシーで10分
料金
赤富士丼=900円/ぷりぷり生しらす丼富士山盛り=1000円/ぷりぷり生しらす丼=800円/釜揚げしらす丼=800円/ハーフ丼(生しらすと釜揚げしらすが半々)=800円/ (全商品味噌汁付き)
営業期間
3月22日~12月28日
営業時間
10:30~13:30
休業日
期間中荒天時、イベント時(8月13日~16日休)

和楽房 尚奄

生シラスの味わいは港近くならではの贅沢

田子の浦港を目前に望む寿司割烹店。田子の浦港のシラスは一艘曳きという、シラスを極力傷めない漁法でとられるため、品質は抜群。漁があった日はプリプリの生シラスを味わえる。

富士駅から4641m

和楽房 尚奄
和楽房 尚奄

和楽房 尚奄

住所
静岡県富士市前田861-30
交通
JR東海道新幹線新富士駅からタクシーで10分
料金
昼膳しらす丼=1000円/昼のお刺身ご膳=2800円/すしご膳=2800円・3900円/小町ランチ=1940円・3000円/カウンターおまかせ=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:45~13:30(閉店14:00)、17:00~21:00(L.O.)
休業日
月曜、第3火曜(GW休、盆時期休、12月29日~翌1月5日休)

ふじのくに田子の浦みなと公園

富士山の全景を望める公園

海抜0mから山頂までの、富士山の全景を望むことができる公園。ネット遊具などもあり、家族連れにも人気。

富士駅から4869m

ふじのくに田子の浦みなと公園

ふじのくに田子の浦みなと公園

住所
静岡県富士市前田
交通
JR東海道新幹線新富士駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む