駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 犬山口駅

犬山口駅

犬山口駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した犬山口駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。犬山随一の紅葉の名所「寂光院」、野鳥に出会える木曽川沿いのサイクリングロードがおすすめ「木曽川扶桑緑地公園」、芸能上達の祈願の参拝者が多く訪れる寺「成田山 貞照寺」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 56 件

犬山口駅のおすすめスポット

寂光院

犬山随一の紅葉の名所

1360年の歴史がある尾張最古の名刹で千手観音を本尊としている。「尾張のもみじ寺」と呼ばれる紅葉の名所としても知られ、紅葉の時期には催事も。

犬山口駅から3440m

寂光院
寂光院

寂光院

住所
愛知県犬山市継鹿尾杉ノ段12
交通
名鉄犬山線犬山遊園駅から徒歩20分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉山)
休業日
無休

木曽川扶桑緑地公園

野鳥に出会える木曽川沿いのサイクリングロードがおすすめ

面積10万平方メートルの公園。芝生広場、コンビネーション遊具、キャンプ場、散策の森がある。サイクリングロードからは野鳥の観察ができる。ペットの散歩は不可。

犬山口駅から4196m

木曽川扶桑緑地公園
木曽川扶桑緑地公園

木曽川扶桑緑地公園

住所
愛知県丹羽郡扶桑町小淵砂原1088
交通
名鉄犬山線扶桑駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

成田山 貞照寺

芸能上達の祈願の参拝者が多く訪れる寺

緑に囲まれた静かな寺。日本の女優第1号、川上貞奴が建てたことから、芸事の上達をめざす参拝者が数多く訪れる。貞奴の遺品を展示する宝物殿の他、境内には登録有形文化財の本堂などがある。

犬山口駅から4222m

成田山 貞照寺

住所
岐阜県各務原市鵜沼宝積寺町5丁目189
交通
JR高山本線鵜沼駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、宝物殿は9:00~15:00(閉館)
休業日
無休

桃太郎神社

神秘の果実、桃のパワーを感じよう

桃太郎生誕の地といわれ、奥の桃山は桃太郎が最後に姿を隠した場所と伝えられている。境内の入口では桃太郎の大きな人形が出迎え、子どもの守り神、安産、災難除けの神として祀られている。

犬山口駅から4470m

桃太郎神社
桃太郎神社

桃太郎神社

住所
愛知県犬山市栗栖大平853桃太郎公園
交通
名鉄犬山線犬山遊園駅からタクシーで5分
料金
宝物館=200円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物館は10:00~16:00)
休業日
無休

日本ラインうぬまの森

木曽川の大パノラマを望む森の遊歩道

飛騨木曽川国定公園を含む広大な森林。野鳥や昆虫が数多く生息している中を散策できるほか、木曽川の雄大な景色を望むことができる。「もりの本やさん・森の交流館」などがある。

犬山口駅から4495m

日本ラインうぬまの森

日本ラインうぬまの森

住所
岐阜県各務原市鵜沼石山
交通
名鉄各務原線新鵜沼駅からふれあいバス鵜沼線左回りで20分、うぬまの森前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
月曜、祝日の翌日(12月28日~翌1月4日休)

お菓子の城

甘いお菓子に囲まれて子供も大人も気軽に楽しめる

見て作って食べられるお菓子のテーマパーク。高さ14.8mのウェディングケーキや古城を再現したシュガーアートもあり、ビスケット・クッキー作り体験ができる。

犬山口駅から4572m

お菓子の城
お菓子の城

お菓子の城

住所
愛知県犬山市新川1-11
交通
名鉄犬山線江南駅からタクシーで20分
料金
入城料=大人1200円、小人(3歳~中学生)900円/各種体験=800円/ (障がい者手帳持参で本人とその介護者1名入城料100円引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉城17:00)、土・日曜、祝日は9:00~17:00(閉城18:00)
休業日
水・木曜(春・夏休み期間は無休、GWは営業)

ジャンルで絞り込む