駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 桂駅

桂駅

桂駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した桂駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。こだわりの紅茶で贅沢な時間を「カフェ・アンダンテ」、丹波篠山産つくね芋使用のとろろ麦ごはんとかけそばセットが好評「元祖 苔乃茶屋」、抹茶クリームあんみつが人気。ティーアドバイザーがいる「至心庵」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 256 件

桂駅のおすすめスポット

カフェ・アンダンテ

こだわりの紅茶で贅沢な時間を

鈴虫寺の近くにある、絵本の中から抜け出たようなアンティークな喫茶店。イギリスから取り寄せたインテリアが目を引く。クロテッドクリームとジャムを添えたスコーンやムジカの紅茶がおすすめ。

桂駅から2419m

カフェ・アンダンテ

カフェ・アンダンテ

住所
京都府京都市西京区松室地家町2-6
交通
阪急嵐山線松尾大社駅から徒歩12分
料金
スコーン=500円/ムジカの紅茶=600円~/ケーキ5種類=450円~/
営業期間
通年
営業時間
13:00~18:00(閉店)
休業日
不定休(12月29日~翌1月1日休)

元祖 苔乃茶屋

丹波篠山産つくね芋使用のとろろ麦ごはんとかけそばセットが好評

昔ながらの素朴なたたずまいの店。丹波篠山産のつくね芋を使った門前とろろそばは、苔寺の名物。とろろ麦ごはんとかけそばのセットも好評。また、梅の香りの甘酒やぜんざいがおいしい。

桂駅から2439m

元祖 苔乃茶屋
元祖 苔乃茶屋

元祖 苔乃茶屋

住所
京都府京都市西京区松尾万石町56苔寺門前
交通
阪急嵐山線上桂駅から徒歩15分
料金
門前とろろそば=1100円/玉子とじそば=950円/にしんそば=1200円/とろろ麦ご飯とかけそばセット=1400円/甘酒=500円/ぜんざい=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉店)
休業日
無休(8月5日休)

至心庵

抹茶クリームあんみつが人気。ティーアドバイザーがいる

鈴虫寺のすぐ横にある茶房。みたらし団子やわらびもち、抹茶クリームあんみつが人気。とろろそばやごま豆腐そばなどもおすすめ。

桂駅から2523m

至心庵
至心庵

至心庵

住所
京都府京都市西京区松室地家町35-3
交通
阪急嵐山線松尾大社駅から徒歩10分
料金
手づくりクリームあんみつ=800円/わらびもち=530円・850円(お抹茶付)/みたらし団子=530円・850円(お抹茶付)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
火曜

西芳寺 苔の庭

絨毯を敷いた様に見える苔の庭

「苔寺」の名で有名。夢窓疎石による作庭で、上段の枯山水、下段の池泉回遊式庭園の2段に分かれている。梅雨の時期は130種以上の苔が緑に輝き特に美しい。

桂駅から2536m

西芳寺 苔の庭

西芳寺 苔の庭

住所
京都府京都市西京区松尾神ヶ谷町56
交通
JR京都駅から京都バス73系苔寺すず虫寺行きで1時間、終点下車、徒歩3分
料金
冥加料=3000円/ (中学生以上のみ参拝可、小学生以下(乳幼児含む)は年数回のお子さま参拝でのみ同伴可(予約制))
営業期間
通年
営業時間
予約制
休業日
無休

華厳寺(鈴虫寺)

鈴虫の声とともに幸福を届ける

大日如来を本尊とする臨済宗の寺院。良縁開運祈願の寺として有名。堂内で鈴虫を飼っていて、一年中涼やかな鳴き声が聞こえることから「鈴虫寺」と呼ばれている。

桂駅から2573m

華厳寺(鈴虫寺)
華厳寺(鈴虫寺)

華厳寺(鈴虫寺)

住所
京都府京都市西京区松室地家町31
交通
阪急嵐山線松尾大社駅から徒歩15分
料金
見学料(煎茶・お菓子付)=大人500円、4歳~中学生400円/幸福御守=300円/ (障がい者は拝観料1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門17:00)
休業日
無休

長福寺

平安末期に建立されたと伝えられる大寺

平安末期に建立されたと伝えられる大寺。元禄時代に再建された威容を誇る仏殿には数多くの国宝や重文が所蔵されている。拝観は受け付けていない。

桂駅から2596m

長福寺

住所
京都府京都市右京区梅津中村町37
交通
阪急嵐山線松尾大社駅から徒歩15分

西芳寺

見事な苔の庭園が有名

臨済宗の寺院。池泉回遊式庭園は京都屈指の名庭で、一面が苔で覆われたその様子から苔寺の名で親しまれている。拝観は申込制。世界遺産に登録されている。

桂駅から2637m

西芳寺
西芳寺

西芳寺

住所
京都府京都市西京区松尾神ヶ谷町56
交通
阪急嵐山線上桂駅から徒歩20分
料金
冥加料=3000円/ (中学生以上のみ参拝可、小学生以下(乳幼児含む)は年数回のお子さま参拝でのみ同伴可(予約制))
営業期間
通年
営業時間
予約制
休業日
不定休

月読神社

安産祈願のご利益で有名

月読神を祀る松尾大社の摂社にあたる社。静けさ漂う境内には月延石と呼ばれる石があり、安産の神として信仰を集めている。

桂駅から2702m

月読神社
月読神社

月読神社

住所
京都府京都市西京区松室山添町15
交通
阪急嵐山線松尾大社駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
5:00~18:00
休業日
無休

魚末

旬の素材を生かしたおまかせコースが好評。昼販売の弁当が人気

四季折々の一品料理のほか、旬の素材を生かしたおまかせコースが味わえる和食店。昼は持ち帰り用の弁当(数量限定)が人気だ。

桂駅から2717m

魚末
魚末

魚末

住所
京都府京都市西京区松室追上ゲ町26-46
交通
阪急嵐山線松尾大社駅からすぐ
料金
おまかせコース(夜)=6480円~/持ち帰り用弁当(昼)=1080円/おまかせ昼食事=1480円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店)、18:00~21:30(閉店22:00、夜は要予約)
休業日
月1日不定休、木曜、第3金曜、第2日曜

天然温泉 天翔の湯

飲泉も可能な良泉。主人が掘り当てた街角温泉

銭湯料金で掛け流しの温泉を楽しめるとあって、注目度の高い“ご近所の温泉”。飲泉も可能な源泉は塩辛さと金気味があり、湯船に満たされる灰色がかった緑褐色泉はまさしくホンモノの存在感。

桂駅から2779m

天然温泉 天翔の湯
天然温泉 天翔の湯

天然温泉 天翔の湯

住所
京都府京都市右京区西京極大門町19-4
交通
JR京都線西大路駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人450円、小学生150円、幼児(0歳~)60円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~24:00
休業日
火曜

ジャンルで絞り込む