駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 福知山市民病院口駅

福知山市民病院口駅

福知山市民病院口駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した福知山市民病院口駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。こどもにも安心の無添加手作りシフォンケーキ「おいしふぉん」、大人の空間で味わう鶏料理「柳町」、店主おすすめの本場の味に手づくりジャムを添えていただく「まぃまぃ堂」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 30 件

福知山市民病院口駅のおすすめスポット

おいしふぉん

こどもにも安心の無添加手作りシフォンケーキ

自家米100%で無添加の手づくりシフォンケーキの専門店。食感はもっちり&しっとりしていて、18種類フレーバーの中から選べる。こどもにもおすすめの一品。

福知山市民病院口駅から1872m

おいしふぉん

住所
京都府福知山市上紺屋町50
交通
JR山陰本線福知山駅からタクシーで20分

柳町

大人の空間で味わう鶏料理

福知山近郊から届く食材をいただける町家レストラン。炭火であぶった香ばしい京地鶏に鮮やかなオレンジ色の卵がねっとりと絡む親子丼は濃厚な味わい。

福知山市民病院口駅から1952m

柳町

住所
京都府福知山市下柳町21
交通
JR山陰本線福知山駅から徒歩20分
料金
京地どりの親子丼=900円/
営業期間
通年
営業時間
要問合せ
休業日
無休

まぃまぃ堂

店主おすすめの本場の味に手づくりジャムを添えていただく

アメリカやヨーロッパを中心に各地を旅した店主が現地で気に入った味を再現するスイーツや、地元食材を活かす一品が味わえる。併設するギャラリーには、作家ものの雑貨、国内外の古道具なども並ぶ。

福知山市民病院口駅から1995m

まぃまぃ堂

住所
京都府福知山市下新26
交通
JR山陰本線福知山駅から徒歩15分
料金
スコーン=300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
日・月曜

バウムクーヘンのチロリア

店主自慢のしっとり食感を楽しむ

長年のファンも多いバームクーヘン専門店。店主が昔ながらの直火製法を守り50年以上作り続けるバームクーヘンは、しっとりきめ細かい食感とやさしい甘さが魅力。

福知山市民病院口駅から2145m

バウムクーヘンのチロリア

住所
京都府福知山市内記4丁目61
交通
JR山陰本線福知山駅から徒歩14分
料金
バームクーヘン(9cm)=250円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休

仏蘭西焼菓子調進所 足立音衛門 京都本店

歴史ある町家建築でお買い物

京都府の文化財に指定されている歴史ある町家建築で、和三盆糖を使った各種焼き菓子を販売。一番人気は栗のテリーヌで、ほくほくの栗がぎっしり。

福知山市民病院口駅から2434m

仏蘭西焼菓子調進所 足立音衛門 京都本店
仏蘭西焼菓子調進所 足立音衛門 京都本店

仏蘭西焼菓子調進所 足立音衛門 京都本店

住所
京都府福知山市内記44-18
交通
JR山陰本線福知山駅から徒歩15分
料金
栗のテリーヌ=4590円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30
休業日
無休(1月1日休)

明智薮

治水工事の功績を今に伝える薮

明智光秀は築城とともに城下町を整備した。明智薮は、洪水に備えるために由良川の流れを変え、支流の土師川と合流する川岸に竹を植えた場所。

福知山市民病院口駅から2485m

明智薮

明智薮

住所
京都府福知山市蛇ケ端音無瀬橋西詰付近
交通
JR山陰本線福知山駅から徒歩20分、またはタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

ちきり屋

大正9(1920)年創業の老舗

大正時代創業の老舗の和菓子店。初代が試行錯誤の末に完成させ、受け継がれた福知山名物の踊せんべいは人気の商品で、噛むほどクセになる味だ。

福知山市民病院口駅から2552m

ちきり屋

住所
京都府福知山市岡ノ一町23
交通
JR山陰本線福知山駅から徒歩15分
料金
踊せんべい=540円(1箱5袋入)/踊かさね=183円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
日曜、祝日

長安寺公園

キャンプが楽しめる自然豊かな公園

自然がめいっぱい楽しめる公園。キャンプで使用する場合は事前に福知山市都市緑化協会での許可が必要。

福知山市民病院口駅から2567m

長安寺公園

住所
京都府福知山市奥野部
交通
舞鶴若狭自動車道福知山ICから国道9号で和田山方面へ、新庄交差点を国道429号青垣方面へ左折し、JA手前を右折、長安寺を目標に一般道で現地へ。福知山ICから10km
料金
入園料=無料/キャンプ場使用料=要問合せ(使用する面積・人数により異なる)/
営業期間
通年
営業時間
イン8:30、アウト17:15
休業日
無休(12月28日~翌1月3日休)

福知山城

まちを見渡す福知山のシンボル

明智光秀が天正7(1579)年、豪族の砦を修築した城。石垣と銅(アカガネ)門番所、井戸の「豊磐の井」が残る。昭和61(1986)年に天守閣が復元され、内部は郷土資料館になっている。

福知山市民病院口駅から2592m

福知山城
福知山城

福知山城

住所
京都府福知山市内記5
交通
JR山陰本線福知山駅から京都交通綾部駅前行バスで4分、福知山城公園前下車、徒歩5分
料金
入館料=大人330円、小・中学生110円/美術館との共通券=大人480円、小・中学生190円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休(12月28~31日休、1月4~6日休)

福知山市佐藤太清記念美術館

文化勲章受章の画家佐藤太清を中心に多くの作品を収蔵、展示

市民の憩いの場、福知山城跡一帯に広がる公園内に立つ美術館。地元出身で、文化勲章受章の現代日本画家佐藤太清の作品を中心に、その門下生の作品を収蔵展示している。

福知山市民病院口駅から2609m

福知山市佐藤太清記念美術館
福知山市佐藤太清記念美術館

福知山市佐藤太清記念美術館

住所
京都府福知山市岡ノ32-64福知山城公園内
交通
JR山陰本線福知山駅から徒歩15分
料金
入館料=大人220円、小・中学生110円/福知山城との共通券=大人480円、小・中学生190円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(特別開館あり、展示替え期間休、12月28~31日休、1月4~6日休)

ジャンルで絞り込む