駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 住之江公園駅

住之江公園駅

住之江公園駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した住之江公園駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。地元で愛されるやさしい味「あたりきしゃりき堂」、日本の伝統文化と食を再発見「あべの王子みのり市」、オーガニックメニューが話題のお店「米ディナンバー1」など情報満載。

81~90 件を表示 / 全 89 件

住之江公園駅のおすすめスポット

あたりきしゃりき堂

地元で愛されるやさしい味

町家を改築した店は古い街並に溶け込んで、阿倍野元町の顔として親しまれている。揚げたてアツアツのドーナツをほおばりながらいただくコーヒーで、至福のひと時を。

住之江公園駅から4691m

あたりきしゃりき堂
あたりきしゃりき堂

あたりきしゃりき堂

住所
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町9-7
交通
阪堺電軌上町線東天下茶屋駅から徒歩5分
料金
ドーナツ=60円(ドリンクセットでイートインのみ)・70円~(テイクアウト)/コーヒー=300円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00(閉店)、土曜、祝日は~19:00(閉店)
休業日
日曜(5月3~5日休、8月13~15日休、12月30日~翌1月1日休)

あべの王子みのり市

日本の伝統文化と食を再発見

五穀豊穣に感謝し、天下泰平を願う阿倍王子神社の秋祭りに行われる、あべの王子みのり市は、手間隙かけて作られたフードや雑貨を取り揃えたお店が並ぶ。八咫烏と秋の実りに感謝し楽しみたい。

住之江公園駅から4692m

あべの王子みのり市
あべの王子みのり市

あべの王子みのり市

住所
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町9-4阿倍王子神社
交通
阪堺電軌上町線東天下茶屋駅から徒歩7分
料金
店舗により異なる
営業期間
10月中旬の土・日曜
営業時間
10:30~16:00
休業日
情報なし

米ディナンバー1

オーガニックメニューが話題のお店

食品添加物や化学調味料をまったく使わずに、有機野菜と自然食材を用いたオーガニックメニューが話題の店。デリショップでは4、5種類のお弁当を販売するほか、イートインでランチプレートも楽しむことができる。

住之江公園駅から4730m

米ディナンバー1

住所
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町8-5
交通
阪堺電軌上町線東天下茶屋駅から徒歩3分
料金
米ディオーガニック弁当=980円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
日曜、祝日、第2・4・5土曜

ふくらすずめ

週2日だけ営業するパンの店

有機干しぶどうの自家製酵母で一晩じっくり発酵させた生地を使った味わい深いパンは感動もの。週2回のみ営業の人気店なので、早めに行かないと売り切れることもある。

住之江公園駅から4734m

ふくらすずめ

住所
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町8-5
交通
阪堺電軌上町線東天下茶屋駅から徒歩3分
料金
よもぎあんぱん=160円/ひじきこっぺ=210円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
月~木・日曜不定休(夏期は臨時休あり)

安倍晴明神社

街に溶け込む小さな社は陰陽師ゆかりの地

平安時代の陰陽師・安倍晴明公を祀る。晴明は安倍保名と信太の森の白狐の化身・葛の葉の子といわれ、境内には白狐の像と晴明公の銅像が立つ。災難除けの神として知られ、阿倍王子神社の末社。

住之江公園駅から4737m

安倍晴明神社
安倍晴明神社

安倍晴明神社

住所
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町5-16
交通
阪堺電軌上町線東天下茶屋駅から徒歩3分
料金
つげ葛乃葉狐御守=700円/方位除け御守=700円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(受付は9:00~17:00<閉門>)
休業日
無休

永山古墳

住之江公園駅から4770m

永山古墳

住所
大阪府堺市堺区東永山園

菰山塚古墳

住之江公園駅から4827m

菰山塚古墳

住所
大阪府堺市堺区南丸保園

丸保山古墳

住之江公園駅から4832m

丸保山古墳

住所
大阪府堺市堺区北丸保園

茶山古墳

住之江公園駅から4939m

茶山古墳

住所
大阪府堺市堺区大仙町

ジャンルで絞り込む