駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 畠田駅

畠田駅

畠田駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した畠田駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「ギャラリーカフェ鵤樂舎」、ゆったりくつろげるリラックス空間「リラクゼーションカフェ シャンドゥルール」、喫茶店併設のレンタサイクルショップ「レンタルサイクル&コーヒーショップ ゲーブル」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 27 件

畠田駅のおすすめスポット

リラクゼーションカフェ シャンドゥルール

ゆったりくつろげるリラックス空間

バリ式ボディトリートメントなどのエステと、イタリアンベースの料理が楽しめるカフェ。手軽なランチからシェフおまかせのしっかりコースまでフードが充実。ワンコ同伴時はガーデンテラスで。

畠田駅から4785m

リラクゼーションカフェ シャンドゥルール
リラクゼーションカフェ シャンドゥルール

リラクゼーションカフェ シャンドゥルール

住所
奈良県生駒郡斑鳩町興留5丁目5-22
交通
JR大和路線法隆寺駅から徒歩10分
料金
ランチ=1738円~/ディナーコース=4180円~/ワンコ用宮崎産鶏ささみジャーキー=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(閉店22:00)
休業日
月曜、祝日の場合は営業

レンタルサイクル&コーヒーショップ ゲーブル

喫茶店併設のレンタサイクルショップ

JR法隆寺駅の南口を出てすぐのところにあり、喫茶店とレンタサイクルショップを営んでいる。自転車は60台あり、17時まで借りられる。団体は40名まで可能。

畠田駅から4841m

レンタルサイクル&コーヒーショップ ゲーブル

レンタルサイクル&コーヒーショップ ゲーブル

住所
奈良県生駒郡斑鳩町阿波3丁目1-28
交通
JR大和路線法隆寺駅からすぐ
料金
レンタサイクル=300円(3時間以内1回利用)、500円(1日フリータイム、返却は~17:00)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~17:00(閉店)
休業日
無休(1月1~3日休)

西里の町並み

法隆寺を支えた人々が暮らした、昔の面影を残す静かな集落

法隆寺の西側一帯に広がる西里は、昔ながらの町並みを今に残す静かな集落。細い旧道の両側に瓦屋根と白壁の民家や蔵があり、辻には赤い前垂れをつけた地蔵がたたずむ。

畠田駅から4909m

西里の町並み

西里の町並み

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺西
交通
JR大和路線法隆寺駅から奈良交通法隆寺門前行きバスで8分、終点下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

信貴山の町並み

張り子のトラが有名な朝護孫子寺のある、信仰と歴史の地

開運招福の神様毘沙門天をまつる寺、信貴山朝護孫子寺を中心とした町並み。信貴山頂の寺へと続く道には、寺のトレードマークである張り子のトラを売る土産物屋などが並ぶ。

畠田駅から4959m

信貴山の町並み

信貴山の町並み

住所
奈良県生駒郡三郷町信貴山東
交通
近鉄生駒線信貴山下駅から奈良交通信貴山門行きバスで15分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

法隆寺iセンター

斑鳩の資料や情報を集めよう

法隆寺や中宮寺、藤ノ木古墳など、寺院や古墳などの観光に役立つ斑鳩の里観光案内所。パンフレットや観光マップなど、気軽に持ち帰ることができる。

畠田駅から4975m

法隆寺iセンター
法隆寺iセンター

法隆寺iセンター

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺1丁目8-25
交通
JR大和路線法隆寺駅から奈良交通法隆寺門前行きバスで5分、法隆寺前下車すぐ
料金
入館料=無料(多目的ホールの占有は別料金)/レンタサイクル(1時間)=200円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉館)
休業日
無休

石床神社旧社地

万物を生み出す産土神として祀られてきた石

どっしりと鎮座する石が御神体。高さ約6m、幅約10mの巨大な陰陽石は、いにしえから万物を生み出す産土神として崇められてきた石だ。越木塚の集落内にある。

畠田駅から4995m

石床神社旧社地

石床神社旧社地

住所
奈良県生駒郡平群町越木塚石床783
交通
近鉄生駒線竜田川駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む