駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 和歌山県の駅 > 交通センター前駅

交通センター前駅

交通センター前駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した交通センター前駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。名水「黒牛の水」が湧く、町の産土神「中言神社」、朝まで入り放題の温泉浴場は宿泊客のみのプレミアムサービス「ドーミーイン PREMIUM 和歌山」、トッピングが珍しい和歌山っ子定番の味「玉林園グリーンコーナー本店」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 45 件

交通センター前駅のおすすめスポット

中言神社

名水「黒牛の水」が湧く、町の産土神

境内に紀の国名水に選ばれた「黒牛の水」が湧く。黒江の町の産土神で町を見下ろす高台にある。万葉の時代にはこの神社のふもとあたりまで入江だったといわれる。

交通センター前駅から4590m

中言神社

中言神社

住所
和歌山県海南市黒江933
交通
JRきのくに線黒江駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ドーミーイン PREMIUM 和歌山

朝まで入り放題の温泉浴場は宿泊客のみのプレミアムサービス

和歌山駅前唯一の温泉浴場をはじめ、ヘルシーへの徹底したこだわりから専用喫煙ブース以外は館内禁煙、最高級の寝ごこちを誇るサータ社製のベッドを導入するなど本気度の高さが光るホテル。

交通センター前駅から4606m

ドーミーイン PREMIUM 和歌山
ドーミーイン PREMIUM 和歌山

ドーミーイン PREMIUM 和歌山

住所
和歌山県和歌山市美園町3丁目36
交通
JR和歌山駅から徒歩5分
料金
シングル=7990円~/ツイン=12490円~/ダブル=11490円~/和洋室=18490円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

玉林園グリーンコーナー本店

トッピングが珍しい和歌山っ子定番の味

わかめに天かす、紅しょうがをトッピングしたラーメンは、地元で定番の一杯。江戸時代創業の老舗茶舗が経営しており、抹茶味のグリーンソフトも人気だ。

交通センター前駅から4630m

玉林園グリーンコーナー本店
玉林園グリーンコーナー本店

玉林園グリーンコーナー本店

住所
和歌山県和歌山市出島48-1
交通
JR和歌山線田井ノ瀬駅から徒歩15分
料金
てんかけラーメン=390円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)
休業日
無休(1月1~3日休)

四季の郷公園

四季の花が美しい花公園。キャンプ場や自然体験設備も充実

和歌山市郊外にある四季の花が美しい公園。園内には大型遊具、緑花果樹苑エリア、バーベキューができる多目的広場、野鳥や昆虫が生息する和歌山自然観察の森エリアなどがある。

交通センター前駅から4654m

四季の郷公園
四季の郷公園

四季の郷公園

住所
和歌山県和歌山市明王寺85
交通
わかやま電鉄貴志川線伊太祈曽駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

語りばさ

季節の訪れを告げるごはん

「季節を感じ日常に良質な音楽や雑貨を添える」がコンセプト。パスタランチのほか、自家製ジャムのケーキや語りばさブレンド、ソムリエ推薦のワインもおすすめ。

交通センター前駅から4723m

語りばさ

住所
和歌山県和歌山市友田町4丁目1-8
交通
JR和歌山駅から徒歩6分
料金
パスタランチ=1000円/自家製パウンドケーキ=370円~/グラスワイン=650円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉店22:00)、ランチは~15:00(L.O.)、カフェは~18:00(L.O.)
休業日
不定休、日曜

温故伝承館

昔の酒造り道具を展示する

幕末から続く海南の老舗地酒メーカーが、江戸時代からの精米所を改造して伝統の酒造りに関する資料を展示。銘酒「黒牛」などが味わえるきき酒コーナーも設置されている。

交通センター前駅から4731m

温故伝承館

温故伝承館

住所
和歌山県海南市黒江846
交通
JRきのくに線黒江駅から徒歩12分
料金
大人400円、小人100円 (10名以上の団体は350円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
無休(年末年始休)

黒牛茶屋

黒江で醸された酒「黒牛」を味わう

慶応2(1866)年創業の『名手酒造店』に併設される施設で、主要銘柄「黒牛」などの販売のほか、利き酒や甘酒、コーヒーが楽しめるコーナーもある。

交通センター前駅から4734m

黒牛茶屋
黒牛茶屋

黒牛茶屋

住所
和歌山県海南市黒江846
交通
JRきのくに線黒江駅から徒歩12分
料金
純米酒黒牛(1.8リットル)=2700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
無休(年末年始休)

わかやまじゃんじゃん横丁

個性的な店が並ぶノスタルジックな町筋

昭和30年代にはモダンな建物が立ち並ぶ歓楽街だった横丁に、センスある店が次々にできた。味の店を中心に、古い建物を利用しておしゃれな町筋をつくり出している。

交通センター前駅から4772m

わかやまじゃんじゃん横丁
わかやまじゃんじゃん横丁

わかやまじゃんじゃん横丁

住所
和歌山県和歌山市島崎町3丁目27
交通
JR和歌山駅から和歌山バス医大病院行きで15分、島崎町2丁目下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

木地屋漆器店

気軽なものから伝統品まで紀州漆器を豊富にそろえる

漆器問屋の直営店で、伝統の「紀州びな」や「うるし桶」から、箸や椀、盆など日常使いの小物まで幅広く取りそろえる。和歌山県の根来寺が発祥とされる根来塗(ねごろぬり)や曙塗(あけぼのぬり)の技法を用いた漆器が人気。

交通センター前駅から4821m

木地屋漆器店
木地屋漆器店

木地屋漆器店

住所
和歌山県海南市黒江661川端通り
交通
JRきのくに線黒江駅から徒歩13分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休

紀州漆器まつり

紀州漆器の即売ほか、地元物産品や屋台も並ぶ賑やかなイベント

古い街並みの残る黒江の川端通りで行われる。50店を超す紀州漆器の即売テントが並び、地元の物産店や飲食店の屋台も勢揃いする。多彩なイベントも楽しみ。

交通センター前駅から4854m

紀州漆器まつり
紀州漆器まつり

紀州漆器まつり

住所
和歌山県海南市黒江川端通り周辺
交通
JRきのくに線黒江駅から徒歩15分(JR海南駅からシャトルバスあり)
料金
情報なし
営業期間
11月第2土・日曜
営業時間
10:00~16:00
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む