駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山口県の駅 > 宮野駅

宮野駅

宮野駅周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

宮野駅のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。一点もののクオリティを大切にした雑貨「アトリエa.p.r」、「長州苑」、厳選したわらび粉を使う外郎「本多屋 懐古庵 本店」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 7 件

宮野駅のおすすめスポット

アトリエa.p.r

一点もののクオリティを大切にした雑貨

着物のリメイクを中心としたオーダーメイドのアトリエ兼ショップ。身につける人の体の一部になるような作品というコンセプトのもと、質を大切にしたものづくりを行っている。

宮野駅から2343m

アトリエa.p.r
アトリエa.p.r

アトリエa.p.r

住所
山口県山口市大殿大路114-1
交通
JR山口駅から徒歩15分
料金
着物リメイク=12000円~/がまぐち小物入れ=1000円~/ペンダント=1700円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
月・火曜、月曜か祝日の場合は営業

長州苑

宮野駅から2771m

長州苑

住所
山口県山口市木町1-6

本多屋 懐古庵 本店

厳選したわらび粉を使う外郎

わらび粉を使用した外郎は、もっちりとした食感で風味豊か。外郎のほか、季節の生菓子も販売している。商品の購入時には外郎とお茶のサービスも。

宮野駅から2965m

本多屋 懐古庵 本店
本多屋 懐古庵 本店

本多屋 懐古庵 本店

住所
山口県山口市駅通り1丁目4-5
交通
JR山口駅からすぐ
料金
外郎おいでませ=440円(1包5本)、880円(2包10本)/外郎生わらび(生外郎)=270円(1包3本)/わらび餅=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
水曜(1月1~2日休)

御堀堂本店

西の京、山口の香りを今に伝える伝統名菓

室町時代から伝わる「山口外郎」の老舗。わらび粉と北海道産の小豆餡が主原料で、あっさりとした上品な味わい。白外郎、黒外郎、抹茶外郎の3種類がある。

宮野駅から2990m

御堀堂本店
御堀堂本店

御堀堂本店

住所
山口県山口市駅通り1丁目5-10
交通
JR山口駅から徒歩3分
料金
真空パック普通形外郎=205円(1本)/真空パック小形外郎=540円(1パック5個入)/小形生外郎=108円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
無休(1月1日休)

特産品ショップやまぐちさん

県内の自慢の品々が集うショップ

山口県の名物・土産品・特産物が一堂に会した特産品ショップ。「産直市」も名物で、新鮮野菜や、作りたての寿司などが人気。

宮野駅から3067m

特産品ショップやまぐちさん
特産品ショップやまぐちさん

特産品ショップやまぐちさん

住所
山口県山口市道場門前1丁目3-16
交通
JR山口駅から徒歩7分
料金
うに醤油=972円(120ml)/干えび=400~1300円/あゆ甘露煮=310~870円/県産蜂蜜=580~4600円/夏みかんドレッシング=700円/百姓庵の塩=260~670円/れんこんパウダー=540円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
第1・3水曜(12月31日~翌1月2日休)

豆子郎の里 茶藏庵

なめらかな食感が魅力の豆子郎

長い歴史がある山口外郎をもとに、創業者が考案した豆子郎。厳選した素材本来の上品な甘さで、なめらかな舌ざわりが特色。売店奥には日本庭園と茶房がある。

宮野駅から3253m

豆子郎の里 茶藏庵
豆子郎の里 茶藏庵

豆子郎の里 茶藏庵

住所
山口県山口市大内御堀1丁目1-3
交通
JR山口駅から徒歩15分
料金
生絹豆子郎=150円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00、茶房は10:00~16:30
休業日
無休

Cafe&Bakery VERITA

宮野駅から3329m

ジャンルで絞り込む