駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山口県の駅 > 柱野駅

柱野駅

柱野駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した柱野駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。貴重な歴史史料を観賞できる「吉川史料館」、地元の幸をぎゅっと詰めた、殿様も愛した寿司岩国寿司「よしだ新館」、約500株の大輪の牡丹が咲き誇る「吉香牡丹園」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 40 件

柱野駅のおすすめスポット

吉川史料館

貴重な歴史史料を観賞できる

約840年の歴史をもつ吉川家に代々伝わる武具、甲冑、刀剣、美術品などを年3回の展示替えにより順次公開している。岩国藩主吉川家は、毛利元就の息子で生涯無敗の戦国武将吉川元春、錦帯橋を築いた3代岩国藩主吉川広嘉などが有名。

柱野駅から3905m

吉川史料館
吉川史料館

吉川史料館

住所
山口県岩国市横山2丁目7-3吉香公園内
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車、徒歩10分
料金
入館料=大人500円、高・大学生300円、小・中学生200円/ (障がい者半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年3回展示替え期間休、12月24日~翌1月1日休)

よしだ新館

地元の幸をぎゅっと詰めた、殿様も愛した寿司岩国寿司

瀬戸内海の魚や錦川の川魚など、新鮮な魚介料理が味わえる。岩国レンコンを使った名物の岩国寿司や郷土の味が詰まった寿司御膳がおすすめ。夏には鮎料理が登場する。

柱野駅から3906m

よしだ新館

よしだ新館

住所
山口県岩国市岩国2丁目18-6
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで14分、椎尾神社下車すぐ
料金
鮎づくし(夏期のみ)・山女づくしのコース(通年)=5500円/寿司御膳=3300円/岩国寿司定食=1890円/岩国寿司=825円/日替(平日のみ)=1200円/特選おまかせ=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~は予約制(宴会のみ)
休業日
無休(年末年始休、臨時休あり)

吉香牡丹園

約500株の大輪の牡丹が咲き誇る

岩国徴古館の目前にある牡丹園。4月下旬から5月上旬にかけて、あでやかな色をつける牡丹の花は周囲の風景に彩りを添える。毎年多くの観光客や家族連れなどで賑わう。

柱野駅から3911m

吉香牡丹園

吉香牡丹園

住所
山口県岩国市横山2丁目7-19吉香公園内
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~5月上旬
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

岩国徴古館

岩国の文化と歴史を知る

クラシックな外観が目を引く、吉香公園内の博物館。藩政時代の古文書や工芸品、錦帯橋の史料などを展示している。館前には牡丹園が広がり、4月下旬から5月上旬に見ごろを迎える。

柱野駅から3914m

岩国徴古館
岩国徴古館

岩国徴古館

住所
山口県岩国市横山2丁目7-19吉香公園内
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休、展示替え期間休)

錦帯橋温泉

錦川に架かる日本三名橋の一つ、錦帯橋と岩国城を望む温泉

名勝錦帯橋と岩国城の城山を望み、観光客が絶えない。河畔には多くの宿が並ぶが、温泉を引くのは「岩国国際観光ホテル」が唯一。6月から8月は錦川の天然鮎料理が楽しみ。

柱野駅から3926m

錦帯橋温泉
錦帯橋温泉

錦帯橋温泉

住所
山口県岩国市岩国
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル

湯船から文化遺産「錦帯橋」を臨む宿

文化遺産「錦帯橋」のたもとに建つホテル。眼下に錦帯橋を見下ろす露天風呂「朝霧の湯」と岩国城を見上げる「夕霧の湯」、ふたつの風呂が自慢。旅の目的に合わせて選べる和洋多彩な客室も魅力。

柱野駅から3926m

錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル
錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル

錦帯橋温泉 岩国国際観光ホテル

住所
山口県岩国市岩国1丁目1-7
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ(岩国駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=15120~54000円/外来入浴(11:00~22:00)=1700円/外来入浴食事付(11:00~15:00、17:00~21:00、食事処利用、要予約)=5500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

いつつばしの里

庭園露天風呂から錦帯橋を望む

錦帯橋のたもとに建つ岩国国際観光ホテル内にある日帰り入浴可能な温泉施設。男女日替わりの風呂は岩風呂、檜風呂など、それぞれ4~6種類あり、露天風呂からは錦帯橋や岩国城が見渡せる。

柱野駅から3926m

いつつばしの里
いつつばしの里

いつつばしの里

住所
山口県岩国市岩国1丁目1-7岩国国際観光ホテル 7階
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
料金
入浴料=大人1700円、小人(3歳~小学生)800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館22:00)、金・土曜、祝前日は~16:00(閉館17:00)
休業日
無休(臨時休あり)

吉香神社

柱野駅から3990m

吉香神社

住所
山口県岩国市横山2丁目

岩国城

岩国市内を一望する近世の山城

昭和35(1960)年に再建された桃山風南蛮造りの天守閣内に銀帯橋の精密模型や写真、武具や甲冑などを展示している。また、天守閣からは岩国市内から瀬戸内海の島々までが一望できる。

柱野駅から4110m

岩国城
岩国城

岩国城

住所
山口県岩国市横山3丁目
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで20分、錦帯橋から徒歩10分の山麓駅でロープウェイに乗り換えて3分、終点下車、徒歩5分
料金
入場料=大人270円、小学生120円/ロープウェイ利用料(往復)=大人560円、小学生260円/セット券(錦帯橋、ロープウェイ、岩国城)=大人970円、小学生460円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館16:45)、ロープウェイは~17:00
休業日
無休(ロープウェイは点検期間休)

錦帯橋畔のサクラ

日本三名橋のひとつを彩る桜の名所

岩国市の市木になっているサクラ。4月上旬には錦帯橋畔一帯に咲き乱れ、五連の名橋錦帯橋を一段と美しく彩る。サクラの名所として知られ、毎年多くの人々が訪れる。

柱野駅から4279m

錦帯橋畔のサクラ

錦帯橋畔のサクラ

住所
山口県岩国市横山
交通
JR山陽本線岩国駅からいわくにバス新岩国駅行きで15分、錦帯橋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む