駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛媛県の駅 > 三津浜駅

三津浜駅

三津浜駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した三津浜駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ファミリーコースがあり子どもから高齢者まで参加できる大会「新春城山登山マラソン大会」、松山城のすぐそば、路面電車に乗って各地観光に最適なホテル「ホテルマイステイズ松山」、各種の農業機械が完成するまでの工程を見学しよう「井関松山製造所(見学)」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 68 件

三津浜駅のおすすめスポット

新春城山登山マラソン大会

ファミリーコースがあり子どもから高齢者まで参加できる大会

元旦に開催されるミニマラソン大会。市営球場跡地を出発し、城山山頂を目指すコースと、子どもから高齢者まで自分のペースで参加できるファミリーコースがある。

三津浜駅から4088m

新春城山登山マラソン大会
新春城山登山マラソン大会

新春城山登山マラソン大会

住所
愛媛県松山市堀之内市営球場跡地~松山城山頂
交通
伊予鉄道松山市駅から伊予鉄道松山市内線本町六丁目行きで7分、本町三丁目下車、徒歩5分(市営球場跡地)
料金
参加無料
営業期間
1月1日(小雨決行)
営業時間
城山登山コース(1.5km)は9:20~10:20、ファミリーコース(2.5km)は9:30~10:30、開会式は9:00~、受付は8:00~
休業日
情報なし

ホテルマイステイズ松山

松山城のすぐそば、路面電車に乗って各地観光に最適なホテル

松山城がそびえ立つ勝山のおひざ元にあるホテル。JR松山駅から徒歩8分、松山空港からリムジンバスで約17分、松山自動車道松山ICからも車で約15分とビジネスにも観光にも便利。

三津浜駅から4096m

ホテルマイステイズ松山
ホテルマイステイズ松山

ホテルマイステイズ松山

住所
愛媛県松山市大手町1丁目10-10
交通
JR松山駅から徒歩8分
料金
シングル=6500円~/ツイン=8000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
無休

井関松山製造所(見学)

各種の農業機械が完成するまでの工程を見学しよう

トラクタをはじめとする農業機械が完成するまでの工程を見学。ドリームギャラリーには各種パネルや、昔や最新の機械を展示している。

三津浜駅から4164m

井関松山製造所(見学)

井関松山製造所(見学)

住所
愛媛県松山市馬木町700
交通
JR予讃線伊予和気駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~12:00、13:00~16:30(閉館)
休業日
土・日曜、祝日(4月29日~5月8日休、8月11~21日休、12月27日~翌1月4日休、臨時休あり)

ロシア兵墓地

日露戦争時に捕虜となり、亡くなったロシア兵士が眠る墓所

日露戦争時に捕虜となり、松山で亡くなったロシア兵士が眠る墓所。松山の人々のもてなしの心により、ロシア兵捕虜に対する待遇はとりわけ手厚く、市民と盛んに交流があった。

三津浜駅から4226m

ロシア兵墓地
ロシア兵墓地

ロシア兵墓地

住所
愛媛県松山市御幸1丁目531-2
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内1番環状線松山市駅行きで11分、木屋町下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

愛媛県美術館

世界の名画から郷土の作品までを所蔵

江戸時代以降の郷土ゆかりの作家を中心に、国内外の美術作品を約1万2000点を所蔵。多様な美術を幅広く紹介する企画展やコレクション展が鑑賞できる。

三津浜駅から4379m

愛媛県美術館
愛媛県美術館

愛媛県美術館

住所
愛媛県松山市堀之内
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きまたは松山市駅行きで7分、南堀端下車すぐ
料金
コレクション展=大人330円、高・大学生260円、中学生以下無料、企画展は別料金/ (65歳以上、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者手帳を持参で同伴者1名までコレクション展無料)
営業期間
通年
営業時間
9:40~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日・振替休日・第1月曜の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

瓢太

三津浜駅から4437m

瓢太

住所
愛媛県松山市三番町6丁目1-10

松山春まつり(お城まつり)

松山城小天守閣再建の決定を祝い始まった「大名行列」

メインイベントは松山城小天守閣再建の決定を祝い、1967年から始まった「大名行列」。約200人が参加し、舞い散る桜とあいまって、豪華絢爛な時代絵巻を繰り広げる。

三津浜駅から4456m

松山春まつり(お城まつり)

松山春まつり(お城まつり)

住所
愛媛県松山市松山城、市内中心部
交通
JR松山駅から伊予鉄バス上一万または道後温泉方面行きで10分、大街道を下車、徒歩5分(松山城ロープウェイ駅舎)
料金
要問合せ
営業期間
4月上旬の土・日曜
営業時間
大名行列(日曜)は11:20~11:50、イベントにより異なる、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

松山城

今も昔も松山のシンボル

武将、加藤嘉明が慶長7(1602)年より築城を開始し、四半世紀をかけて完成。各櫓、城門、天守など21棟の建造物が重要文化財。山頂から松山市街や瀬戸内海が一望できる。

三津浜駅から4459m

松山城
松山城

松山城

住所
愛媛県松山市丸之内1
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで13分、大街道下車、徒歩5分の松山城ロープウェイで3分、長者ヶ平下車、徒歩10分(天守まで)
料金
天守観覧料=大人520円、小学生160円/ロープウェイ、リフト(往復)=大人520円、小学生260円/ (松山市在住で65歳以上は証明書持参で無料、各種障がい者手帳(身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳)持参で本人とその介護者1名無料、車いす利用の場合は本人とその介護者3名まで無料)
営業期間
通年
営業時間
天守9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)、ロープウェイ8:30~17:30(時期により異なる)、リフト8:30~17:00
休業日
無休、天守は12月第3水曜、リフトは雨天時

松山城二之丸史跡庭園

古絵図を参考に忠実に表現

松山城二之丸跡の藩主の邸宅を再現した庭園。昔の間取りを流水や草花、柑橘で表現した造りになっている。平成25(2013)年、「恋人の聖地」に認定。

三津浜駅から4476m

松山城二之丸史跡庭園
松山城二之丸史跡庭園

松山城二之丸史跡庭園

住所
愛媛県松山市丸之内5
交通
JR松山駅から伊予鉄道松山市内線道後温泉行きで11分、県庁前下車、徒歩5分
料金
入園料=大人200円、小人100円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、松山市内在住の65歳以上無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00、8月は~17:00<閉園17:30>、12~翌1月は~16:00<閉園16:30>)
休業日
無休、12月は第3水曜

ジャンルで絞り込む