駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 富山県の駅 > 下奥井駅

下奥井駅

下奥井駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

下奥井駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。和モダン建築とアートの融合「樂翠亭美術館」、子どもも大人も夢中になる館「KNBいりふねこども館」、水辺と芝生の広がる親水公園「富岩運河環水公園」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 36 件

下奥井駅のおすすめスポット

樂翠亭美術館

和モダン建築とアートの融合

1950年代に建築された日本家屋や庭園を生かした和の空間で、陶磁器やガラス造形作品、現代アートなど、さまざまな作品が鑑賞できる。

下奥井駅から1040m

樂翠亭美術館
樂翠亭美術館

樂翠亭美術館

住所
富山県富山市奥田新町2-27
交通
JR富山駅から徒歩10分
料金
企画展により異なる
営業期間
不定期、要問合せ
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
期間中水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、展示替期間休)

KNBいりふねこども館

子どもも大人も夢中になる館

富山の放送局が企画・運営する、アイデアの詰まったアトラクションが満載の施設。アナウンサーによる絵本の読み聞かせ会などイベントも開催する。

下奥井駅から1170m

KNBいりふねこども館

住所
富山県富山市湊入船町3-30KNB入船別館 1階
交通
JR富山駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:30
休業日
火曜

富岩運河環水公園

水辺と芝生の広がる親水公園

富岩運河の旧舟だまりを利用した親水公園。約9.8haの園内には運河の絶景を見渡せるカフェやレストラン、立山連峰を望む展望塔、公園内西地区には富山県美術館などがあり、週末はカップルや家族連れなど多くの人が訪れる。日没~22時までの時間は、環水公園のシンボル・天門橋や樹木などがライトアップされ、昼とは違った幻想的な雰囲気を楽しめる。

下奥井駅から1314m

富岩運河環水公園
富岩運河環水公園

富岩運河環水公園

住所
富山県富山市湊入船町
交通
JR富山駅から徒歩9分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(展望塔は9:00~21:30)
休業日
無休

富岩水上ライン

四季を感じながら、のんびり運河クルーズ

富山駅北にある環水公園から、国指定重要文化財「中島閘門」や岩瀬までクルーズを楽しめる。中島閘門での高低差最大2.5mの水のエレベーターは必見。

下奥井駅から1489m

富岩水上ライン

富岩水上ライン

住所
富山県富山市湊入船町
交通
JR富山駅から徒歩13分
料金
中島便(往復)=大人1200円、小人600円、小学生未満無料/岩瀬便(片道、ライトレール片道乗車券付)=大人1500円、小人750円、小学生未満無料/ (障がい者手帳持参で本人とその介護者1名半額)
営業期間
3月下旬~11月下旬
営業時間
環水公園発10:10~14:15、土・日曜、祝日は9:45~15:55
休業日
期間中不定休

富山県美術館

アートとデザインをつなぐ美術館

富岩運河環水公園に開館した美術館。ピカソやミロの絵画、ポスターや椅子などの貴重なコレクション展示のほか、アトリエやギャラリー、遊具が設置された屋上などでアートとデザインを体感できる。子どもから大人まで楽しめるスポットだ。

下奥井駅から1610m

富山県美術館
富山県美術館

富山県美術館

住所
富山県富山市木場町3-20
交通
JR富山駅から富山地方鉄道富山赤十字病院行きバスで9分、富山県美術館下車すぐ
料金
入館料=無料/観覧料(コレクション展)=一般300円、大学生以下・70歳以上無料、企画展は別料金/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(最終入館17:30)、屋上庭園は8:00~22:00(最終入館21:30)
休業日
水曜、祝日の翌日、水曜が祝日の場合は翌日休、屋上庭園は荒天時(年末年始休、屋上庭園は12月1日~翌3月15日休)

中島閘門

パナマ運河と同じ方式の水のエレベーターは必見

昭和9(1934)年に富山港と富山駅北を結ぶ富岩運河の中間に設けられた閘門。約2.5mの水位差を船が行き来できるように二対の門で調整するパナマ運河方式を採用している。

下奥井駅から1612m

中島閘門
中島閘門

中島閘門

住所
富山県富山市中島
交通
富山地方鉄道富山港線越中中島駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4~11月
営業時間
10:00~16:40(操作室への入室は富岩水上ライン運航期間中のみ)
休業日
期間中無休

一万三千尺物語

下奥井駅から1696m

一万三千尺物語

住所
富山県富山市富山駅~泊駅ほか

富山地方鉄道 アルプスエキスプレス

海も山も多彩な景色が魅力的

広大な富山平野、雄大な立山連峰、蜃気楼の富山湾など、沿線には風光明媚な景色が続く。2号車には外向きのカウンターやベンチシートなどがあり、景色を見渡せるようになっている。

下奥井駅から1705m

富山地方鉄道 アルプスエキスプレス

住所
富山県富山市富山地方鉄道本線電鉄富山駅~宇奈月温泉駅ほか
交通
JR富山駅からすぐ
料金
区間により異なる (特急利用時は特急料金別途、特急2号車利用には座席指定券220円)
営業期間
通年
営業時間
1日5本、要問合せ
休業日
月~金曜、祝日の場合は運行

富山市役所展望塔

地上約70mから大パノラマを眺める

富山市役所の最上階、地上およそ70mの展望回廊で、一般に開放されている。富山市内をぐるりと見渡すことができ、天気が良ければ立山連峰も見える。

下奥井駅から2131m

富山市役所展望塔
富山市役所展望塔

富山市役所展望塔

住所
富山県富山市新桜町7-38
交通
JR富山駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館、11~翌3月は~18:00)、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

松川公園

「さくらの名所100選」の一つで富山市民の憩いの場

松川公園(延長3.5km)は富山市民の憩いの場であり、県内屈指の桜の名所として「さくらの名所100選」に選ばれている。川べりは28基の彫刻が設置され、道行く人々の目を和ませている。

下奥井駅から2270m

松川公園
松川公園

松川公園

住所
富山県富山市布瀬町1~桜橋通り
交通
JR富山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む