駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 神奈川県の駅 > 日吉本町駅

日吉本町駅

日吉本町駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

日吉本町駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。日本の洋靴の歴史や世界の珍しい靴などを展示「クツのオーツカ資料館」、社会に開かれた緑豊かな学塾「慶應義塾大学 日吉キャンパス」、医療分野でも話題、天然温泉と炭酸泉の融合「綱島源泉 湯けむりの庄」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 31 件

日吉本町駅のおすすめスポット

クツのオーツカ資料館

日本の洋靴の歴史や世界の珍しい靴などを展示

明治時代から現代までの靴や、世界の民族衣装の靴などを展示。アポロ11号の宇宙飛行士が月面に降りた際に履いていたオーバーシューズ「ルナブーツ」のレプリカも見られる。

日吉本町駅から585m

クツのオーツカ資料館
クツのオーツカ資料館

クツのオーツカ資料館

住所
神奈川県横浜市港北区日吉本町4丁目8-1大塚製靴株式会社 横浜工場 1階
交通
地下鉄日吉本町駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
土・日曜、祝日(会社休業による臨時休あり)

慶應義塾大学 日吉キャンパス

社会に開かれた緑豊かな学塾

日吉駅を出ると目の前に広がる大学キャンパス。イチョウやケヤキの並木道が気持ち良く、秋には紅葉も楽しめる。フィットネスクラブやイベントホールなどの施設が一般に開放されている。

日吉本町駅から1701m

慶應義塾大学 日吉キャンパス

住所
神奈川県横浜市港北区日吉4丁目1-1
交通
東急東横線日吉駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

綱島源泉 湯けむりの庄

医療分野でも話題、天然温泉と炭酸泉の融合

かつて東京の奥座敷といわれた綱島温泉。その源泉は美肌の湯として有名なナトリウム炭酸水素塩冷鉱泉で、入浴すると皮膚が滑らかになると評判だ。ほかにも、炭酸琥珀湯(R)など魅力的な風呂が多数。温泉を堪能した後は、釜戸ごはんと四季折々のメニューが自慢の食事処や、贅沢なカウチソファを配したお休み処でゆっくりしよう。

日吉本町駅から2534m

綱島源泉 湯けむりの庄
綱島源泉 湯けむりの庄

綱島源泉 湯けむりの庄

住所
神奈川県横浜市港北区樽町3丁目7-61
交通
東急東横線綱島駅から徒歩18分(無料シャトルあり)
料金
入館料=大人1540円、小人(小学生)1180円/入館料(土・日曜、祝日)=大人1700円、小人1320円/岩盤浴(中学生以上)=880円/岩盤浴(中学生以上、土・日曜、祝日)=990円/ (小学生未満は入館不可、入館料大人(土・日曜、祝日)には入湯税100円が別途)
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:00(閉館24:00)
休業日
無休(不定期で点検休あり)

ブレーメン通り商店街コミュニティーセンター

気軽に利用できる休憩・案内所

ブレーメン通り商店街の中ほどにあり、さまざまな案内をしてくれるインフォメーションセンター。ドイツ・ブレーメン市内にある像をデフォルメした「ブレーメンの音楽隊像」が目印。休憩スペースやお手洗いも用意されている。

日吉本町駅から2633m

ブレーメン通り商店街コミュニティーセンター

住所
神奈川県川崎市中原区木月1丁目29-18
交通
東急東横線元住吉駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00
休業日
無休

大倉山公園

有名な梅林がある緑豊かな公園

敷地面積は約6万平方メートル。林の中の散策路はちょっとしたハイキングが楽しめ、2月下旬には約80種の梅が花を咲かせる。園内の大倉山記念会館ではコンサートなどを開催。

日吉本町駅から2737m

大倉山公園
大倉山公園

大倉山公園

住所
神奈川県横浜市港北区大倉山2丁目10
交通
東急東横線大倉山駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

たちばな温泉たちばな湯

体の芯まで温まる茶褐色の黒湯が好評

細気泡ミクロバイブラ風呂やジェット超音波リラックス風呂、黒湯、水風呂、白湯大浴槽風呂などバリエーション豊富なお風呂が魅力。

日吉本町駅から2874m

たちばな温泉たちばな湯

たちばな温泉たちばな湯

住所
神奈川県川崎市高津区子母口403
交通
JR南武線武蔵新城駅から東急バス綱島行きまたは川崎・井田病院方面行きで10分、千年下車すぐ
料金
入浴料=470円/サウナ=130円/
営業期間
通年
営業時間
14:30~24:00
休業日
水曜

横浜市大倉山記念館

映画やドラマのロケ地にもなった

広大な大倉山公園の緑の丘にそびえる昭和7(1932)年建設の白亜の洋館で、横浜市指定有形文化財。コンサートや展覧会、研修、会議、趣味のサークルなどに利用されている。

日吉本町駅から2877m

横浜市大倉山記念館
横浜市大倉山記念館

横浜市大倉山記念館

住所
神奈川県横浜市港北区大倉山2丁目10-1大倉山公園内
交通
東急東横線大倉山駅から徒歩7分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館)
休業日
第2月曜、祝日の場合は第3月曜(12月29日~翌1月3日休)

師岡熊野神社

関東における熊野信仰の根拠地

創建は神亀元(724)年、世界遺産の熊野三山と同じ御祭神を祀り、関東における熊野信仰の根拠地。緑が茂る境内や一度も沽れたことのない池など、パワースポットとしても注目を浴びる。

日吉本町駅から2885m

師岡熊野神社
師岡熊野神社

師岡熊野神社

住所
神奈川県横浜市港北区師岡町1137
交通
東急東横線大倉山駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(祈祷受付は9:00~16:00、お守りの授与は~17:00<時期により異なる>)
休業日
無休

フレーベル館 Kinder Platz トレッサ横浜店

絵本の世界で楽しむ新体験の遊び

子どもたちの創造性と主体性を育む目的で作られた施設。「絵本の中の森」をイメージしたキュートな館内で、さまざまな遊びが楽しめる。子どもが楽しめるワークショップや読み聞かせを毎月開催している。

日吉本町駅から3016m

フレーベル館 Kinder Platz トレッサ横浜店

住所
神奈川県横浜市港北区師岡町700トレッサ横浜北棟 2階
交通
東急東横線綱島駅から臨港バス鶴見駅西口行きで10分、トレッサ横浜前下車すぐ
料金
利用料(30分)=大人500円、小人(6か月~12歳)600円/延長料金(10分ごと)=大人無料、小人100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
不定休、トレッサ横浜の休みに準じる

住吉ざくら

川にせり出すように咲き誇る桜の並木

「かながわの花の名所100選」に選ばれた古くからの桜の名所。元住吉駅の近く、渋川に沿ってソメイヨシノが約2kmにわたって華やかに咲き誇る。桜並木の散策とともに、すぐ近くにある「中原平和公園」でもお花見を満喫できる。

日吉本町駅から3042m

住吉ざくら

住吉ざくら

住所
神奈川県川崎市中原区木月渋川沿い
交通
東急東横線元住吉駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む