都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 秋田県 > 横手市

横手市

横手市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した横手市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。アクセスに便利なビジネスホテルでくつろぎのひとときを「ホテルルートイン横手インター」、焼きそばメニューも10種類の焼鳥屋「まいど」、増田のオリジナルグッズをゲット「増田の町並み案内所ほたる」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 65 件

横手市のおすすめスポット

ホテルルートイン横手インター

アクセスに便利なビジネスホテルでくつろぎのひとときを

横手ICを降りるとすぐ左手に位置し、交通至便。ホテルからは「鳥海山」が一望できる。ウェルカムコーヒーやラジウムイオン鉱泉大浴場で、くつろぎの時間を過ごせる。

ホテルルートイン横手インター

ホテルルートイン横手インター

住所
秋田県横手市婦気大堤田久保下117
交通
JR奥羽本線横手駅からタクシーで8分
料金
シングル=6950円~/ツイン=12400円~/セミダブル=10800円~/ (小学生以上の添い寝はプラス1500円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

まいど

焼きそばメニューも10種類の焼鳥屋

50年以上も地元に愛され続ける焼鳥店。秘伝のたれで焼いた炭火焼鳥は香ばしく、いくらでも食べられそう。太めの茹で麺とやわらかく焼いたホルモンの、独創的な焼そばは看板メニューでもある。

まいど

まいど

住所
秋田県横手市駅西2丁目2-6
交通
JR奥羽本線横手駅から徒歩3分
料金
焼きそば(並)=400円/元祖ホルモン焼きそば=650円/やきとり=110円/肉玉焼きそば=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~21:10(閉店21:30)
休業日
月曜(12月31日~翌1月2日休)

増田の町並み案内所ほたる

増田のオリジナルグッズをゲット

総合観光案内所としての機能を持ち、増田の特産品やみやげ物の販売、観光ガイドの受付窓口も兼ねており、2時間の行程でガイド1名1000円~となっている。隣接して内蔵もあり、無料で見学できる。広い駐車場もあり、まさに増田観光の拠点。

増田の町並み案内所ほたる
増田の町並み案内所ほたる

増田の町並み案内所ほたる

住所
秋田県横手市増田町増田上町53
交通
JR奥羽本線十文字駅から羽後交通増田方面行きバスで15分、中町下車すぐ
料金
ガイド=1000円~(1名)/絵葉書=100円(1枚)/絵手ぬぐい=800円(1枚)/蔵羊羹=750円/林檎ジュース=216円/蔵餅さん=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

やや

女性に人気の横手やきそば

サラダ風細切りキャベツをたっぷり添えた、オリジナルの盛り付けが目をひく。自家製ソース、特注麺、目玉焼とからめて食べると、見た目以上にボリューム感もたっぷり。

やや
やや

やや

住所
秋田県横手市駅前町3-12
交通
JR奥羽本線横手駅からすぐ
料金
横手やきそば(味噌汁・漬物付)=500円(並盛)・700円(大盛り)/ホルモン炒め=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~24:00(閉店)
休業日
無休

増田の花火

秋田県随一の歴史と伝統を誇る花火大会

県内で最も古い歴史を誇る花火大会。二尺玉をはじめ、正尺の早打ち、豪華なスターマインの5台同時打上げなど、大物の花火が舞い上がり仲秋の夜空を彩る。

増田の花火

住所
秋田県横手市増田町八木下河原
交通
JR奥羽本線十文字駅から羽後交通増田・小安方面行きバスで10分、増田地域局前下車、徒歩5分

横手市雄物川民家苑木戸五郎兵衛村

100年以上前の生活を再現

移築復元された、江戸時代中期から大正時代までの茅葺き民家4棟と広場があり、タイムスリップしたような気分になる。横手市の歴史資料などを展示する雄物川郷土資料館が隣接。

横手市雄物川民家苑木戸五郎兵衛村
横手市雄物川民家苑木戸五郎兵衛村

横手市雄物川民家苑木戸五郎兵衛村

住所
秋田県横手市雄物川町沼館高畑336
交通
JR奥羽本線横手駅からタクシーで20分
料金
入村料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00、民家の内部公開は~16:30
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

出端屋 秋田ふるさと村店

秘伝のソースが評判の横手やきそば

横手やきそば研究会の「第1回横手やきそば大賞」でグランプリを受賞した名店。創業以来、変わらぬ味の自家製ソースは定評がある。スープをたっぷり含んだ麺が、また旨い。

出端屋 秋田ふるさと村店

出端屋 秋田ふるさと村店

住所
秋田県横手市赤坂富ヶ沢62-46秋田ふるさと村 1階
交通
JR奥羽本線横手駅から羽後交通秋田ふるさと村行きバスで15分、終点下車すぐ
料金
横手やきそば=550円(並盛)・650円(大盛)/ピリ辛やきそば=600円/カレーライス=670円/カレー焼そば=670円/横手やきそば+一口ギョーザ=880円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉店)
休業日
無休(1月中旬は臨時休あり)

かまくら

かまくらの中で子どもたちがおもてなし

市内のあちこちに約3mほどのかまくらが100個以上作られる。中には神棚と七輪が置かれ、地元の子どもたちが道行く人々をもてなす幻想的な伝統行事だ。

かまくら
かまくら

かまくら

住所
秋田県横手市横手市役所本庁舎前道路公園、横手公園、二葉町かまくら通り、羽黒町武家屋敷通り
交通
JR奥羽本線横手駅から徒歩10分(横手市役所本庁舎)
料金
無料
営業期間
2月15~16日
営業時間
かまくら18:00~21:00
休業日
情報なし

道の駅 さんない

いものこ汁や手打ちそばがおすすめの人気メニュー

地元産の木材を利用した道の駅。いものこや、ぶどうなどの物産直売店やレストランがある。木工品の手作り体験(要確認)や木工品が買える「ウッディプラザ木の香」がある。

道の駅 さんない

道の駅 さんない

住所
秋田県横手市山内土渕小目倉沢34
交通
秋田自動車道横手ICから国道13号・107号を山内方面へ車で約10km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(11~翌3月は~18:00)、レストランは11:00~18:00(閉店19:00)、4~10月の土・日曜、祝日は~19:00(閉店20:00)
休業日
不定休(1月1~2日休)

横手温泉

横手市街地に湧く、アクセス抜群の温泉地

横手プラザホテルの駐車場工事中に湧き出した温泉で「横手駅前温泉ゆうゆうプラザ」が建つ。横手駅の近くなのでアクセスが便利で、観光客だけでなくビジネスマンの利用が多いのも特徴だ。

横手温泉

横手温泉

住所
秋田県横手市駅前町7-7
交通
JR奥羽本線横手駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

焼きそばのふじわら

誰からも愛されるやさしい味

特製ソースの味、茹で麺の焼きと具の炒め加減、それぞれの素材がバランスをきっちりと保った絶品の焼そばだ。しっとりとソースを吸った麺は、ボリュームがある。

焼きそばのふじわら

焼きそばのふじわら

住所
秋田県横手市寿町8-16
交通
JR奥羽本線横手駅から徒歩5分
料金
肉玉入り焼きそば=530円(普通盛)・580円(中盛)・660円(大盛)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(1月1~2日休)

増田観光物産センター 「蔵の駅」(旧石平金物店)

増田地域の伝統的な建造物を紹介・案内する施設

明治大正期の建物。金物の卸売業を営んでいた旧石平金物店が市に寄付され、増田地域の伝統的な建造物を紹介・案内する施設として整備された。現在は観光案内所となっている。

増田観光物産センター 「蔵の駅」(旧石平金物店)
増田観光物産センター 「蔵の駅」(旧石平金物店)

増田観光物産センター 「蔵の駅」(旧石平金物店)

住所
秋田県横手市増田町増田中町103
交通
JR奥羽本線十文字駅から羽後交通バス増田方面行きで10分、四ツ谷角下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

後三年合戦金沢資料館

古戦場が残る横手ならではの施設

奥州藤原氏が登場するきっかけとなった「後三年合戦」。平安時代後期に横手が舞台となった合戦の様子を知ることができる。郷土の画人戎谷南山が重要文化財の絵巻を模写した『後三年合戦絵詞』も展示。

後三年合戦金沢資料館

後三年合戦金沢資料館

住所
秋田県横手市金沢中野根小屋102-4
交通
JR奥羽本線横手駅から羽後交通大曲行きバスで20分、金沢公園前下車、徒歩3分
料金
大人100円、中学生以下無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(年末年始休)

大森パーキングエリア(下り)

沢山の緑に囲まれ、のんびり気分転換できる

秋田自動車道下り線、横手インターと大曲インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

大森パーキングエリア(下り)

住所
秋田県横手市大森町板井田下田6-4
交通
秋田自動車道横手ICから大曲IC方面へ車で18km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

浅舞公園

県内はもとより東北でも有数のアヤメ公園として名を知られる

日本庭園と洋風庭園がほどよく調和し、春から秋まで花が絶えることがない。特に80種約3万株のアヤメが植えられた、あやめ園は東北屈指の規模を誇る。

浅舞公園

浅舞公園

住所
秋田県横手市平鹿町浅舞蒋沼地内
交通
JR奥羽本線横手駅から羽後交通本荘・沼館行きバスで25分、栄町下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

丸竹食堂

自家製の極細麺が特徴の老舗ラーメン店

創業は昭和28(1953)年の老舗。化学調味料はほとんど使わず、食材そのものの味を追求している。自家製麺の極細麺が特徴で、スープは煮干しを主体にしたダシを使い、あっさりした味わい。

丸竹食堂
丸竹食堂

丸竹食堂

住所
秋田県横手市十文字町本町7-1
交通
JR奥羽本線十文字駅から徒歩5分
料金
中華そば=450円/チャーシューメン=600円/メンマ中華=600円/冷がけ中華=500円/ (大盛はプラス100円、ダブルはプラス200円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)
休業日
木曜(1月1~2日休)

秋田ふるさと村 Kamakuland

秋田の魅力が詰まったテーマパーク

美術館やプラネタリウム、トリックアートなど、子どもから大人まで一緒に楽しめるテーマパーク。県内の郷土料理やB級グルメを食べられる食事処もあり、特産品なども充実している。

秋田ふるさと村 Kamakuland
秋田ふるさと村 Kamakuland

秋田ふるさと村 Kamakuland

住所
秋田県横手市赤坂富ケ沢62-46
交通
JR奥羽本線横手駅から羽後交通秋田ふるさと村行きバスで15分、終点下車すぐ
料金
星空探険館スペーシア=高校生以上600円、小・中学生400円/ワンダーキャッスル=高校生以上600円、小・中学生400円/ (入場無料、70歳以上割引あり、障がい者割引は施設により異なる)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)
休業日
不定休(1月中旬に点検期間休あり)

真人公園の桜

りんご畑に囲まれた、秋田を代表する桜の名所

「さくら名所100選」にも選ばれた真人公園は、大正天皇即位記念事業として造園された公園で秋田県を代表する桜の名所。園内では約2000本を数える桜が池の周りや広場で見られるほか、松や梅も植えられている。

真人公園の桜

住所
秋田県横手市増田町亀田上掵81
交通
JR奥羽本線十文字駅から羽後交通バス東成瀬行きで20分、真人橋下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~5月下旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

大森リゾート村

各種スポーツ施設が充実。ファミリーが長期滞在して楽しめる

グループや家族連れの長期滞在に最適。あふれる自然を満喫しながらグラウンドゴルフやテニス、サッカー、野球等が楽しめる。温水プールには幼児用流水プールやサウナもある。

大森リゾート村

住所
秋田県横手市大森町持向192
交通
JR秋田新幹線大曲駅からタクシーで20分
料金
テニスコート(1時間)=310円(1人)/グラウンドゴルフ場=大人300円、小・中学生100円/温水流水プール(2時間)=大人210円、小人100円/
営業期間
通年(施設により異なる)
営業時間
施設により異なる
休業日
施設により異なる

ホテルプラザアネックス横手

露天風呂付客室を備えるシティホテル

シングルのほか源泉掛け流し露天風呂付き客室を備える。7・8階にあるスカイスパテラスでは、街並みを一望しながら湯浴みが楽しめる。シングルはビジネスマンに人気。

ホテルプラザアネックス横手
ホテルプラザアネックス横手

ホテルプラザアネックス横手

住所
秋田県横手市駅前町7-7
交通
JR奥羽本線横手駅東口からすぐ
料金
1泊2食付=27000円~(露天風呂付客室)/外来入浴(10:00~22:00)=1500円(岩盤浴込みは2000円)/外来入浴食事付(10:00~22:00、レストラン利用、要予約)=3240円/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト11:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む